- ベストアンサー
人を信用しますか?
務めている職場の尊敬している方から 「人間なんて信用に値しないだろ」と言われました。 普段から人間不信の私からすると、 「まぁたしかに」といった感じなんですが、その尊敬している方は、 普段から明るく、とてもそんなこと考えている風には見えなかったので 意外でした。 私の信用しない理由としては、親ですら電話口で「ずる賢い嘘ばっか言ってる」、これまで友達にも裏切られることが多かったが理由です 私はこんな感じですが 皆さんは、人を信用しますか? する、しないに関わらず理由も聞きたいです。(できれば年代も) お願いします
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
信用し、信用しない。 他人も自分も、環境によってどうにでも変化する。 どっちかに偏らない事を心がけている。
その他の回答 (10)
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
30代半ばです。 信用しますよ。 ただし無条件には信用しません。 疑って、疑ったことを排除して残ったところを信用します。 例えば女にはだらしないが仕事はしっかりやる人がいます。 その人には彼女や女友達を紹介することは無いですが、仕事の依頼は積極的にお願いするでしょう。 また他人からみたら信用してないと言われるような信用の仕方もします。 例えば自分を嫌っている人がいる。 毎回自分に不利益になるようなことをしてくるとしたら、 その人は何かあれば自分に敵対的な行動を取り邪魔をする。ということを信用します。 ただいえることは人を信用できない人間は大したことを成すことは出来ません。 何かしら大きなことをしたければ人間を信用し、任せることをしないといけません。 自分は大きなことを成し遂げたいので、どこまでを信用し、どこまでを逆説的な信用し、どこを信用できないのか、見極めることが出来るように考えていますね。
お礼
すごい合理的な考え方ができるんですね。 尊敬します。 ありがとうございます
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
状況によっては人の心が変化する場合もありますし、人に裏切られた事のない人はいないでしょうが・・ 嘘ばっかり言っているような人の場合はそもそも信用なんて出来ないでしょうし、裏切る人の多くはそのような素振りを垣間見る事があるのではないでしょうか? なので、人と状況にもよると思います。 それと、確かに共犯者はボロでも出ない限り、最も強い信頼関係があるのかもしれないと他の回答を見て納得しました。
お礼
>共犯者はボロでも出ない限り、最も強い信頼関係があるのかもしれないと 私も思います。
- aiueohara7
- ベストアンサー率33% (1/3)
20代前半 男性 そこまで深く物事考えて生きてません。 今日を必死に生きてます。 人の事は信用してます。 自分もそうな分、人にそこまで期待して無いので裏切られた事はありません。 僕も質問者さんも誰もがみんな自分を一番に考えて行動してます。 それが普通。 なんの利害関係も無く人の為に自分を犠牲にする人を僕は信用できません。 というか裏切られるってなんですか?
お礼
>というか裏切られるってなんですか? そう言われると細かく答えられませんが、裏切られるというよりも どちらかと言うと、うっとおしいって感じですがね。 それこそ利害関係ですが。
「人間全般を信じない」ということはないですが、信用できる人間はそれなりに少数です。 よくわからない人を盲信的に信用はできないので、人間関係ってまさに「醸成」されるものなんだな、と思います。 信用できる人間だけが「身近な人間」になっていく感覚を覚えます。 同じ職場でも一緒にうまく仕事ができるのはそういう人だけですね。 20代男です。
お礼
回答ありがとうございます
- mindassass
- ベストアンサー率23% (318/1337)
「裏切られないため」の信用というのは その人からどれだけ大切にされているかですよね? 裏切る利益、満足感と 裏切らない利益、満足感はどちらが大きいかで人は判断するでしょう。 嘘については信じて仮に嘘でも傷つかないことだけを信用してけばいいのかと。 人も自分も結局利益の天秤で生きてます。 それを念頭において人と接して利害の一致する人とだけ話をしています。 20代後半
お礼
回答ありがとうございます
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
好意や善意は期待や信用はしません。打算と計算は期待するし信用します。 他人に不利益を与える行為は、その相手はもちろんそれを知った人間からの評価も落とします。普通の人間は自分の評価が落ちるのを望まないから、本人の利益に著しく反しない限りは他人の利益も考える行動をするはず。 なお、ここでいう利益というのには金銭的なものだけでなく精神的な満足感なども含みます。
お礼
回答ありがとうございます
- altered
- ベストアンサー率17% (64/371)
50台男性です。 人にもよりますし、事の重大さにもよります。 仕事に遅れずに来るレベルなら大体のひとが来ますが 仕事をちゃんとやるとなると半分以下になります。 プライヴェートなら「浮気」する人間は信用しません。 相手が誰であっても、間違っても連帯保証人なんかなりません。 ただ、人間関係は「価値観の一致」の方が大事だと思います。 「誠実」であることは「必須条件」です。
お礼
回答ありがとうございます
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
人を信用する、というのが、 約束を守るか、守らないか、だとしたら、人は当てにはなりませんね。 人は、気が変わる生き物ですし、ウソもつきます。 私は、人の言ったことは信じることが多いです。 けれど、自分の何かをたくすかどうかは、別問題です。 人から利益をむさぼろうとする人、 ひどいことをしてそのまま逃げる人というのは、 じつは、未熟で、おびえていて、気の毒な人たちなのです。 彼らは、一見、利益を得たように見えて、本当に大切なものを失っていることに気づいていません。 わたしは、因果応報を信じていますので、このように念じます。 「あなたのしたことについて、私は自分で復讐せず、手放して天にゆだねます。巡りめぐって、いずれあなたに帰ります。そのときに、あなたがさらに復讐しなくてすむよう、心の準備が整っていますように。」 人が約束を守るかどうかに、自分の幸福を左右されてはなりません。 自分の幸福、心の平和を作り出す権利は、自分のものであって、 決して他人に預けてはいけないものです。 その上司の方が、そこまで考えて言っておられたのだとしたら、そういうことだと思います。 けれど、「その人は自分の意志に従って生きるだろう」という点においては、人を信頼しています。 信頼というのは、その人が失敗することも含めて、その人らしく生きることを認めてあげることだからです。 なので、その人が自分らしく生きることがうれしい、欠点があまり気にならない、と思える相手とそばにいることが、幸せだと思います。
お礼
回答ありがとうございます
- pechiosan
- ベストアンサー率0% (0/2)
私の知り合いに、「人間は、みんな騙し合いだ」と常に言っている人がいます。わからなくもない言い分だと思います。でも、私は人を信じている方です。その深さは人によりますが………。私は、騙されても裏切られても最終的には、まっいいかと思ってしまう人なので参考にならないかもしれませんが、きっとその尊敬する方は何かあったのでしょう。私は30代です。信じる理由は学生の頃、人間不振に陥った時周りの人達を沢山傷つけてきた事。相手を信じれば、自分のことも信じてもらえるという素晴らしさを知ったからです。もちろん、傷付く事もありますが………。
お礼
回答ありがとうございます
- osamu2010
- ベストアンサー率16% (4/24)
「最も信用できる人間は共犯者だ」 という言葉を漫画で学びました。
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます