- ベストアンサー
怒られ役
以前私の直属の上司で、今は違うのですが、ある企画部長を兼任されており、それにお声をかけていただき、参加させてもらっています。 頭がきれ、たたき上げで来たような方です。ただ普段は穏やか?面白いのですが、怒ると怖く・・仕事の出来でも、怖さでも一目置かれるような方です。 ただ以前からですが、何か問題が起こると、私と他の人との怒り方が全く違い、他には理論だてて怒るのですが、私には、理論+怒鳴り声が響きます。私も間違っているとおもわない時は、おじけず言い返してしますのですが。。。 ただ、連帯責任の際も怒られるのはいつも私。。私より年も役職も上の方が沢山いるのに。 特に他の女性とでは全然扱いが違います。 他の女性であれば「○○さんはこうした方がいいんじゃない?」と優しくほほえむような内容を私であれば「○○(←呼び捨て)何でこうなってるんだ!!もう一回出直してこい」・・・といった形です。 周りの人は「可愛がられてるな」とか「仕事ができるから期待するんだろうな」とか・・言ってもらえるのですが。 私にはそう思えません。皆さんからすれば小さな悩みなのですが、上司からして(人によりけりですが)期待する人には対応が厳しいものですか? また、怒りやすい人ってどんな人でしょうか。 本当に小さな悩みかとおもいますが、最近よく落ち込んでしまい。 是非上に立たれた方、ご意見ください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#102281
回答No.2
その他の回答 (2)
- mokotan879
- ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.3
- keys0012
- ベストアンサー率33% (33/99)
回答No.1
お礼
回答そして励ましのお言葉有難うございます。 確かにプライドはあるとおもいますね。 私自身もそこでめげてはだめですが!とても励まされました。 回答有難うございます!