• ベストアンサー

個人売買による名義変更のトラブルと事故や交通違反について

8月23日にモバオクにて5年式走行14万Km車検6ヶ月残りの車を車両価格16500円で自家用車をBさんに販売しました。 車両には不具合が有り自分は原因は分からなかったので、症状のみを明記し、現車確認時にBさんが「きっとここを直せば大丈夫」と言って上乗って帰られました。 不具合を合意での販売だったはずなのですが、2日後に不具合の原因が違うことを理由に、修理代の全額支払いもしくは返品全額返金に応じるよう申し出がありました。 自分は「修理代を支払う気はなく返品なら違約金として1万円戴いた形で対応する」と言ったところ、 「修理代を払うまで名義変更しない」 「外人に転売するが名義変更の保証はない」 「駐車場があと1週間しか停められない」 「次の車が決まったからとりあえず車両代金を振り込んでくれ」等 挙句の果てに自分が日曜日仕事なのを分かっていて、あえて返品を日曜日を指定してきて 「日曜日に職場に持っていく」等 脅迫めいたメールが有り、恐怖を感じ、返品全額返金に応じました。 日時もBさんの申し出を全部受け入れた形で日曜日にしました。 すると今度は「やっぱり月曜日か火曜日を検討してまた連絡する」とあり、そこで連絡が途絶えてます。 途絶えたと言ってもまだ1日なんですが、それまでは昼夜を問わずメールが頻繁にあったにも関わらず急に無くなったので、Bさんの意図が分からず困ってます。 正直Bさんは墨をちらつかせて来るような人で、いままでの対応から結局言いがかりをつけて、お金を振り込ませようとしていたのかと考えてられます。 今は自分名義の車をその辺に放置され駐禁を取られたり、事故責任、事件等に使われないか心配です。 弁護士に相談したところ、 「自分に修理義務は無く、返品にも応じる必要は無いが、名義変更しない場合、事故や事件の責任問題が怖い。」 「返品する際は書類を作成し使用、自分が行動するなら早めの提示が必要」と言われました。 陸運局に問い合わせたところ、抹消登録はナンバーもしくは盗難届が必要だそうですが、売買をしているので盗難届は厳しいそうです。 今後どのような対応を取ればいいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.2

貴方の大失敗ですね。車など特に犯罪性の高い物ですから、 売買と同時に名義変更でしょう。 もうこなれば、ややこしい事件に巻き込まれたり、あるいは、脅迫を受け、悩まされ続けるでしょう。 難癖付けて、金を引きずるのか、危険極まりない。 すぐ、警察に行って、全部お話をし、相手は、怖い世界の人で、刺青を入れていそうな人物だといって、売買は成立ですが、まだ名義変更していないのです。と、そして、相手が、暴力団のような人で、怖いといって訴えることです。暴対法がありますので、民事とはいえ、警察は、動いてくれるかもしれません。仮に動かなくても、再度何かあれば動くはずです。相手も馬鹿ではありませんので、わからないようにうまくやる方法を知っているかもしれません。ところで、そういう人とどういう関係で、知り合ったのですか?貴方にも非がありますよ。相手を考えないと。

shotakoto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

shotakoto
質問者

補足

モバオク(モバイルオークション)携帯サイトからなる、Yahooオークションの様なインターネットオークションです。 Yahooと比べ料金が安く、管理がされてないので、ルーズな人が多い様です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • lan78
  • ベストアンサー率37% (170/454)
回答No.5

こんにちは。 ん~一番大事なところを質問せずにご自分でやられたのが不味かったですね。^^; 車を返却される前に支払ってしまえば、その車は返ってきませんよ。 恐らく抹消され自動車税の還付等をBが受け、車両は放置もしくは何処ぞかに転売です。 今更遅いかもしれませんが、明日にでも管轄の県税事務所に行き債権譲渡通知が提出されても自動車税の還付がされないように手配されてください。 と同時にBと連絡が取れない場合は、車両の盗難届けを出してください。 そうする事により、車両が手元に無い時の事故や放置などによるトラブルでの賠償を貴方が受けなくて済むはずです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147110
noname#147110
回答No.4

代金を返金した時点で 貴方の方が買い手に変わったのだと思ったのです

shotakoto
質問者

お礼

自分には発想できなかっので、理解できずすみませんでした。 新たな展開で詳しく調べてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147110
noname#147110
回答No.3

つまり貴方は相手から車を買ったと言う事ですよね? 買ったのに商品を渡してもらえないと言う事は詐欺で相手を訴える事が出来ないですか

shotakoto
質問者

補足

自分は売り手で、Bさんが買主です。 弁護士さんは「年式と車両価格、不具合を合意での販売なので詐欺にはならない」と言われました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

個人売買は大概そういうオチが付きますから 今後は一切個人売買しない事が肝要ですが せめて 一時抹消してから渡すべきでしたね… かなりお金(100万単位)はかかりますが 無料相談などではない ちゃんとした弁護士さんにきちんと依頼すべきでしょう。

shotakoto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

shotakoto
質問者

補足

弁護士さんも「なぜ一時抹消してから渡さなかったの?名義変更してから渡すか、相手がするのであればせめて売買契約書を書いて貰わないと…。」と言われました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A