- ベストアンサー
『独習JAVA』が難しい
『独習JAVA』が難しいと感じるのですが。 私は初心者ですが、カタカナ語が多くて。。 JAVAに向いていないだけなのか、この本が 難しいのかよくわかりません。どうなのでしょう? ついでに質問です~。 独JAVAの2章の2・1「メソッドの構造」を どなたか解説していただけないでしょうか?? 読んでも全く意味が分かりません。どこが? ときかれても「どこも」わかりません泣。 戻り値?メソッド? ??? といった感じです。1章も分からなかったけど 何とか読みました。メソッドのところは何も 分からず先に進めません。。。よろしくおねがい します。。。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.4
- xjd
- ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.3
- thelma
- ベストアンサー率66% (20/30)
回答No.2
- shiro-hase
- ベストアンサー率39% (34/86)
回答No.1
お礼
ありがとうございます~。 新しい本の購入は、出費がかさんで痛いので サイトの紹介は本当に助かります~!! 早速BOOKMARKさせていただきますね☆
補足
ここに補足?というか確認を書かせていただきます。 合っているかなぁ?? 私がみなさんの意見を参考に勉強した結果、 ・メソッド==メンバ関数 ・クラス図にはクラス名と属性と操作があるが、 そのうちの「操作」にあたるもの ・データメンバ(隠蔽されてる)にアクセスするために 経由するもの(?) と理解しましたが、どうでしょうか? 間違っていましたら教えてくださいませ。 よろしくお願いします。