- ベストアンサー
旅先での両替英会話(ユーロ)
ユーロ圈で空港そばの両替商でレートも見ずに万札を渡して日本円からユーロに両替してもらったのですが 女性の英語が早口で聞き取れませんでした。 おそらく決まり文句で「端数はセントでほしいの?」 みたいな質問としか思えないのですが分かる方いますか? その時は聞き取れないシチュエーションに固まってしまい、しょうがない人ね、みたいな視線を浴びながらセントで受け取りました。 次回はスムースな受け答えができれば嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
ユーロ圈で空港そばの両替商でレートも見ずに万札を渡して日本円からユーロに両替してもらったのですが 女性の英語が早口で聞き取れませんでした。 おそらく決まり文句で「端数はセントでほしいの?」 みたいな質問としか思えないのですが分かる方いますか? その時は聞き取れないシチュエーションに固まってしまい、しょうがない人ね、みたいな視線を浴びながらセントで受け取りました。 次回はスムースな受け答えができれば嬉しいです。
お礼
その茶目っ気は個人的に好きですね。 たしかに紙幣の組み合わせを訊かれたとするのが 妥当ですね。 その人は事務的に何万回と繰り返してきた 質問ゆえ単語ひとつも聞き取らせない三倍速モードの再生スピード だったのかなと後で考えました。 決まり文句なら、この手の英文は調べれば見つかる と思い、調べたのですが見当たらなかったので 質問しました。