パソコンが起動できない
パソコンにはあまり詳しくないので、説明不足でしたらすみません。
動画サイトでドラマを見ていたところ、フリーズしてしまいしばらく待っても動かなかったので、電源を押して強制終了させました。
いつもならその後ちゃんと起動してくれるのですが、今回は画像のような画面が出てしまいました。
真ん中の光っているところから
・セーフモード
・セーフモードとネットワーク
・セーフモードとコマンドプロンプト
・前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)
・Windowsを通常起動する
以上の5つから選んでEnterを押すと書いてあります。
しかしどれを押してもこの画面に戻ってしまいます。
最初にソフトウェアの更新が原因とあり、いつもソフトウェアの更新の画面が表示されていたのですが、気にせず閉じてしまっていました;;
使っているパソコンは8年前のものです。
インターネットを開くのも遅く、寿命なのかと思っています。
しかし調べ物をするためにたまに使う程度なので、できればこのまま使いたいと思っています。
自力で直せる方法はないでしょうか?
よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございました!わかりやすくて助かりました。やってみたら直りました。