• ベストアンサー

外部ディスクから起動

PC初心者です。質問がMac用語になる事をお許しください。 WindowsPCで外付けハードディスクからシステムを起動するということは出来るのでしょうか? アクティベーション(?)しなくてはならないため、外部ディスクからの起動は出来ないという事で宜しいのでしょうか? どなたかご教授、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.2

前置きとして、PC初心者を自称する場合は、あまりお勧めはできません。 一番問題無いと思われる方法を使っても、BIOSの設定が必要になるなど、やや複雑で資料等が少ない操作が必要になる可能性があるためです。 「下手に手を出すと火傷しやすい」と言われるような技術というのは覚悟してください。 一番問題が少なそうなのは接続方式にeSATAを使用する方法。 実質的に内蔵HDDとほぼ同じ扱いになります。 但し、最初から本体にeSATAコネクタが付いているパソコンであれば良いのですが、何らかの拡張機器を使ってeSATAを付ける場合はちょっと苦労する危険性もあります。 #起動前にその拡張機器を認識しなければならない。特にOSインストール時が大変。 また、取り外し不可のドライブであると認識させる設定が必要になるかもしれません。 USB接続ですと基本は無理と考えても良いでしょう。 なんだかんだで実現できなくはないですが、素人技とはかけ離れてます。 専用のソフトを使うという方法もあります http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/bootusb3/index.html ただ確実かどうかは自分では使用してない為に保証はしかねます アクティベーションはOSなどのソフトウェアが正規品である事を認証させるために必要です。 ですので、正しく動いた場合であれば普通に認証は可能です。 但し、ある機種で外付けHDD起動ができたとして、そのディスクを他のパソコンに繋いだ場合は再認証を求められる可能性が非常に高いと思います。 #ライセンスによっては違反となる可能性もあります。 それ以前に、全く同一構成のパソコンに移動するのでもなければ、要求されるドライバがまるまる変わるので、正常な動作は保証できないという所です。

その他の回答 (2)

  • kitty2008
  • ベストアンサー率31% (58/185)
回答No.3

 eSATAインターフェースボードというのを付けると多くのパソコンで外付けHHDから起動可能となります。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci7esau2/  但し実際に接続してみると内蔵でマザーボードに接続した方が速度的に有利です。  以前からSCSIカードを付けて外付けHHDから起動することは可能でした。  

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

USBデバイスから起動可能なハードウェアであれば、基本的にUSB外付けドライブからの起動は可能です。 ただ、インストール方法が多少面倒なので、参考URLのようなソフトを使うのが簡単な方法です。

参考URL:
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/12/046/index.html