- 締切済み
地デジの受信に関して
現在、地デジ内蔵のTVを2台使用しています。1台はSONYのブラビア、もう1台はパナソニックです。アンテナは、地デジ用ではなく、UHF用で、2台に分配しています。ブラビアについては、このアンテナで地デジを受信して画像もいいのですが、パナについては、この設定では、受信できず、チャンネル設定もできない状態です。 そこで質問ですが、現在の状態を変えず(ブラで受信できるのですから)に、どのようにすれば、パナで地デジを受信できるのでしょうか。アンテナの信号電圧が低いのでしょうか。 ご教示願います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chama1967
- ベストアンサー率50% (3/6)
アナログとデジタルの送信場所が同じであれば、アナログ受信用として設置した既存のUHFアンテナでも、地デジの物理チャンネルの範囲をカバーしていれば大丈夫です。(UHFアンテナには13~62chの全帯域用、13~38の低中帯域、28~62の中高帯域型があります。) 地上デジタルが復調できる最低入力レベルはテレビ受像機のメーカーと機種により差があり、また電波状態が悪く受信エラーレートが高い場合にも復調できる機種とできないものとに分かれます。 単純に受信レベルの問題であれば、アンテナ直下に電源重畳(同軸ケーブルに電源を乗せる)方式のブースターを挿入し、室内から電源供給すれば、大掛かりな工事は不要です。この場合、途中の分配器と電源供給元のテレビ端子には電源通過型の機種を使用します。 分配した後にブースターを取り付けることはお勧めできません。弱くなった電波を増幅すると、ノイズ成分も一緒に増幅されてしまうため、画質改善効果がないからです。
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2298/5278)
不具合原因を区分する必要があります。次のように作業して原因を特定します。 1)パナソニックのテレビをブラビアの設置場所へ移動します。 2)ブラビアに接続している同軸ケーブルを取り外します。 3)取り外した同軸ケーブルをパナソニックのテレビのアンテナ端子へ接続します。 4)パナソニックのテレビの電源を入れます。 5)パナソニックのテレビの初期設定作業を行います。 ・詳しくはこのテレビの取扱説明書を参照します。 6)お住まいの地区(郵便番号等)を設定します。 7)受信可能のチャンネルの情報を取得します。正常であれば視聴が可能となります。 8)視聴可能ですと分岐している分配器や接続コネクタ部および同軸ケーブルのどこか で不具合が生じていると考えられます。 [分配器] 分配器の仕様を確認します。 ・分配する2つの接続部とも、UHFデジタル放送に対応している必要があります。 ・使用しているメーカの形式から仕様を調べます。 [同軸ケーブル] ・パナソニックのテレビで使用していた同軸ケーブルの中心電極が曲がっています と視聴できません。曲がりを修正します。 ・同軸ケーブルを自作している場合はシールド線部分が中心電極と接触している 可能性があります。 ・同軸ケーブルのみで外側電極と中心電極の絶縁を確認します。この場合は電極部 を切断して作り直します。 [放送用コンセント(コネクタ)] ・壁に設けた「放送用コンセント(コネクタ)が古くから使用していた」としますと この部分に使用している機材が、VHF(アナログ)仕様の場合もあります。 この場合はUHF(地デジ放送)用の機材に交換する必要があります。 9)視聴できない場合はパナソニックのテレビの設定が悪いと考えられます。 ・この場合は、初期設定を取り扱い説明書を見ながら、もう一度行います。 10)再設定でも視聴できない場合 ・これでも視聴できない場合は、テレビそのものが悪いと考えられますので、 テレビを購入したお店に相談します。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
アンテナは地デジはUHFアンテナですので問題無いですが 方向は地デジ送信所方向ですか 片方が見えるのですから(多分我慢限界レベル)もう片方の配線の減衰で見えないので、 ブースター挿入が良いと思います。 http://jyu-denkou.com/d-ant/frame1.html ブースターはなるべくアンテナ近くに取り付け。
- DAV
- ベストアンサー率37% (746/2009)
どのように2台に分配しているのでしょうか? 2台を交換して、パナでも受信できるか確かめて下さい。 受信できれば、分配器またはケーブルの問題ということになります。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
普通に考えるとブースターを入れればOKだと思いますよ。 地デジ対応の物を買えば良いです。 ただ、分岐前に入れる方が効果的なので2台が別々部屋にありそれぞれが壁や柱にあるアンテナ端子に接続しているようだと、アンテナ直下に置かないとダメかも知れないです。そうなると室外用のものをアンテナから室内配線に入る前に入れる必要が生じる可能性もあります。そうなると、工事の可能性も出てきてしまいますが。 室内型のブースターでも効果がある可能性もありますがこればかりは、ここでは何とも言えません。しかし、ブースターで効果が出るということは確かです。
お礼
ご教示、ありがとうございます。ブラビアで受信できているおり、工事不要でやりたいので、室内用のブースターを取りけることを考えてみます。室外用ブースターを付けるのであれば、工事が必要になるので、分配器及びブースターを含めた地デジ用のアンテナに取り換えた方がよいかもしれませんね。
補足
パナをブラビアのアンテナに接続してみましたが、ダメでした。ということは、テレビ自体がおかしいのかな?ちなみにパナは2004年製、プラは2007年製です。