締切済み 下の階層からトップへ自動読み込み 2009/09/02 11:05 下の階層でテキストデータを編集・掲載した場合 データをトップページにも同じ内容のテキストデータを表示したいのですが、自動で読み込む方法やソフトはありますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 salonpath ベストアンサー率48% (194/399) 2009/09/02 12:13 回答No.2 iframeが簡単です、doctypeによっては使えませんが。 新着情報コンテンツてのがトップページの新着情報とは別の、たとえばnews.htmlのようなモノだと仮定して答えます 0. トップページ=index.html 新着情報コンテンツ=news.html 1. index.html と news.htmlの新着情報を表示させたいエリアにiframeタグを挿入 <iframe src="news_inner.html" frameborder="0" width="お好きな幅" height="お好きな高さ"></iframe> 2. 新着情報:(0年0月0日:0000の日)の部分だけのhtmlを作成してnews_inner.htmlという名前で保存 3.index.htmlとnews.htmlをブラウザで開いて確認 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yambejp ベストアンサー率51% (3827/7415) 2009/09/02 11:08 回答No.1 >下の階層 ってなんのことでしょう? 簡便に具体例を書いた方がよいでしょう。 frameでしたらフレーム名をtargetにしてアンカーをはるとか そういう処理を想定しているような感じはしますが、 >同じ内容のテキストデータを表示 というのもどうしたいのかがあいまいで分かりづらいです 質問者 補足 2009/09/02 11:34 文章力があまりなくてすいません。 例えば、トップページにテキストで「新着情報:(0年0月0日:0000の日)」の掲載をしたとします。 新着情報コンテンツにも同じ「新着情報:(0年0月0日:0000の日)」の掲載をし、新着情報コンテンツ内の「新着情報:(0年0月0日:0000の日)」情報の編集をし、最新の情報をトップページにも反映させたいのですが、何か方法はありますか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発HTML 関連するQ&A 人のホームページの下の階層の一覧表示の方法 他人のホームページのトップページがあります。 そこから下の階層にホームページとかフォルダ、写真がいくつかあるとしてリンクを 張っていない場合に一覧表示または何かのソフトを 利用して何があるか知るにはどうしたいいのでしょうか? 昔ネットをやっててフォルダとか写真とかホームページ一覧が たまに表示される事がありましたがどうやったら できるのでしょか? SEOでサイトのトップページが上がってこない! SEOに尽力しています。 困っているのは、SEOでサイト内の下の階層のページが上がってくるのに、トップページがなかなか上がってこないという現状です。一説によれば、サイト内で引っかかるページがあっても、通常サイトトップページが表示されるとも聞いたのですが、私の場合は、下の階層のページがどんどん引っかかってきます。トップページにキーワードが少ないなどの問題があるとは把握していますが、それにしてもなにかやり方が間違っているのでは?と悩んでいます。検索結果でトップページが表示されるようにするにはどうすればよいのかを教えてください! 突然HPのTOPがリダイレクトされ下の階層につながってしまった レンタルサーバーを借りてHPの作成をしていますが、 本日いきなり、ドメインを入力すると、TOPページが出てこず、 深い階層のディレクトリhttp://www.hoge.com/install/にアクセス (リダイレクト)するようになってしまいました。 他のページにアクセスしても、同じように突然最後に/install/ と書いたディレクトリが表示されるようになってしまいました。 そのような設定は私自身一切していないつもりですが、 何が原因でこのようにリダイレクトを突然するようになってしまったのでしょうか。。。宜しくお願いいたします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム トップページに自動的に計算結果を表示させるには? トップページindex.htmlに日付と簡単な計算結果(日数の計算)を表示させたいのですが、どのような手段があるのでしょうか? 現在は毎回HP作成ソフトで手動更新しているのですが、自動で計算させたいのです。 トップページを表示させたときに自動計算させる方法を教えてください。よろしくお願いします。 トップページが検索に引っかからない サイトを運営しています。 トップページよりも第二階層のページへのアクセスが多いらしく、 検索エンジンで検索した際に、第二階層のページが表示されてしまいます。 肝心のトップページはだいぶ下位になってしまっています。 トップページにmetaでワードを入れたりしましたが改善しません。 どのような解決方法がございますでしょうか。 なにとぞよろしくお願いいたします。 TOPページが扉 下の階層にショッピングサイトがあるサイトで、TOPページがENTERと書かれた静止ページに大き目の写真とキャッチフレーズの様なものがあり(TOPページにはコンテンツはなし)、ENTERをクリックしないとコンテンツのある下の階層にいけないサイトをどう思いますか?(下の階層にもFLASH等はなし) 階層付きテキストに変換できる? エクセルマクロでも何でも構わないのですが、 「選択したフォルダ以下の複数テキストファイル ⇒ 階層付きテキストに変換」 することは可能でしょうか? 他に方法があれば何でも構いません。 マクロを実行すると、フォルダ指定するダイアログボックスが表示され、フォルダ選択して実行すると、そのフォルダ以下のテキストファイルが、階層付きテキストに変換されるという感じです。 出力される階層付きテキストファイルの階層を示す表示記号は、WZ方式?の「.」「..」「...」です。 可能であれば、、 ・ダイアログボックスには通常「C:~~」から階層構造が表示されますが、自分がよく使うフォルダを起点に表示させる機能(お気に入りを5つ保存できる)があったら最高です。 前回選択したたフォルダ場所を記憶させるのもいいと思います。 出力された階層付テキストファイル例) .フォルダ名1 内容 ..テキストファイル名1 内容 ..テキストファイル名2 内容 .フォルダ名2 内容 ..テキストファイル名3 内容 という感じです。 可能でしょうか? シーサーブログを使っているんですが、HPのTOPページにも自動で掲載記 シーサーブログを使っているんですが、HPのTOPページにも自動で掲載記事が出るようにしたいと思っています。 記事のタイトルだけが表示できる形が望ましいです。 RSSリーダーというものを使用すれば可能なようなのですが、いまいち使い方がわからなくて困っています。 何か良い方法を知っていたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 【GoLive5.0】 フレームを使用した時の階層の表示しかた 今Win GoLive5.0 を使用しております。 フレームを使用しページを上下で区切っています。 上のフレームでは、コンテンツを表示し、 下のフレームは、各コンテンツのページを表示するようにしています。 また、下のフレームのみスクロールバーを表示しています。 今回質問したいのが、階層(この表現が正しいかは?ですが)の表示を上部のフレーム内で表示したいと考えています。 ちなみに、私が言っている階層の表示とは、この「教えて!goo」内で言えば、検索スペースの下の所に示されている、 教えて!goo > コンピューター [家庭向け] > ソフトウェア > ホームページ作成ソフト になります。 フレーム下部では、ページによってジャンルわけするページが増える為、階層を表示することで見ていただく方に、自分の現在地を把握して頂ければと思っています。 また、フレーム下部のページが縦に長くなってしまっても、階層表示をフレーム上部で表示することで、そのページのトップへ行けるので、便利なのでは?! と思っています。 どなたか、お解かりになる方アドバイスをよろしくお願いします。 自動的にページトップへ。 リンクなのですが、 クリックすると、その部分が自動的にページのトップに表示される用にするにはどのようなタグを指定したらいいのでしょうか? よく、アドレスに「~.html#top」とかあるヤツのことです アウトルックエクスプレス(6)メールが下の階層に入り見つからない。 アウトルックエクスプレス(6)メールが下の階層に入り見つからない。 数ヶ月前に、案内表示に従い「メールの最適化」をしたところ、同じところ(アカウントって言うんでしょうか?)からの同名メールが、同じタイトルで初めに来たメールの下の階層に入ってしまいました。 困った事に、新しく来たメールも、同じように古いメールの下に入ってしまい、見つけられないことがありました。 取引先と継続的にやり取りをするので、同名で送られる事が多く、困っています。 1)階層化を解除できますか? 2)出来ないとすれば、おススメのメールソフトを教えて下さい。 よろしくお願いします。 画像ファイルを開くと、フォトビューアーがアクティブにならず一つ下の階層 画像ファイルを開くと、フォトビューアーがアクティブにならず一つ下の階層に 表示されてしまいます。 たとえば、マイピクチャーのフォルダを開き、ファイルを選んでダブルクリックして開くと、普通はフォトビューアーがアクティブになって一番上の階層に表示されますよね? しかしうちのwindows7だとマイピクチャーのフォルダのひとつ下の階層にフォトビューアーが表示されてしまうのです。 何かソフトをインストールしたらこうなったとかではなく、はじめからこの現象でした。 どこか設定をいじれば直るものなのでしょうか? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム SSIによる異なる階層からの呼び出し方 1.http://www.loplopland.com/test/resume 2.http://www.loplopland.com/test/resume/data/holland ウェブページで上の2つの階層で表示しているSSIから http://www.loplopland.com/test/resume/data/holland の階層にあるファイルにアクセスする方法ですが、 data/holland/アクセスファイル.html とすると2では http://www.loplopland.com/test/resume/data/holland/data/holland/アクセスファイル.html にあると読み込んでしまいます。 どちらの階層で表示しているページでも同じ http://www.loplopland.com/test/resume/data/holland/アクセスファイル.html と読み込むためにはどうしたらよいでしょうか? 読み込む元になるファイルのリンクを"http://"から書けばいいんですが、それだと/test/を取り除いたときにすべてリンクを直さないといけなくなることや、ファイル容量がかさばるためなるだけ控えたいと思っています。 XOOPSを1階層上げたい サイトの掲示板代わりにする予定だったのですが、 思いのほか使いやすく、トップページにも使うことにしました。 そこでなのですが、現在、 http://*****.jp/AAAA/ のAAAAのフォルダにXOOPSが入っており、データをそのまま(設定データなど)でhttp://*****.jp/に移したいのですが、こういった場合、どうすればいいのでしょうか? (AAAAのフォルダの中身を一つ上の階層に移動させたい・・) 設定データなどが消えてしまうと困ります・・・。 初心者なもので申し訳ありません。 ある文字列を複数のページで表示したい 例えば、トップページに”こんにちは”とテキストを表示させた場合、下層のページでも同じ場所へ同じテキストを表示させたいです。 しかもトップページの内容を変更したら、自動的に他のページも変更できるように。 宜しくお願いします。 トップページHTMLに更新日を自動的にさせる方法を探しています。 トップページHTML ┣HTML1 |┗…HTML2 ┣HTML3 ┣CGI1 |┗…HTML4 ┗CGI2 …┗…DATA1 トップページHTMLに更新日を自動的にさせる方法を探しています。 HTML1にはHTML2のリンクが張ってあります。 HTML3はそのものを変更しています。 CGI1はHTML4のテンプレートを使って変更しています。 CGI2はDATA1に更新データを書き込んでいます。 トップページで表示させたい更新は ・HTML2 ・HTML3 ・CGI1 ・CGI2 以上の4つです。 ジャバスクリプトでもCGIでも何でも方法は問いません。 自動で携帯用とPC用を振り分けるトップページ goo等のトップページのhttp://www.goo.ne.jpをPCで入力するとgooのページが見え、 同じURLを携帯で入力すると自動でモバイルgooに飛ばされます。 このように見ている側がPCか携帯化を自動で判別して、 携帯の場合はモバイルページへ転送するホームページ(トップページ)は、 どのように製作すれば良いのでしょうか? また、簡単に製作できるソフトはありますか? よろしくお願いします。 多数の階層になっているフォルダに点在するテキストを、まとめあげることのできる方法を探しています。 多数の階層になっているフォルダに点在するテキストを、まとめあげることのできる方法を探しています。 一つの階層内にあるものであれば、DOSのCOPYでなんとかなるのですが、多数の階層下にあった場合どのようにしたらよいかわからないのです。 もし可能であれば、テキスト内容と一緒に、ファイル名・階層のパスも抜き出せれば、なおありがたいです。 よろしくお願いいたします。 DreamweaverのTOPページについて お世話になります。 基本的質問ですが、Dreamweaverでホームページを作るときサイトのTOPのページは index.html にするのが一般的ですか、それともサイトを作る時の一般常識的な名前の付け方 ですか? indexファイルはデスクトップでファイル作成作業していたら別の名前を作ったのに自動的にindex.htmlができてしまったからです。 あと、サイトの各ページとそのページのCSSを定義したファイルは同階層のフォルダにれておかないといけないのですか?それともパスをきちんと記入出来ればどの階層上、下、他フォルダでも有効なのでしょうか? 各ページを作るとき、Common(共通の)ページを作っておくものなのでしょうか、それともすべてのページを管理するために意図的につくるものでしょうか?それぞれのページのリンクはメインのTOPページで相互リンクさせれば良いのではと思うのですが・・・ 書き方がバラバラになってしまいすみません。 どうか宜しくお願いします。 ホームぺージの階層について 素朴な疑問が有ります。 今SEO対策でとあるサイトに相互リンクを申し込もうとしましたがそのサイトの相互リンクの条件にこのような条件が有りました。 トップページからリンクされているサイト内ページ(2階層)のみ受付いたします。 私のサイトは index.html→link.html→link01.htmlからlink20.html などのように まずトップページが有りリンクページのトップが有りその中にリンク1からリンク20までリンクを貼っています。 この場合は階層は2階層になるのでしょうか? 普通はこんな感じですよね。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
文章力があまりなくてすいません。 例えば、トップページにテキストで「新着情報:(0年0月0日:0000の日)」の掲載をしたとします。 新着情報コンテンツにも同じ「新着情報:(0年0月0日:0000の日)」の掲載をし、新着情報コンテンツ内の「新着情報:(0年0月0日:0000の日)」情報の編集をし、最新の情報をトップページにも反映させたいのですが、何か方法はありますか?