• ベストアンサー

JRのICカードは全国共通?

宜しくお願いします。 この前旅行で博多駅から新幹線で帰って来るとき駅の中央通路にある土産売り場で明太子を買いました。 お勘定をSUGOCAのパネルでSuicaでタッチしたところ金額は表示されたのですが駄目でした。 やはりエリア外での清算は決まったJRのカードでないと清算は出来ないのでしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

Suicaマークか、相互利用ができる場所でないと利用できないようですね。 PASMOかICOCA、KitacaのマークがあればSuicaでも利用できるようですよ。 http://www.jreast.co.jp/suica/area/shopping/index.html ↑にSuicaが利用できるお店を検索できるサイトがありますので、参考にしてください。

superjiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりそうでしたか。 端末が相互利用がされていないカードでは使えないんですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ab21
  • ベストアンサー率5% (5/86)
回答No.5

おそらく上限は、2万円だと思います。大体のICカードは、2万までですね。

  • ab21
  • ベストアンサー率5% (5/86)
回答No.4

こんちには。 電子マネーの機能をお使いになられるのですね。Suica(以下 スイカ)であれば、JR西日本管内では使えます。ただし、今回は、九州なので使えません。改札を通るだけの機能であれば、スイカで本州三社のJR及び首都圏の私鉄(PASMOの範囲 以下 パスモ)で利用でき、さらに、JR北海道のICカード「KiTaKA(だったと思います)」にもなります。ただし、パスモは、JR東日本管内と首都圏の私鉄のみの利用となります。しかし、パスモは、ピンクの改札を通過することができるので便利です。私は、両方持っています。

superjiro
質問者

お礼

はじめまして、ご回答ありがとうございます。 電子マネーのカードもいつの間にか利用範囲が広がってますね。 やはり他社のICカードチャージ額の上限もSuicaと同じ2万円なんでしょうか? チャージ額をさらに上げて新幹線の自由席も端末タッチで改札を通れるようになるともっと便利になりますね。 ありがとうございました。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3

#2 追加 最近導入した、JR各社のICカードは、全部Suicaと互換性があるようです。 事実上、JR東日本のSuicaが標準となっているようです。 将来は、JR各社とほぼ全部相互利用できるらしい。 JR西日本のICカードは古いため、グリーン車に関しては制限があります。

superjiro
質問者

お礼

JRのICカードはSuicaが基準になっているんですか! はじめて自動改札に導入されたカードも確かSuicaでしたね。 やはりJR東日本は何をやるにしても技術を一歩リードしてますね。 ありがとうございました。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

来年には、相互利用可能  接続試験などしなくてはならない。

参考URL:
http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/pressrelease/pdf/sugoca_080418.pdf
superjiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ICカードもネットワークが広がって便利にするには その裏で色んな問題が絡んで来るのですね、利用する側と 導入する側とでお互いにメリットがあれば嬉しいことです。 どうもありがとうございました。