• ベストアンサー

観葉植物の土の中のムカデ

うちで育てているサンジャクバナナの土の中に小さいムカデが大量にすんでいます。今は外に出していますが、冬の間は室内に入れないといけないので困っています。土の中なので薬をまいても植物自体には影響はないでしょうか?ちなみに小さい子供がいるのであまり強い薬は使いたくないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

ムカデではなくヤスデではないでしょうか? 体が平たくなく、色も茶色で鮮やかでなければヤスデですね。 害はたいしてないようです、ただ気味が悪いですね。 薬剤には弱いそうですから少し薬を入れてみる手はあります。

noname#6123
質問者

お礼

多分、ヤスデです。やはり手っ取り早く薬剤を試してみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

植え替え・・したらどうでしょうか・・ 想像するだけで恐ろしいですが・・ 今入っている土を一旦全部出して、虫はつまみ出し~~(怖;)熱湯消毒でもして、新しい土(腐葉土などひつように応じてMIXして)を足して 植えなおし。私はウジムシと格闘したことがありますけれど・・泣; もし根っこの中に住んでいるようなら・・消毒の方法とかもあらかじめ研究しておく必要がありますが・・ カミキリムシなら幹に穴を開けて(すでに開いますね)殺虫剤を流し込むといいのですが・・

noname#6123
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく見ると土だけでなく、植物自体の根元に住んでいるようでした。やはり殺虫剤を試してみようと思います。ウジ虫との格闘も想像したら恐ろしい・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A