まずご自身の携帯電話の機種が、どの容量のmicroSD(またはmicroSDHC)カードに対応しているかご確認ください。
最近の機種でない限り、 ~2GB対応が多いと思います。
ですので、512MB,1GB,2GBのいずれかをチョイスすれば問題ないはずです。
値段も安いし、容量の差に対して値段の差はとても小さいです。2GBと1GBと数百円しかかわらないので、大は小を兼ねることから2GBが一番おすすめです。
有名ブランドのちゃんとした製品を町の電気屋で買うにしても2000円あればおつりがきます。
参考までに、ヨドバシカメラでバッファローのもので1380円、パナソニックのものでも1680円でした。安いところだと更に安く買えます。
>それと使い用が分かりません。どんな時に使いますか?
携帯電話で撮影したカメラ画像を保存したり、着うたや着うたフルを保存したり、携帯電話が故障したときのためにアドレス帳をバックアップしたりするのに使います。またカードを抜き差しすれば簡単にパソコンに画像を取り込めたり、microSDカードでお店プリントでデジカメプリントを出したりといった使い方など。
ケースバイケースですが、2GBなら画像だと数千枚、音楽も500曲以上が保存できる大容量です。
お礼
ありがとうございました。さっそく購入してみます。