- ベストアンサー
「グレートマジンガーはあまり人気がなかった」って本当ですか?
TVアニメ版の「グレートマジンガー」って当初は人気があまりなかったと聞きました。(何でもマジンガーZの最終回で「ボロボロに負けてしまうZに比べ、あまりにも颯爽と格好よく初登場するグレートにZが好きだった子供達は、その続編であるグレートをあまり好きになれなかった」ととある所で聞いたんです) リアルタイムでご覧になられていた方、本当なんでしょうか? (ちなみに私はリアルタイム世代ではないのですが、グレート、めちゃカッコイイって思いますが(^^;
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リアルタイムでした。どっちかというと好きでしたよグレートマジンガー。 他の方の回答と重複する部分も多々ありますが、ご容赦を。 グレートマジンガーは本来もっと早く登場するはずでした。マジンガーZの人気が高く、1年予定の放映期間が1年9ヶ月と大幅に延びたため、グレートの登場もそれだけ延びました。なので、交代劇のストーリー設定など、実際の番組スタートよりかなり早くから検討されており、初登場となる劇場版「マジンガーZvs暗黒大将軍」は、まさに満を持しての登場となったわけです。 それゆえ、その登場が鮮烈にすぎ、その後のTVシリーズの評価が低くなった一因となりました。 加えて、グレートを操縦する剣鉄也の性格が、こどもにはとっつきにくかったのも事実ですね。 後から思うに、本来この剣鉄也が主人公であるはずなのに、グレートの主人公は兜剣造博士のような気もします。これも一因でしょう。 グレートはあらゆる面でZを上回るという命題を抱えていました。敵組織(ミケーネ帝国)がDr.ヘル軍団に比べて多岐にわたったため魅力が半減したのもこのためです。実は、中盤から登場するヤヌス侯爵は、このためのテコ入れだったという話もあります。 終盤、兜甲児が帰国し、マジンガーZが戦線に復帰しますが、当初はそういう案はなかったそうです。最も盛り上がり格好いい決戦の形を考えた結果、このシチュエーションにたどり着いたんだそうです。 グレートマジンガーとマジンガーZは別作品ではありますが、私は2つで1つの作品だと思ってます。だから、それぞれを比べるなんてことはしてはいけない、と個人的には思ってます。 最後に >結局ミケーネ帝王との決着がつかなくて終わってしまった。 これについて補足。 ファンの間では有名な話ですが、当初マジンガーは3部作の予定で、その3部目でミケーネ闇の帝王との決着をつける構想だったそうで、そのためにグレートでは決着がついてないんですよね。 実際には「UFOロボグレンダイザー」が放映されることになり、3部目は幻となった訳です。 ま、一応、ミケーネ帝国は地上制覇のための全戦力を失い、闇の帝王も再び長い眠りに付いた、という解釈になってるそうですが。
その他の回答 (7)
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
#7です。 >そういうえばグレンダイザー入れて「マジンガー三部作」って聞いたんですけど違ったかな? そのとおりです。 マジンガーシリーズ3部作といえば、マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザーの3つを指します。 >当初マジンガーは3部作の予定で、その3部目でミケーネ闇の帝王との決着をつける構想だったそうで この辺り、誤解を与えたようですね。 要するに、当初の予定では、グレートの後の3作目は、新しいマジンガー(ゴッドマジンガーという名前だったらしい)を登場させ闇の帝王との決着を描くはずだったのが、諸々の事情によりグレンダイザーになったという訳です。 余談ですが、その後日本テレビ系で放映された「ゴッドマジンガー」は全く別のお話で、本件とはなんら関係ありません。
お礼
再度ありがとうございます。 グレンダイザーに変わっていしまった諸々の事情って・・・・。 原作者の永井氏とTV局や制作会社とかの確執かなと勝手に考えたりしてます(^^;(笑)
- beg
- ベストアンサー率0% (0/1)
あまり参考になるかわかりませんが自分が思いつく事をあげてみます。 1. 主人公鉄也、並びにジュンは孤児で小さい頃から兜博士に引き取られ小さいうちから傭兵としての訓練を受けさせられていた。それ故に兜父子の関係に嫉妬する鉄也(OP歌詞にも表現されてますような奴の心の葛藤)、また黒人とのハーフで肌の色が違うことから差別(虐め)にあっていたジュンの心の傷など、が主たる視聴者の子供には難しかったのではないでしょうか? それではまずいとシローをロボットJrに乗せてボロットとコント(?)させたけど効果薄で甲児&Zの再登場 2. ハーディアス率いる戦闘獣軍団が不気味でやはり子供が怖がった。 軍団数(幹部)が少し多すぎてやはり子供には把握しきれなかった? 3. 結局ミケーネ帝王との決着がつかなくて終わってしまった。
お礼
ご意見ありがとうございます。 ふむふむ・・・参考になりました。 やはりちびっこには単純明快なストーリーの方が解りやすい・・・って事なのかもですね(^^;
- kodai78
- ベストアンサー率45% (56/122)
マジンガーZが長期シリーズとしての安定路線を築いた直後でしたから、新マジンガーとしてのグレートには使命が大きすぎたように思われます。 Zは無敵のスーパーロボットとして登場したのですが、最初は水中にもぐれない、空を飛べないなどが弱点となっており、それを克服してパワーアップして言った挫折も多かったヒーローロボットでした。 グレートマジンガーの事実上の初登場は東映まんがまつり「マジンガーZ対暗黒大将軍」で、当時のファンや子供達に絶対負けないと思われていたZが新たな敵、戦闘獣軍団に無惨にやられて行く所を、その圧倒的パワーであっさりと救うところは確かにカタルシスが高かったのですが。当初はグレートは、テレビには登場しないように宣伝されていたのを微かに覚えていますが、Zの続編として当然のようにテレビシリーズ化されました。 テレビ初登場はZの最終話で、劇場版同様にピンチに陥ったZを救うというものでしたが、改めてテレビでこれをやってくれても、今更という感じでどこか興醒めしたものです。 グレートは最初から空も飛べるし、特に弱点もないヒーローロボットとして登場したわりに、テレビシリーズとなるとやはりZ同様に毎回苦戦し続けるあたりが初登場の印象をしらけさせられました。主人公の剣鉄也もいまいち何を考えているのか分からない、取っつき難いキャラクターに思えたし(ラストで再登場した兜甲児に敵対的になったのも理解できませんでした。実は孤児の鉄也が肉親を持つ甲児への嫉妬だったそうですが)。 ただ、ゲッターロボGにもいえますが、デザイン・武装的には前作以上にシャープで充実度が高く総合的にはカッコよくなっているのは認めますが。 個人的には作品的にZへの思い入れが強すぎ、素直にグレートに馴染めなかったといった本音がありました。
お礼
ご意見ありがとうございます。 すごいお詳しいですね。(^^) なるほど、なるほど鉄也にもいろいろ心情的にあるんだぁ・・。
- azzaro
- ベストアンサー率17% (416/2361)
リアルタイムで見てました。 今思い出すとやっぱりZの方が印象が強いですね。 多分はじめは飛べなかったのが、飛べるようになったとか兜甲児の熱血さがいいとか、さやかのおせっかいがウザイとか(誉めてない?)あしゅら男爵はかなりインパクトがありましたね。 Zの終わりにグレートとの交替シーンでは「甲児はもうでないの?」と子ども心にちょっとショックでしたね。 グレートマジンガーはサブキャラが思い出せません(^^ゞ 周りの反応や当時の気持ちは忘れてしまったけど、思い出すとこんな感じです。
お礼
ご意見ありがとうございます。 なるほど。たしかに何だか最後はZがボロボロになっていくのが何だか可愛そうって思えるのも原因かも知れないですね。
私もリアルタイムで見てました。 私はZよりグレートが好きでしたね~。 子供は強いものが好きなんです。 デザインもかっこいいしね。
お礼
ご意見ありがとうございます。 おお!グレートが好きな人おられました。(笑) 何か嬉しいです。(^^)
- gekkou
- ベストアンサー率21% (50/235)
リアルタイムで観ていました (^^; 確かに今まで完璧に強いと思われていたZの目の前で性能の違いを見せつけるかの如くあっさりと勝ってしまうグレートを見て、良いところを全部持ってちゃったよ!いやらしーね。と、子供ながらに思う感情はありました。 だからといって、そこは子供ですから毎週観ているうちにグレートに洗脳されてきます。超合金New-Zの強靱なボディ、豊富な武器の種類、最初から空を飛べる設計、等々いつしかZと比較してやっぱり強いよなー。と、素直に思えるようになりました。 それから全くの新番組に変わるのではなく、Zからグレートへと移行していくストーリー性には興奮させられたように覚えています。 なので、当時の時点であまり人気がなかったという事は感じませんでした。 ただし、大人となってしまった今はやっぱっり初の搭乗型巨大ロボットアニメで(合体するというパターンも産んだ)Zの方が好きです。 敵の攻撃に対応すべく機能的マイナーチェンジを重ねていった努力にも拍手です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 おお、比較的グレート肯定派さんですね(笑) なるほど、なるほど(^^)
- PEPSI
- ベストアンサー率23% (441/1845)
グレート、確かにあまり好きじゃないです。 人気がなかったのはグレートがかっこよくないと言うより剣鉄也の人気がなかったと思いますよ。 ちょっとニヒルでクールな剣は熱血漢でちょっとドジな兜甲児に比べ子供達にとって親しみやすいキャラではなかったと思います。 可愛いお姉さんキャラの弓さやかに比べて炎ジュンは子供から親しまれるキャラでないと思いますし。 敵側の組織もドクターヘルやあしゅら男爵、ブロッケン伯爵のようにわかりやすくなく○○将軍○○というように7人の将軍が幹部ですけれど、ちゃんと覚えようと言う子供もあまりいなかったと思います。 不人気はロボットのデザインよりも登場キャラがキャラ立ちしていなかったのが最大の原因ですかね。 でも劇場版「マジンガーZ対暗黒大将軍」のグレートはひたすらかっこよかった。 今見てもおもしろいのでもし未見なら一度見て下さい。
お礼
ご意見ありがとうございます。 たしかに鉄也は甲児のように熱血バ○(笑)(ファンの方ごめんなさい(^^;)ではなくどこかクールですよね。そういう部分で当時のチビッコ達は共感出来なかったというの何だかうなずけます。 劇場版、機会あれば見てみたいです(^^)
お礼
ご意見ありがとうございます。 かなりお詳しいんですね。(笑) なるほどなるほど・・。 あ、そういうえばグレンダイザー入れて「マジンガー三部作」って聞いたんですけど違ったかな?