- 締切済み
ベンチマークなどでFPSが出ません。故障でしょうか?
昨日までこの様なことはありませんでした。 3DMarkVantageや3Dmark06でベンチをした所、FPSが1~25ぐらいしか出ません。 Crysisなどゲームでもまともに動かず、カクついてしまいます。 当方の環境になります。 OS Windows VISTA Ultimate 64bit CPU:Core i7 975 OC 4.5Ghz MEM:12GB M/B:X58 SLI Classified 141-BL-E760-A1 PCケース:COSMOS S 電源:TG-1300BZ VGA:GeForce GTX 285 FTW w/ EVGA Backplate 3-waySLI 定格 VGAドライバ:190.38 この様な構成でFPSがずっと1~25に落ちてしまうのは考えにくいです。 デバイスマネージャーなども見てみましたが全て正しく認識されています。 VGAドライバを入れなおしても同じでした。 システムもバックアップしてるので昨日や一昨日のに復元しても同じでした。 グラボは一枚ずつ挿してテストしてみたり マザーボードの全てのスロットに一枚ずつ挿してテストしてみましたが同じです。 それからサブのパソコンに挿して使ってみたらそちらでは正常に動作しておりました。 なのでグラボの故障はまずないかと思われます。 電源の故障も考えてみましたが別の電源をつないでみても同じでした。 原因は昨日 BIOSを更新してからのような気もするのですが BIOSが悪いのか私の設定が悪いのか 設定の場合どこの設定が原因だと考えられますか? それとも他に原因があるのでしょうか? 文章下手で申し訳ありません。 とてもお手上げ状態です。 宜しければ知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。m(_ _)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
補足
回答ありがとうございます。 使っております。