- 締切済み
FLASHPLAYERが再起動すると表示されない
教えて下さい。 FLASHPLAYERのアップグレード表示がでたので、 通常通りインストを行いました。 その際、インストに失敗しました、と表示が出て、 それから、パソコンを再起動する度に、FLASHPLAYERが表示されません。 アンスト・インストをやり直すと、パソコンの電源が入っている間は FLASHPLAYERが表示できるのですが、一旦パソコンの電源を切ると、 また、表示されなくなります。 何故か、それからパソコンも遅くなったような気がします。 OSはVISTAです。最近買い替えました。 どうか教えてください。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.2
- nozomi0
- ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.1
お礼
お答えありがとうございます。 セキュリティーは (ノートン) を使用してまして、 1度停止させてからやってみたのですが、やはり駄目でした。 お手数お掛けして申し訳ありません。