締切済み 新製品 2009/09/05 02:22 今年の秋新発売のバタフライ商品は どのようなものがあるのですか? 主にラケット・ラバーで新しいものなどを知りたいのですが... 知っていらっしゃる方どうかご回答お願いします みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 bollta ベストアンサー率50% (18/36) 2009/09/05 12:39 回答No.1 パンアジアとスピンアートがあります。 日本での発売は未定なものはスレイバーG3、G3FX・コルベルSK7があります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネス卓球 関連するQ&A 新製品が少ないわけ 毎年春、秋、各メーカーからラケット、ラバーなど新製品が発売されますが、去年秋、今年春と少なくて寂しいです(ニッタクの佳純スペシャル、バタフライのテナジー80FX とかあったけど) 卓球ショップのお兄さんは、「プラスチックボール の動向を見て各メーカーは新製品の発表を見合わせているようだ」 コーチは「プラスチックボールが出たら、『プラスチックボール対応』と言ってそれまでのラケット、ラバーを売り出すつもりなのだろう。ボールが 38mm から 40mm になった時もそうだった」 と言ってます。新製品が少ないのそんな理由なのですか? 卓球ショップのお兄さんは、プラスチックボールでも今までとあまり変わらないと言ってましたが、、、 ラケットとラバーの組み合わせについて 僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」を使っています。ラバーは両面バタフライの「ラウンデル」を使っています。ラケットとラバーの組み合わせについて2つ質問があります。 (1)「打球感が硬いラケット+硬いラバー」と「打球感が柔らかいラケット+柔らかいラバー」の組み合わせはダメだというのを聞いた事があります。粘着系ラバーは硬いものが多いと思うんですが「打球感が硬いラケット+粘着系ラバー」の組み合わせは良いと聞きました。これは本当なのですか? (2)上の質問が本当であれば、今度ラバーを変えるときに打球感が硬い「ハイブリットNCT」にバタフライから新しく発売される「スピンアート」をはろうと思うのですが、この組み合わせは大丈夫ですか? 回答の方をお願いします。 日本式ペンについて 昔、バタフライの日本式ペンのラケットで裏面にもラバーが貼れるラケットがあったと思うのですが、名前を忘れてしまいました。知っている方がいれば教えてください。 今、ニッタクから発売されている「フェミニスト」と同じようなラケットだったと思います。何枚合板だったかなどは全く覚えていないです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 卓球初心者向けのラケットやラバー 卓球を始めたばかりの者です。 ラケットやラバーを何にしたらいいのか分かりません! しかし誤ってしまいバタフライのインナーフォースT5000‐STを買ってしまいました。 このラケットは、初心者にとって使えるのでしょうか? もし使えるのならば、このラケットに合うラバーを教えてください! しかし使えないのなら初心者にとって使いこなせる、ラケットやラバーを紹介していただくと有難いで す。 回答よろしくお願いします!! ラバーについて 僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。ラケットは「吉田海偉」を使っています。ラバーは「テナジー64」の厚を使っています。 僕は今、裏面打法を使ってないのですが、試合などでバックばかりを狙われて困っていて、裏面打法を使おうと思います。そこで、ラケットとラバーを変えようと思います。 ラケットは候補は4つあります。 バタフライ「チャイニーズ VII」 スティガ「ハイブリットNCT」 スティガ「クリッパーウッド」 ミズノ「SCUD 7」 ラバーの候補は3つあります。 バタフライ「ラウンデル」 バタフライ「スレイバー・G2・FX」 バタフライ「ソルシオン」 この他にも皆さんのお勧めのラケットとラバーがあれば教えて下さい。 ラケットは「7枚合板・打球感ハード・カーボンなどの特殊素材なし」でお願いします。 ラバーは「柔らかいテンション系ラバー・テナジーとブライス以外」でお願いします。 回答の方をお願いします。 ラケットについて 突然なんですがバタフライのラケットに「テンパー・スピード」っていうラケットがありますよね? そのラケットに合うラバーは何だと思いますか? メーカーはバタフライかヤサカかニッタクでハイテンション系ラバーでお願いします。 ラケットについて バタフライの「エクストラウイング」というラケットを使った事がある方は、使った感想やどんなラバーが合うかなどを教えてください。 回答をお願いします。 ラケットにあうラバーについて ラケットにあうラバーについて 今私はバタフライのVSGというラケットを使っています。このラケットにあうラバーをしている人はぜひ教えてください。 ラバーの厚さについて 僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。ラケットは「吉田海偉」を使っています。ラバーは「テナジー64」の<厚>を使っています。 僕は裏面打法を使わないのですが、使ってみようと思い、ラケットとラバーを変えようと思います。ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」にしようと思います。ラバーはバタフライの「ラウンデル」にしようと思います。そこで、ラバーの厚さについて質問です。ラバーの厚さを<中>にするか<厚>にするか迷ったのですが、ラケットが9枚合板で弾むと思ったのと裏面打法を初めて使うということで<中>にしました。 僕の選択は正しいですか? 慣れるまでは<中>の方が良いですか? 回答の方をお願いします。 パンアジアとは? バタフライの未発売商品で、「パンアジア」というのがあるんですがどういうラバーか知っている方はいませんか?エネルギー内蔵型とかいう言い方でお願いします。 超初心者のラケット選択について 初めまして。 こちらでもいくつか検索し、ある程度理解できたのですが、 もう少し掘り下げてお尋ねしたいので、 お力をお貸し頂ければ幸いでございます。 今年中学に進学したばかりのせがれが、 卓球部へ入部し、ラケットを用意するように言われ、 どれを選んだらいいのか、迷っております。 せがれは一度もやった事がなく、 攻撃型なのか守備型なのかも現時点は皆目検討もつきません。 また、ラケット自体、 ラバーが貼ってあるものしかないと思っていたので、 別売り(?)のようになっているとは知らず、 超初心者にはどれが1番似つかわしいのか決めかねております。 地元のスポーツ店に出向きましたが、本日は定休日のため、 こちらでお尋ねし、少しでも理解が深まればと思っています。 色んなHPを拝見し、素人ながら良いと思ったのが、 バタフライのシェークハンド『SA-01』というラケットです。 表、裏に貼るようですが、ラバーもそれ相応別々に買い、 裏表違うラバーを貼り付ける方がよいのでしょうか? それに合わせ、お勧めのラバーもお知らせ下さい。 何ゆえ初心者ですので、あまり高価なものでも実力が伴わない為、 出来れば最初は安価でおさめたいと考えております。 バタフライの『ワカバシリーズ』もあるようですが、 そちらはやはり試合向きではないのでしょうか? 尚、メーカーはバタフライで全て揃えたいと思っております。 (私が以前、お遊び程度ですがバタフライを使用していたため) 乱筆でお見苦しく申し訳ございません。 お忙しい中お手数ですが、 どなたかご回答頂ければ有難く思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 ブロックがしやすい装備 この世で最もブロック・カウンターがしやすいラケット・ラバーを教えてください! ラケットはシェークハンド、ラバーはフォアが裏ソフト、バックは表ソフトでお願いします! ちなみに今使っているのは、 ラケット・・・ニッタク シャライデン フォアラバー・・・バタフライ エクリプス・ソフト バックラバー・・・バタフライ スーパーアンチ です。 これは結構いいほうでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 表ラバー 表ラバーに合うラケットを教えてください。できれば、バタフライのラケットで・・・・ ラケットを変えたいと思っています、候補はバタフライのコルベルスピード・ ラケットを変えたいと思っています、候補はバタフライのコルベルスピード・Nittakuのテナーです。ラバーはFテナジー05厚、Bテナジー64厚と決まってるんですが・・・ラケットがなかなか決まらなくて悩んでいます。皆さんはどちらが良いと思いますか?回答の方をよろしくお願いします! 問題ないでしょうか うちの息子(小5)がいま学校のクラブの卓球にハマってます。今度卓球大会に出るとのことでラケットを買うことになったのですが、中学になっても使えるようにラバー張り合わせのものではなくてラバーとラケットを選んで買おうと考えてます。一応考えてみたのですがこの組み合わせでどうでしょうか? ラケット バタフライ エステルFL(息子が小柄なので軽めの物で選びました) ラバー バタフライ スレイバー・FXとバタフライ サフィーラ もし他にお勧めがあれば教えてください 卓球ラケットを選びたいのですが… 中2の女子です。卓球歴4年目になります。 右シェークの両ハンドで、あまり弾かず、擦るタイプです。 最近ラケットをかえようと思って、調べていてバタフライのイシュリオンと言うラケットにしようと思っています。 ラバーは、ラクザ9とアクーダS1ターボにしようと思っているのですが、このラケットとラバーの組み合わせは合いますか? あと、どちらをバック面にした方がいいですか? ラケットがかなり硬いようなので少し心配です。回答お願いします。 これでいい? 次、ラケットを変えるのですが、 ラケット・・・ティモスピ ラバー ・・・両面スレイバー(表がアツで、裏がチュウ) にしようと思っています。 ぼくは、安定感があって、ドライブもかかるのがいいんですが、 これでいいんですか?だめならば、なにがいいですか? なるべくなら、ティモスピラケットぐらいの値段かそれ以下のバタフライラケットで、ラバーもバタフライで、お願いします。 ラバーについて 僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。裏面打法を使います。ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」を使っています。ラバーはバタフライの「ラウンデル」を使っています。ラバーの厚さは<中>です。 そろそろラバーを変えようと思っているのですが、何にするか迷っています。候補が3つあります。 (1)両面 ヤサカ「プライド30」 (2)両面 バタフライ「テナジー64」 (3)両面 バタフライ「ブライス・スピード・FX」 すべてラバーの厚さは<厚>にしようと思っています。 回答をお願いします。 質問です!! 質問です!! 私は、カットマンでディフェンスαというブレードが、大きいラケットを使っているのですが、 今度、ラバーを張り替えようと思うのですが、バタフライ以外のメーカーのラバーだと ラバーが、ブレードより小さくて張れない、 ことなんてないですか? 今は、両面バタフライで、大丈夫なんですが… バタフライ以外のラバーでもシートの大きさは、すべて同じなのでしょうか? 裏面打法について 僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。僕はつい最近ラケットとラバーを変えました。変える前までは裏面打法をやってなかったのですが、やってみようと思い、練習をしています。そこで、裏面打法をするにあたって重要なことは何ですか?ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」を使っています。ラバーは両面バタフライの「ラウンデル」の<中>を使っています。 回答の方をお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など