- 締切済み
自分の事
単純に聞かせてください。普通自分の事って分からないものなんですか? 他人に言われないと分からないものなんですか? こういうタイプの男性は良く分からないと言われた事があります。 例)困っている自分が客観的に見える。 このまま、親と一緒に暮らしていると自立できるか不安だから独立し ようとかいろいろあると思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
自分のことは、自分が一番良く判るモノでしょう。 内心では大っ嫌いな上司に、おべんちゃらを言ってる自分の本当の気持ちは、自分にしか判りません。 ただ、同じ様に、相手が自分のことを、どう思ってるかは、相手にしか判らないのです。 大っ嫌いな上司が、おべんちゃらを言われて、「コイツ、良いヤツだな」と思っているのか、「おべんちゃらを言いやがって」と思ってるのかは、判らないでしょ? 「相手が自分のことをどう思っているか?」を予想する方法が、自分の中に客観性を持つということです。 例で出されている、自立が良いのか、同居が良いのかは、「悩み事」で、それぞれ一長一短があり、判断がしにくいだけです。 優柔不断な性格とか、今は判断出来る分別が無い状態という様なことかと思います。 自分の問題でも、客観的・一般的な判断が正しい場合が多いと思いますが、個別事情も有りますので、必ずしも客観的である必要は無いと思います。
- runachi
- ベストアンサー率52% (31/59)
単純に答えると 自分の事は 自分の範囲で分かるもの。 他人に言われた“自分”は 他人全ての目から見た“自分”じゃなくて その個人から見たアナタです。 「こういうタイプの男性は良く分からない」って発言も“言った相手から見たefacさん”の印象であって “全ての人からのefacさん”ではない。 三者三様。 自分の知ってる自分も自分そのものです。 因みに『困っている自分が客観的に見える。』ってタイプの人、私の知人でもいますが、多分 「困ってる」「辛い」「悲しい」という感情を 客観的にみることで そこから乗り越えようとしてるのではないでしょうか。
- tarojordan
- ベストアンサー率26% (91/339)
四つの扉(部屋)があるとよくいいますね。 1、自分しか知らない自分。 2、他人の目に映る自分が知らない自分。 3、他人も自分も知っている自分。 4、他人も自分も知らない未開拓な可能性のある自分。 しかし、「自分の思い通りになるのは自分しかいない」のだということをしっかりと認識していれば他人がどうのとか自分がどうのとか言うことすらおかしなことになってしまいますね。 要は理性とか理知にあわせて物事にあたるということができればいいだけのことです。
- rydeenmack
- ベストアンサー率31% (26/82)
30歳頃までは、私は自分のことは自分が一番わかっていると思っていました。 しかし、それはあくまでも私の価値観の中での自分に対する評価でした。 私は人に自分がどのように見えているのかが気になる方で、時々、人に私と言う人は周りからどういう風に見られているのか聞いてみました。 人の評価は自分の考え通りの部分があったり、全く違う見方をされている部分があったり、なかなか面白いです。 また、聞く人、聞く人によって微妙に違う見方をしていたり、中にはとんでもない誤解?をされていたり、自分では気付かない面を教えていただいたりもしました。 文面からするとまだお若い方だと推察しますが、自分はこうだなどと決めてしまう必要はありません。自分を第3者的な立場で冷静に見ることができることは、非常にすばらしい才能だと思いますが、それを理由に自分の枠の広さを決めてしまい、無理をすることを避けるようにならないように注意してください。 この先、環境の変化、人間関係などで自分を変えていかねければならなくなることもあります。あなたのその才能を使いながら自分のキャパシティを増やす努力をしてください。自分がわかるからこそ、安全運転をして能力を使い切らないのはもったいないですから。逆に、その才能のおかげで自分の能力を超える暴走運転は避けることはできるので、大きな失敗は避けることができると思います。