• 締切済み

束縛から逃れたい。(長文です)

「親の束縛は、どうすれば解消されますか。」 家を出るとか絶縁するとかそのような対処法では無く、関係性についての方法、会話などで毎日どのような事に気をつけていれば改善されていくのか、皆さんの意見を知りたいです。 22歳、大学4年生の女です。 父と母、高校生の弟と実家に住んでいます。 母の束縛や過剰な干渉に悩んでいます。というよりも22年間私を悩ませてきたものはこれでした。一日に言われる余りにも細かい注意(小言)は何十です。まるで姑のようです。少しでも気に入らないと、めちゃくちゃ大きなため息をつき、「可愛げがない。」の一言。私自身このような母に育てられてきたため、いつも身ぶりや身だしなみなどには注意をして、ビクビクと暮らしてきたように思います。怒られるような事ではないです。小さな頃から、友達の中で私だけ夕方まで遊べた事はなかったように思います。現在彼がいるのですが、彼の写真を見せなかっただけで(撮っていないので見せるものがないだけです)3日間外出出来ませんでした。私はロックをかけていますが、母は弟の携帯のメールを全てチェックし、少しでも気に入らない表現があると何日も問いただします。携帯をチェックしている姿を見ると、ぞっとします。 父は毎日仕事で疲れて帰ってくるのに、毎日のように赤いマジックで注意点を「~~が出来ていない!~~しなさい!」などのように書き、父の見える所に貼っています。母が声を発するだけで、くしゃみをするだけで、ぞっとする事さえあります。母は常に世間体を気にし、家の中では人をぼろカスに言い、こんな性格と関係あるのかは解りませんが、母は三人の兄弟とは絶縁状態です。私の家族はお盆や正月を避けて、祖父母の家に行きます。 大学に入れば、もっと大きな世界が見えると思いました。たとえ実家通いでも。私自身、根はもの凄く好奇心旺盛で、自立心のある人間です。夢は、世界中で写真を撮る事です。ですが周りの友人たちと話す度に、あぁ、そんな家に暮らせたらなと思うばかりでした。「理解」が欲しい、という思いが強くなる一方です。外で遊んでいても、母からのメールや着信を見て沈んでしまいます。何処に行くにも、母が車で送り迎えをします。 勿論「心配」があってこその事だとは分かっています。心配していなければこんな事はしないでしょう。こんな世の中なので、いつ何が起こるか分かりません。でも、限界があります。限度があります。「子離れ」なんて、私にはやってくるのでしょうか。手を離してくれさえすれば、私自身学べる事は沢山あると思います。なぜ世の中の甘い考えを持った人達でも一人できちんと暮らす事が出来るのに、私には出来ないんでしょうか。 私は、外の世界を人並みに知れずに生きてきたように思います。「理解」が欲しい、ただそれだけです。毎日、傷口に塩を塗られるような気分で暮らしています。こんな母に「ちゃんとしなさい」と言われても、このような事は人から言われて学ぶ事ではないと思っています。いつまでも母は生きている訳ではありません。自分自身で学ぶ事でしか、生き方は学べないと思います。自分がいなくなってからも私たちを取り仕切るつもりなのでしょうか。そんな事はできません。 「子離れ」は、どうすれば出来ますか。結局は私もこの家を離れたいわけではありません。愛があるからこそ、こうやって育てられてきたのだと思います。ただ、限度が問題なのです。殺意さえ湧いてしまう事もあります。母の性格によって、残りの家族3人はねじ曲がった性格になってしまったようです。3人とも、元はとても大らかな人間のはずです。 どうすれば、子離れしてもらえますか。

みんなの回答

  • momosada
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.9

こんにちわ。質問者さんと同じ大学生♀です。 まとまりの無い文章で、回答になってないので申し訳ないです。 母親の束縛に苦しんでいる娘って大勢いるみたいです。束縛度合いは大なり小なりですが…。 「母が重くてたまらない」などの母親との関係についての本も何冊かあるみたいです。 地方の大学ということもあり、自宅から通ってる友達・近県出身の友達がほとんどです。友達たちは実家の近くに就職してくれるだろうという母親の思惑ありきで、大学を選んだんだろうなぁ…という感じがします。 私も母子家庭で、父親がいない分、家族の結びつきが昔から強くて…どうしようもない気持ちになります。自由にしたいと思う反面、母親のことを考えずに動いていいものかどうか…父親がいなく経済的に厳しいのに大学まで入れたし、まだ高校生の弟が2人いるから弟の学費とか色々助けるべきだろうし…云々。母親からも1人で寂しいとかプレッシャーもかかります。 とにかく何か行動しようと思って、母親・祖父母たちが公務員になって地元に就職しろ、という意見を否定してみました。(私は就活はこれからなのですが)勤務地も地元に限定しないつもりだ、と言ってます。もし実家から通える距離で勤務することになっても一人暮らしをしようと思っています。 (このことで、いつも3人と言い合いになってしまいます…。) 実家に居続けても、家は長男である弟のものになるだろうし…いつかは出ていくことになるはずですし。 理解を得られずに行動しているので、家族との関係がどうなるのか分らないですが、私は今似たようなことで悩んでいる友達と励まし合ったりしてます。 私は強行手段?してます。

ataya7
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 遅くなってしまいごめんなさい! momosadaさんはちゃんと実行に移してるんですね!! 私も見習おうと思います。 今日もまた喧嘩をしてしまい今沈んでいます。 私も頑張ろうと思います!! ありがとうございました。

  • roshian2
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.8

人の顔色うががいながら生活するほど辛いものはない 毎日辛い思いをされているのでしょう・・・・ 精神科概念に共依存という概念があります。 お母さんは共依存です。 自分というアイデンティティがないんです 自分というものがないから 人を自分の思いどうりに左右させる事で自己満足する 人格形成が未熟なんです 解決したいのなら この共依存について勉強してください ヤフルなりググルなりでいいです。 そして共依存テストというのがあります ちょっとやってみて・・・。 普通なら 過干渉・共依存の母親は子供をダメにします。 子供の人格を壊すんです あなたも???うかがわれます 母親が病めば子供も病む! たいがいは 摂食障害やリストカット・適応障害・・・ 母親の影響でなる疾患と思っていいです 貴方はメンタル大丈夫ですか? 解決策です。 母親に子離れを望む? 貴方にも問題があります。 貴方がそんな母親に依存しているから 母親は離れないんです 自分は自立心がある? 自律というのは 自分で金を稼ぎ生活をする事です 22歳にもなったのだから 自活しましょう 親に言えない? あなた反抗期がなかったでしょう? どうして,毎日悩まされている母親の言いなりになる? なぜ,反抗しない??? 戦え! 健康な人間は反抗期があるの 人格形成のために反抗期があるの 自律するためには反抗期は必要なの 戦え! 親に言え!・・・不満を言え! あなた母親の不満書かれている それを直接母親になぜ言えないの? このままだったら一生母親の言いなりになり貴方自身がつぶれる!病気になる たとえば・・・ 赤マジックでチェック?人に指摘出来るほどあんたは出来た人間なの? 人の携帯をチェックするのは最低な行為 親子の関係であってもやってはいけない行為なんです 携帯を見る行為は便所でウンコをしているのを見るのと同じ行為 最低な行為なんだと・・・ 自分がされたらイヤでしょ・・・なぜそれをする?という事を 母親に貴方が教育しなさい 毎日グタグタ言われたら 人にグタグタ言うまえにあんた(母親)自信が得をつみなよ・・・ (得とは人のためになる事自分のためになる事) そしたら人間として,女として・・母親として尊敬してやるよ・・・言い放って下さい 親の言いなりになる事が親孝行ではありません。 親への裏切りでもありません。 遠くで見守る・・・という愛情もあります。 そして親が年老いて介護が必要になった時に介護をしてあげてください 最後に一つ 夢とは見るものではなく掴みとるもの・・・ 健闘を祈る!

ataya7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 共依存テスト、やってみました。傾向があるとのことでした。 今日もまたつまらない事で問いただされてしまい、疲れてしまいました。 私はきっともう壊されてしまったのだと思います。まだ遅くない、そう思いたいです。はっきりと母自身に言いたいです。ですが、昔夫婦喧嘩の際に包丁を持っているのを見てから、きっと母にははっきりと物事が言えなくなったのだと思います。 かと言って何も言っていないわけではありません。反抗期もありました、というよりは現在も母には「反抗」だととられているのだと思います。母が何を言っても正しい事を言っているとわかる時でさえ、声を聞くにも吐き気がするようで、汚い言葉ばかり返してしまいます。 何故私ばかりがこうも呪縛されて、周りの人が皆自由に見えて辛かったですが、roshian2さんに書いてもらった言葉をかみしめて、自分自身から変わりたいと思います。 ありがとうございました。

  • babumama
  • ベストアンサー率36% (98/265)
回答No.7

度々すみません どうしてもその後も気になっています お母様は過干渉にあたる様です 過保護は子供に責任能力があるのに、肩代わりなどすることらしいです 干渉し過ぎて、自分の好みを押し付けて、子供の意思を無視して自分の操り人形の様にしたがるのを過干渉というみたいです 過干渉の心理が少し書かれていました、夫婦間や主婦業のストレスを抱えていて、青春を謳歌している我が子に嫉妬を感じ干渉し過ぎてしまう…とか 私の近所にも自分の考えを主張するお母様がいらっしゃいます ご主人もお子さまも義両親も「振り回されて疲れて」います 奥様のみ蚊帳の外の様に家族から浮いています 奥様曰く「どうして私の考えがわからないの?私は自分の歩んできたのと同じ道筋しか、子供の進路が考えられない。私は親にバイオリン行きなさい、塾行きなさい、ピアノ弾きなさい。と言われたら文句を言わず言われた通りにしてきた。なのに何故親が与えたことを嫌がるのか…私の子供の心理がわからない。」と言っていました 私が「子供はいずり自立するんだよ?いつまでも親の目が黒いわけじゃないよ?必ず親が先に死ぬでしょ?親がいなくても自立出来る様にしないと子供が大人になってから苦労するよ。」と言っても 「うちの子は自立無理。何でも親にやってもらうから。」とかえってきました(ブラシを出したり、お風呂のあとの下着やパジャマまで出したり本当にお子さまの手足の様に動いています) なんだかお子さまの何もかもを面倒見るのに酔いしれている反面、疲れたと愚痴を言っている…そんな感じです 受験も「御三家じゃなきゃダメ」…いい学校に入れないと浮浪者になる という破滅型な考えのお母様です ブランドを好み、世間体を気にしていて、疲れちゃうだろうなぁと思います でも何を言っても「でもね」と反論されるので そうだね~と聞き置く様にしました、それが一番もめません ただ一緒に暮らしているお嬢様のあなたはそうは行きませんね 過干渉が心理的な虐待になるそうです 嫌だということをはっきり伝えてください 22歳ですよぬ?成人して保護者、後見人が必要ないのに…お母様は生まれたてのあなたしか見えていないんでしょうか? 母になってわかったのですが、38になり娘が中3なのに案外若作りな服を持っています まだ若いつもりなんです、目をつむれば赤ちゃんの娘が目の前に浮かびます その位子供の成長は頭に記憶が鮮明なんです でも娘が中3に育っているんだから私もそのぶん歳を重ねているんですよね 1日、1週間、1ヶ月があっという間に過ぎるのでまだ若いつもり、そんなに月日が経った気がしないんです お母様は取り残された感じや不安があるかも知れませんね 世間体を気にしていている様でしたら、「構いすぎは心理的な虐待」になっているという記事(ネットで過保護になる心理で検索するとヒットします)を見せたりしたら、気づくかな? お母様に気づいてもらうのが必要です、その後に改善したいと思う気持ちも必要です 生きざまなのでそう簡単にはいかないと思います お子様の自立を喜べない心理のお母様もあるいみおかわいそうです 私は育児の講演会に行きましたが、自主性を出すには親が助けてはダメとの事でした 私は娘が嫌がったらあまり関わりません、お互いの関係を良好に保つためです 小学3年生頃から部屋にいる時間が増えて、学童保育の指導員に相談したら「順調に育っていますね、3年は自分の秘密な部分を持ち始める時期です」と教わりました もしかしたらお母様は育児をしていてアドバイスをもらえず、ご自分の考えで育児をしてきたのかも知れません ストレスもありそうですし感情的にならずに、ゆっくり時間をかけて話し合ってみて下さい 夕飯が終わったら呑みに出掛けてもいいでしょう 我が子との開く距離に不安を感じ干渉してしまっているかも知れません

ataya7
質問者

お礼

二度目のお返事をありがとうございました。 気にかけて頂いて、本当に感謝しています。直接にお礼が言いたいくらいです。 babamamaさんの言うとおりです。母は本当にそんな人です。 4人兄弟で育ち、何でも一人でやって育ってきました。祖父母はとても優しく、母たちを自立させて育ててくれたのだと思います。そのために母は、何でも自分でやる、という幸せを当たり前すぎて知らないのかも知れません。 子育てもきっと、すべて自分で考えてやってきたのだと思います。女友達もほとんどいません。そして私と弟が意見を言ったりすると、「育て方を間違えた。産まなければ良かった。」が口癖です。 そしてbabamamaさんの言うとおり、子供が高校生と大学生になり、今後に不安を感じている事も確かです。母は例えば小学生で言えば、好きな子に「お前なんか嫌いだ!」というようなタイプなのだと思います。そのためか父と二人きりの将来に少し恥ずかしさや不安を感じているのかも知れません。どちらにせよ、子離れが出来ていないのです。例えば子供が修学旅行に行ったり、父が出張に行った時には、口癖のように「私は旅行なんかした事無い、あんたたちばっかり色んな所に行って。」と言います。大学生の私は、今のうちにしか行けない旅行にも行きたいですが、ただ旅行するだけでも罪悪感を感じたりして辛いです。 私はきっと母に呪縛されて生きてきたのだと思います。babamamaさんのように、育児を勉強されているお母さん、素晴らしいと思います。私の母は、私から色々な居場所を奪うばかりです。精神的な居場所さえ、失ってしまいそうです。 先ほどまた喧嘩をふられ、今は少し疲れてしまって変なお返事になり申し訳ありませんが、babamamaさんに何度も気にかけて頂いて少し安心しました。と同時に、こんなお母さんならなぁ、とも思いました。 本当にありがとうございました!

noname#104430
noname#104430
回答No.6

NO.5です。 父は、跡継ぎのために息子が欲しかったらしいのですが、 生まれたのが女の子だったので、その時点で「思い通りに ならないワガママ娘」のレッテルを貼られました。以後け なされ続け、人格を否定され続け、親戚の前でもこきおろ されました。もちろん暴力もありました。気に食わないこ とがあると「誰が養ってやってると思ってるんだ」と言わ れました。 大学生とか社会人になっても一人暮らしはもちろん、免許 を取ることも許されませんでした。 とにかく親から離れたかったので、わざと遠距離恋愛をし て、「結婚しようと思っている相手が居る」と言ったので すが、相手が県外の人だと知った瞬間「名前が気に入らな い」と言って反対しました。「お前は親を裏切るのか」と 言われたり、「絶対結婚できないようにしてやる」と脅さ れたので、結婚は諦めました。もともと親から離れたいが ために受けたプロポーズだったので、彼への愛情はなかっ たのです。 次に付き合った人は、たまたま父の知り合いの息子だった し、結婚すれば実家の近くに住まわせることができると思っ たみたいで、今度は相手を見極めることなく「コイツと結婚 しろ。さもなくば他の相手を連れてきても妨害するぞ」と言 いました。 「一生結婚できないか、その人と結婚するか」の二択でした。 その人と結婚することを選択しました。 父は、新居のことや披露宴のことで干渉する、というよりは 自分の権力を私にわからせるために、私を翻弄しました。 自分の言ったことに私を従わせようとして、私がそれに従った としても、その次の日には言うことが変わる、なんてしょっちゅ うでした。 それを指摘しても「そんなこと言ってない」の一点張り。 結婚して二人でアパートに住む頃には干渉はなくなりました。 親戚で集まった時に夫のことを褒めて、私のことをこき降ろす 程度でした。 私はめったに実家へは帰らなかったし、連絡も取りませんでした。 父は実家の近くへ住まわせたことで自分の監視下に置いたと思って 満足したようでした。 夫は結婚を独身時代の延長線上と考えていて、稼いだお金は自由に 使いたい人でした。セックスレスでしたし、私は親への当てつけも あって子供は作りませんでした。私が稼いだお金を使って夫が欲しが るものを買ってあげたりしていました。夫のご機嫌を取るために。 仮面夫婦の同居生活でした。 結婚してから、物理的には自由にはなったものの、精神的には父に 縛りつけられていました。父の生霊にとり憑かれているような感覚 になったこともあります。父が私をけなした時のネガティブな言葉 が私の中に染み付いていて、私を苦しめました。 そんな時に、別件でインターネット上で相談している時に、 「あなたはACじゃないかと思うんですけど」との回答をいただき、 調べてみるうちに自分がそうではないかと思い、本を読んだり、 自助グループのセラピーに通ったりしました。 そこで怒りの感情を吐き出し、嘆き悲しむというプロセスを経たの ですが、それでは解決しませんでした。 「父に愛されなかったけど、私は夫に愛されているから、これでいい のだ」と思うことで解決しようとしてしまったのです。 結局、夫とは共依存の関係を強めてしまっただけでした。 私が夫に精神的に依存してしまっていた、というのを気付いた時はも のすごく衝撃が走りました。その時に人生相談に乗っていただける 人が身近にいたので、その人の助けもあって、精神的な自立を図るこ とにしました。今では夫との関係を客観的に見れるようになっている ところですし、離婚に向けて水面下で動いています。 父との関係ですが、私が「離婚しようと思っている」と伝えた時、 反対されるかと思ったのですが、されませんでした。 父は、私がろくでもない人と結婚したのに、「いい人と結婚させて やった」と思い込んでいたのだと知って、衝撃を受けたようです。 それが荒療治になったのか、「俺が相手をよく見極めてなかったか ら」と反省したようです。 そこから父は、何というか、目が覚めたような感じになって、私の ことも一人の人間として扱ってくれるようになったような感じです。 (いつぶり返すかはわかりませんが…) こういう場合怖いのは、物理的に離れても、精神的に呪縛されてしま うことです。精神的な呪縛から解き放たれないと、自分の人生を歩ん でいるつもりでも、いつの間にか感情が支配されてしまっていた、と いうことになりかねません。 ご紹介した本には、「独立への道」という章があります。 参考になりましたら幸いです。

ataya7
質問者

お礼

こんなにも丁寧に回答をしていただいて、時間を割いていただいてありがとうございました!返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 うちの場合は母ですが、subaru2009さんと同じように、母がいない時でさえ母の生霊にとりつかれたかのような気分になるときがあります。この感覚はすごくよくわかりました。 22年間母に言われた言葉、それ自体一言ひとことは覚えていなくても、すべてがモヤのようになって私の中に染み込んでしまったようです。何を考えるにしても、母の存在を切り離して考える事ができません。辛いです。あなたの言う「呪縛」という言葉がぴったりです。 とても丁寧なお返事をありがとうございました!

noname#104430
noname#104430
回答No.5

こんにちは。 恐らくその束縛は、結婚相手を選ぶ時も、結婚してからも続く と思います。 うちもそうでしたから。 質問者さんが自立しようとしたら、「親を裏切る気か」と言い 出すと思いますよ。 「毒になる親」という本には、色々なタイプの親のことが出て きます。質問者さんの親が当てはまるようなタイプがあるかも しれません。もしよかったら読んでみて下さい。 ただし、くれぐれもご両親に見つからないように。

ataya7
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! subaru2009さんはどのような経験をされ今どのような関係を持っているのでしょうか。気になってしまいました。私は母の、日によって違う態度に少し疲れています。もしかして更年期と何か関係があるのかなぁ~とか。 その本もこっそり探して読んでみようと思います。 ありがとうございました!

回答No.4

孔子の教えにこういうのがあります。 世の中で一番大事なのは家族である。 家族が間違った行動をしているのであれば、それを正す必要がある。 それが愛なのである。 トラブルを起こす人間は「自分に問題がある」なんて事は全く思っていないのです。 という事は・・・問題があると思わせる必要があるのです。 ちなみに私の母親も少し横暴になった時期がありましたが 私は「そんなに文句があるなら出て行ってくれ」といって、一人暮らしをさせました。 うちは父親が居ないので、金銭的な問題で一人で生活するなんてのは非常に難しいのです。 「半年くらいしたら、自分が間違っていたといって戻ってきました。」 今は普通に暮らしていますよ。 優しく接しても何も変わらないですよ。 ある程度は突き放さないとダメなのでは?

ataya7
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。 勿論、母は自分が完全に正統な考え方をしていると思って暮らしています。彼のお母さんの小さい頃から彼を尊重した育て方を聞いて、私は涙が出そうになりました。自分がそんな方法で「理解」されていたら、もっと母の事を尊敬でき感謝出来ていたのかな、と思います。 今の私にelixir_200さんのような対処の仕方は出来そうもありません。勿論母は一人では生きていけないでしょう。けれど夫婦喧嘩をしても色々な理由をつけて父の方を追い出すような人です。 優しく、なんて出来てはいないです。もう毎日のように胸やけのような気分で、汚い言葉を返すだけです。母は自分以外の人間を正そうとする事でしか生きがいを感じられないのだと思います。 私自身が態度を少しづつ変えて、もう母が囲わなくても生きていけるのだという事を知ってもらいたいです。

  • aratin5
  • ベストアンサー率7% (10/132)
回答No.3

以上にきつい親とも言えるし親の愛情ともいえるし、いい方に受け止めた方がよい、どこの娘も家を出たがっている本当はほかに理由うがあるのではないか、うちの近所の娘長女短大卒業したらおらんくなって次女も高校卒業したらおらんくなった、知人の娘も大学いって一人暮らし、この時期の女の子は一人暮らしが好きみたい、親のすねをかじってる間はしかたがない、早く結婚すれば思いがかなえられる。

ataya7
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 就職をきっかけに外に出ようかとも思いましたが、上手く行きません。心のどこかで、家を出たくはないという思いがあるのかもしれません。自分ではわかりません。でもやはり一人で自活をしたいです。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

私は万年反抗期と言われた娘でした。 母には思えば反発ばっかりしていました。 今は高校生の娘がいます。母のように毎日のように小言を言う生活になりました。 文面から察するに、かなり難しいお母様なのは事実のようですね。 あまり外の人間と接する機会がないのでは?友達と呼べる人はいないのでは? 自分の家庭、家のなかや我が子のことを、自分の所有物のようにでも思ってしまっているようです。 自分の世界が、家庭のなかにしかないのだろうと思います。 近頃の母親は、子供が高校生にもなれば、子離れ、自分の精神的自立を考えるようになるものです。 老後が本当に長い高齢化社会日本だからです。 子供はたかだか20数年で自立してしまう。その後何十年という老後が待っているのです。 皆それに気付いていて、子育てを終えたあとの自分の人生について考えています。 お母様はそれを考えられる状況ではなさそうですね。 赤いマジックで注意点を書く…。 子供じみています。 まだわからんちんの下の息子には私も似たような事をします。 しかし長く連れ添った良い大人である夫にそれをするというのは、普通に成熟した大人のする事ではありません。 長年の積もり積もった不満、不安、鬱憤というものを感じます。 でも、それだけ口うるさく「ちゃんとしなさい」と子供に言うからには、ご自分の生活もちゃんとしていなければ言えない事だと思います。 毎日毎日、お母様はお母様なりに精一杯がんばってらっしゃるのでしょう。 それが唯一の自己実現であり自己表現なのでしょう。 もう、子供達の自立の時が近づいている事も自覚なさっているでしょう。 ただ、ちょっと病的ではあると思います。 まだ子供が小さい頃からも、そういうタイプの母親ってわかります。 「ああ、この人子供を私物化してるなあ」って。 子供はいつも母親の顔色をうかがっている。かわいそうだなあ、って他人の目にもわかるんです。 でも、かわいそうと思っても他人には何もできません。 できるとしたら、お父様、配偶者しかいないんです。 ご夫婦の関係はどうですか?お父様はそういうお母様に対してどう考えたり接したりしてるのでしょうか。 今後、あなた方子供達が自立したあとは夫婦だけの生活が何十年も続くわけです。 大丈夫そうですか? 親は、子供の人生に責任なんかとれません。 だから、どうしようもなければ親元を出て、離れるのが一番です。 何を言われても、自分の人生をきちんと全うして良いのです。親のエゴにつきあう必要はありません。 それは親不孝なんかじゃないんです。 親の言うなりになるのが親孝行なんかじゃありません。 自分の道をみつけ、身を立て、そしてできる恩返しを親にする。 それで良いのです。それが良いのです。 理不尽な親の言うなりになっていたら、親子共倒れするだけですよ。 簡単で単純な話が、できれば実家を出ることです。 それができないなら、お母様の言うことを雑音とでも思って聞き流して暮らしてください。 本当はお母様の幸せを考えてあげたい、きっとあなたはそう思っているでしょうけど、もう良いです。 子供は自分の道を行くことを考えるべきなんです。 育ててもらった恩は、すでに3歳までに返しているんですよ。

ataya7
質問者

お礼

お返事をありがとうございます!!! まさしく、その通りです。母は専業主婦(?)で、パートや習い事などの「外の世界」を持っていません。それがこんな性格である理由と言う事にも、私は気付いていました。外に出てみれば…とも思いますが、50過ぎの母にこんな事を言うのも体力的・精神的に酷なのかな、とも思っていました。 asebi-0806さんの言う通り、母にはこのような表現・生き方しか出来ないのだと思います。ただ「病的」なところが問題なのです。母に聞こえないように毎日のように「死ね」などと言ってしまいます。何を言われても苛立つようになってしまいました。少し、苦しいです辛いです。父は母より10近く年上なのですが、母の言うなりになって生きています。弟を叱れと言われれば理由もよく分からないまま叱り、両親が喧嘩する時も、父は理不尽な理由で怒られている事に気づいてもいないかのようです。たまに、携帯に着信やメールが何十件もあると、絶望したような気分になります。 自分の道など考える事もできません。毎日母への苛立ちや、言い訳や、吐き気のようなものを感じるだけです。「自由」が欲しいです。理解してほしいです。尊重して欲しいです。 でもやはり、肉親である母の反吐が出るような小言を「雑音」として聞き流す事が出来ないのです。それがただ苦しいです。自分の意思だけで自分の人生を操る事なんて、本当はとても簡単な事なのに、今の私にはそれが出来そうもないです。

  • babumama
  • ベストアンサー率36% (98/265)
回答No.1

読んでいて涙が出ました 私は38歳、中3の娘がいます 親の束縛はあなたほどありませんでしたが、高校を出て1人上京しました(漠然と何かから解放されたくて) 娘を産んで学んだのは「親も我が子に対して愛情があるから干渉する」といいことです 人は選べれないものが2つあるんだそうです 親と先生だそうです うーんなるほど…と思いました だから「ママの子供で良かった」と思ってもらえる母でありたいと思っています、この考えは娘を産んですぐ主人にも伝えています 私は娘がとても可愛く愛しいです 両方の肺を部分切除して入院中に末期ガンで他界された方がいて…「私も必ず死ぬ…病気したし人より寿命が短いかもしれない…でも私の遺伝子を持つ子供を先につなげたい」と思いました 私は女だからこの先に続く命を産みたいと思ったんです だから娘は私が産んだけど、この先に繋がる大切な人だと思っています だから自立して欲しい、自立できなかったら安心出来ない、病気もあるし私が他界しても困らない様に生活の衣食住を整えられる様に育てたい…と思っています 構いすぎかな?と思う時もありますが「私は娘を対等な人間」と認めていて、私の所有物ではないとわかっています 何より私が束縛から解放されたかったので、娘を信じて娘の思う様にさせています 父がそうだったんです「自分の子供を信頼出来なくてどうする? 俺はお前を目の届く範囲で自由にさせたつもりだ、決してほったらかしではなく…子供に窮屈に感じない様に子供を見守りながら自由にさせてきた」と… 確かにそうでした、ほったらかしの様で私を把握していました ただ父は酒癖が悪くて…田舎でご近所の方に何事も筒抜けで、プライバシーがないのが嫌で上京したんです お母様はすべて管理したいんでしょうね 性悪説で家族を見ているんでしょうか? 「私はあなたに産んでもらったけれど、あなたの思い通りになる為に産まれたんじゃない。私は私…あまり干渉しないで…お母さんが私に構うのは度をこえているよ?私をどうしたいの?私がどんな気持ちかわかる?」とぶつけてみて下さい きっと目の前が狭い視野になっているんだと思います そんなに干渉するのは何故? と聞いてみて下さい 更年期や精神的なものがあるかも知れませんが 家族にストレスを与えていることに気付かせるべきです 私は娘には1歳から「自分で出来ることは自分にさせて」きました 今もほとんど自分でやってくれます 娘を信頼しているから干渉しません 娘にも私にもプライバシーはあります 例え家族でもプライバシーに踏み込んではいけないと思います 弟さんの携帯を見る…お母様はちょっと疲れているんでしょうか? お料理教室とか何か出かける時間を作ってあげないと…時間があるから家族をチェックするのかな?と感じたり 私は仕事をしていますが、ちくいち家族が何しているか調べないし、聞かないし…お互いのプライバシーは守られています 娘も言ってなかったけど今日は高校見学行く…とか必ず連絡くれます お母様に嫌なことは嫌だとはっきり言って下さい あなたの人生ですよ 誰にも平等に与えられた時間を悩んで過ごすなんて損してます

ataya7
質問者

お礼

お返事をありがとうございます こんな風に言っていただけると思いませんでした、嬉しかったです。 babumamaさんのように、「尊重」をしてくれるお母さんの子供になれたらどんなに人生って自分で作れるものなのかなぁって思いました。自分の意思で道を開きたいです。気に入って買った服でも、母が気に入らなければ気づけば捨てられていたり、お菓子なんかもすぐ捨てられ、そんな生活に私自身少し疲れてしまったようです。 私だってまともな人間のつもりです。こんな風に囲われて生きていたって、人間なんて道を歩いているだけで死ぬ事だってあるんだし、誰にだって手の届かない部分もありますよね。たとえ「母」だって、100%手を届けることはできません。手を離されたって、変な方向に走る人間じゃないと、自分では思っています。 20代なんて、二度とない時間ですよね。こんな大事な時間なのに私は何年ももったいない過ごし方をしてしまっています。分かってはいるのに、母の凝り固まった思考回路に振り回されて、がんじがらめになってるんだと思います。こんなだと、母が死んで私が自立出来る頃には、私もとっくに中年のおばさんになってますよね。やっぱり私が変わるしかないのでしょうか。早くこの環境を変えたいです。 変なお礼になってしまい、申し訳ありません。思った事を書いていたらこんなに長くなってしまいました。ありがとうございました!

関連するQ&A