• 締切済み

プロの花の写真について

ソフトは Photoshop を使っているのですが、花の写真編集がどうも上手く出来ません。 蜷川美花さんなどの写真家は、どうやってあのようなビビットな作品を仕上げているのでしょうか。 写真の取り方、編集の仕方など教えて頂けると幸いです。 編集サイトなども教えて頂けると助かります。

みんなの回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

蜷川美花さん こんな感じですね。 http://em.m-out.com/ec/html/category/001/001/126/category126_0.html http://images.google.co.jp/images?q=%E8%9C%B7%E5%B7%9D%E7%BE%8E%E8%8A%B1&lr=lang_ja&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&ei=2gqqSsGHJMGIkAWNmZGWBg&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=4 白黒写真に着色した様な色合い昔のカラー写真のようです。 http://image-search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=moz2&p=%E6%98%AD%E5%92%8C%EF%BC%94%EF%BC%90%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%86%99%E7%9C%9F トイカメラでそんな写真をとる人が増えているようです。 http://toycam.imaimax.com/ 添付写真左側はPhotoshopのチャネルミキサー(赤)と彩度で色々いじって見ました。 どうですか。 ビビッド(vivid) http://dic.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=moz2&p=vivid トイカメラで検索したら 「ビビッドな写真」という表現がありました。 感覚の違い?世代差?

yumarks
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 【補足なのですが】 ■Photoshopでの編集もある程度は出来ますし、アグファ社の高彩度フィルムでの、トイカメラを使った写真も何点か撮りました。 ただ、何度やっても花を上手く見せる事が出来ません。 質問欄に載せた蜷川実花さんの画像は、花はマゼンタ、白に対し、壁が水色という完全に補色に限らず、なんの違和感もなく一枚の写真を仕上げています。 彼女の作品は多々こういった編集がされていますが、なぜこういった写真が出来るのかが知りたいです… 長くなってしまってすみません。

回答No.2

蜷川美花さんの写真は、オセロの中島を取ったヌードとか見ていませんが、貴方の言うビビットとは下記の様に約して回答します。(私も写真家です) vivid 1 はつらつとした,躍動的な,きびきびした 2 (色・映像など)明るい,鮮明な,強烈な,目の覚めるような 3 (描写・印象・記憶など)鮮やかな,目に見るような,真に迫った 花の写真とおっしゃっておられますが、被写体が浮きでる様に撮影するには、レンズのf値を明るくします。 レンズと言うのは絞りといわれる人間の眼の瞳孔と同じ動作をするモノが付けられていて、これを開けたり閉めたりして光の量を調節します。 もう一つの光の量のコントロールがシャッターの速度です。 花の撮影の場合、動きませんからシャッターの速度は関係ありません。 絞りを開けるとどうなるかと言えば、被写体の花のピントが合う範囲が狭くなります。この狭くすることによって、花の後ろがボケボケになって(専門用語では飛んでと言います)被写体の花だけがクッキリハッキリ写るのです。 それと昼間でもストロボを焚いて撮ると、カラーがハッキリ出てきます。但し、葉っぱの陰とかもキツク出ますから、注意して下さい。 私はフィルムで撮影しますから、PC上の編集はしませんので、此方は解りません。

yumarks
質問者

お礼

分かりやすい回答をありがとうございます。

回答No.1

この手の問題は個人の好み等もありますので参考意見としていただくとありがたいです。 どのような機種で出力をどうされているかがわかりませんが、デジカメ一眼カメラをお使いであると仮定して説明させて頂きます。 撮り方から言いますと、カメラの撮影条件で画質設定を鮮やかに設定しておくのは如何でしょうか? Jpegでの出力の場合はあまりphotoshopでさわらない方が良いと思います。 と言いますのも、jpegの場合は8ビットの諧調ですのであまり彩度やコントラストなどを大きくさわると諧調飛びが起きやすく、ビビット名が像ではなくぎらぎらした画像になってしまうと思います。 また、Rawなどからの場合は12ビット諧調ですのでさわり易いですし、撮影条件(ホワイトバランスや露出・画質設定)から操作できますのできれいに仕上がりやすいです。 どちらにせよ、さわって慣れて自分の好みを探すつもりでいじってみてください。

yumarks
質問者

お礼

分かりやすい質問ありがとうございます。 機種はnikonのD60なのですが、あまりカメラ上の問題は意識しませんでした。 設定を鮮やかにするのは何度か試したのですが良い結果が得られなかったので… >>【Jpegでの出力の場合はあまりphotoshopでさわらない方が良いと思います。 と言いますのも、jpegの場合は8ビットの諧調ですのであまり彩度やコントラストなどを大きくさわると諧調飛びが起きやすく、ビビット名が像ではなくぎらぎらした画像になってしまうと思います。 また、Rawなどからの場合は12ビット諧調ですのでさわり易いですし、撮影条件(ホワイトバランスや露出・画質設定)から操作できますのできれいに仕上がりやすいです。】 こういった問題が出る事は知りませんでした。今後試してみます。 一般のデジカメでは12ビットの諧調で撮る事は出来ませんよね? 長くなってしまって申し訳ありません。

関連するQ&A