• 締切済み

彼女です。こういう女性と結婚しないほうがいいですか?

私の彼女です。28歳アパレル管理職。 付き合い一年ちょっと。彼女は年齢的にも早く結婚したがっています。 既婚者、独身者、男女問わず意見がほしいです。 (1)実家暮らしなのにほとんど貯金がない。携帯親払い。  (毎月店の服を買わないといけないのでといいつつ普通に買い物もする) (2)ファッションにはかなりのこだわりがある。  (これは彼女の魅力でもありますが道行く人のファッションチェックが嫌) (3)家事をしない。料理下手。作る頻度も私9:彼女1  (私が一人暮らしで彼女より時間がある。皿洗いはしてくれます) (4)お礼にこんど~するね。こんどは私が払うね。といって実行したためしがほとんどない。  (これが一番いやです) (5)過去に一度他の男に傾きかけたことがある。  (今でもかなり心の傷です) (6)車の免許をなぜか取らない。今後も取る気はない。  (男を助手席に乗せる女がきらいとか。。意味不明) (7)タバコを吸う。  (私も吸うので止めてと言いにくいです) (8)友達が少ない。 (9)好き嫌いが多い。特に白米が苦手。  (自分は大好き) 嫌な点ばかり書きましたが付き合ってる分には可愛くて楽しくていい子です。別れたい訳じゃないですし楽しく付き合ってます。 ただ結婚となると。。正直これらがかなりひっかりります。 特に(1)(4)(5) またこれらを改善してもらうにはどうすべきでしょうか。。?? いろんな意見をお待ちしてます。

みんなの回答

  • jyure
  • ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.25

既婚、女です。 結論から言いますと、あなたが一番感じているように、「付き合うには楽しくていい」が「結婚」には向かない女性でしょう。 それでもあなたが結婚したいと思うのであれば、あなたがひっかかっている9つのことについて、「結婚を前提として…」1つずつ彼女と話をしていくことです。 一般論を聞くのもいいですが、そこまであなた自身が分析できているのであれば、彼女の言い分を聴き、歩み寄れるところは歩み寄り…、その上で二人で結婚に向かう付き合いをするのかを確認されてみては?あなた独りで浄化して譲歩することではありませんよ。 結婚前も、結婚してからも、思いを口にして話すことは大事ですよ。 二人で幸せの一歩を…、自分から踏み出してみませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94889
noname#94889
回答No.24

例えば、私は車の改造が好きな男性とは近づきたくなかったです。 ことごとくお金を車に使う癖は、治らないんです。 それと同じ、彼女は衣服代を結婚しても湯水のように使うはず。それがあたりまえだから。そして大人にもなって携帯代を自分で払わないのは、自立してない証拠。衣服に金をかけすぎるんでしょ? 親→あなたに依存する人が代わるだけ。今度はあなたが親のかわりにお金払い続ける事になりますよ。 お金持ちならまだしも、結婚って家計を共にして将来のために我慢もだいぶ必要。彼女耐えられないと思う。で、将来貯金なくて、子供(作るのかな?)を大学や専門学校に入れるお金にも苦労しますよ… 私なら金銭管理がきちんとして、ムダを理解できる人と一緒になりたい。苦労して働いて得たお金を湯水のようにつかわれたら、愛も冷めますよ… あなたが、かわいい奥様だから、湯水のように使って!という感覚なら結婚すればよいけど、不況ですよ。実家で家賃の出費もないはずで、貯金ないなんて計画性なさすぎ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.23

アラフォー女性です。 改善はまず無理でしょう。 実家住まいで携帯代も支払えないような女性ですよ?(笑) 彼女と結婚したとしたら彼女は仕事は辞めるのですか? 続行ですか? 続行でしたらこの状態が続くと思った方が間違いないです。 つか、今以上に悪化するかも?! アパレルの管理職では洋服代がかかるのは分かりますが、もうちょっと計画性を持って欲しいですね・・・。 彼女の良い部分もあると思いますが、これだけ改善して欲しい項目があると、結婚相手としてはNGじゃないでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184449
noname#184449
回答No.22

既婚40代前半のおっちゃんです。 結婚相手としては「ありえません」 彼女としては「まぁ、可愛いくて楽しいのなら・・・」 こういう女性は「熱帯魚」です。 人が飼っているのを見るのは「綺麗」だからいいですが、自分で飼うのは「温度・水質・エサ・病気」等常に気を使うし、金も使うし、手間もかかるので大変です。 結婚するなら「素朴だけど手間もかからず、金もかからず、癒される」可愛らしい「金魚」のような女性が最適です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi_rara10
  • ベストアンサー率49% (189/379)
回答No.21

20代女性です。付き合って4年の彼氏と来年結婚します。 (1)28歳にもなって、親におんぶに抱っこ・・・。 はっきり言って自立出来てない、計画性もない、浪費癖がある女性に見えてしまいます。 実家に少しでもお金を入れてるんですか? こういう女性は、お金の使い道を聞かれてそれを他人に非難されても「女性はいろいろとお金がかかるんだから!」と言い訳しそうで嫌です。 (4)口先だけで約束を守らない、自分の発言に責任を持てない人は信用出来ません。 (5)運転免許を取らないのは自由ですが、こういう考え方の女性、個人的にすごく嫌いです。 ある時は男女平等を訴えるくせに、自分の都合がいい時(または悪い時)だけ『女性である事』を盾に取る人は嫌いです。 (7)私が男性なら、結婚相手にはすぐにタバコを止めてもらいたいです 将来子供が欲しいので、早めに止めて欲しいです。 (ちなみに私は非喫煙者です) ここまでたくさん引っかかるところがあって、結婚を迷うくらいなら、今はその時期じゃないんだと思います。 結婚はタイミングと言いますが、本当にその通りだと思います。 ただし、貴方が彼女に対して不満があるように、彼女にも貴方への不満は少なからずあると思います。 本当に真剣に結婚を考えるなら、自分の不満も相手の不満もきちんと聞いて話し合って、譲歩するところは譲歩していかないと上手くいかないと思います。 それでもお互いに自分の悪い面を改善しようと努力しなかったり、譲歩出来ないようなら、一度考え直した方がいいと思いますよ。 二人で歩み寄って関係を良くして行こうという態度が、お互いに見えてこないと難しいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

30代 ×1 の者です。 率直に言います。 相談者さんの不満がこれだけあるのであらば、 別れたほうが良いと思います。 正直彼女にも問題はあるとは思いますが、 私には、たいした問題ではないと思います。 ただ、相談者さんには問題なんですよね。 問題点=相性 だと私は思います。 結婚生活をするにおいて、この相性は大変重要です。 私の離婚の原因もこれでした。 人それぞれ育ちも違えば、性格も違います。 その中でどうしてもこれは嫌だって事は誰でもあります。 そういう相手はまず選ばないでしょう。 ただ、相談者さんのように「嫌だけど好きだから 良いかな」っと言う気持ちが危険です。 好きという気持ちは時と共に変化します。 その時に今まで溜まっていた不満が一気に爆発し、 破局に向かう可能性が高くなります。 それに結婚生活継続の秘訣は「我慢と妥協」です。 今の相談者さんのような不満を最初からお持ちであれば、 結婚したとしても、長く続かないでしょう。 何故なら、今は普通に付き合っているだけだと思いますが、 一緒に生活すると良くも悪くも今まで見えなかった部分が お互いに多々見えてきます。 これは旅行とかの短期間では分からない事です。 私の勝手な意見で申し訳ないのですが、彼女の場合はとても 家庭的な大和撫子タイプとは言えませんし、まだまだ氷山の一角で 今後更に悪い面を見るような気がします。 それに対し相談者さんはそのような女性を求めている。 これでは最初から無理だと思います。 私の意見はかなり否定的なものになってしまいましたが、 人の性格は簡単には直りません。 ましてや人に言われたから直るものでもありません。 自分で気付いても中々直りません。 悲しいけどこれが現実ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.19

… だめなんじゃ…?? 結婚願望があってこのありさまなら どうしようもないと思います。 どうしても質問者様との結婚をお考えでしたら まず、金銭管理・家事・自己管理ができていない時点で 妻失格だと伝えましょう。 彼女さんより私は年下ですが、家庭に入りたい人の 行動ではありません。(失礼) 基礎がなくても何とかなるかもしれませんが、 決め手に欠ける行動と思います。 まずは、彼女さんに現状では結婚したくても 自分を預けることができない旨を伝え、 話し合いましょう。 質問者様が素敵なご家庭を築かれますように。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naqua
  • ベストアンサー率40% (28/70)
回答No.18

結婚するなら、料理ぐらいはガンバって作ってほしいなぁ~とか、あなたから言っていかないと、野放し状態で、まず独身のうちに自分から変わろうとする事はないでしょうね。。 ただ、料理を全く作れない人でも、結婚したら作れるようになるものですよ!割と。 好き嫌いが多く、食の好みが違う事の方が厳しいかと。。 貯金に関しては、一人暮らしより実家暮らしの女性の方が、金遣いは荒いものです。 あるだけ使っても生活に支障はないので。。 『お礼に今度○○するね』というのも、当たり障りない返し文句で、本当に何かする事をあなたに望まれてるとは、思ってないと思いますよ。 車の免許は、仕事をしてたら今更取るのは難しそう‥諦めた方がいいかと。。 タバコの件は、あなたが止めて初めて指摘できると思います。 一緒に止める努力をしてみては!? 友達に至っては、多いから良いというものではないですよ。 そこを指摘されたら、自分を否定されたみたいで、はっきり言って不愉快です。 ごめんなさい。 長々と書いてしまって。。。 先を見たつきあいをしたいから‥と彼女に働きかける事が、まず大切な気がします。 ガンバって下さい!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5163)
回答No.17

30代独身男です。 他の回答を見て参考になったのがあったら無視してください。 私の場合だったら・・・という事で書きます。 (1)これはNGですね 例えどんな理由にせよ、実家にいて貯金0及び携帯が親って^^; 社会人としては失格。また結婚しても家庭を任せられない。 (2)これは別にOK 私も趣味嗜好があるのでw (3)絶対にNG 私が料理があまり出来ないので^^; (4)これは気にしないのでOK 貯金0で携帯が親払いで期待するのがおかしい。 (5)これも気にしないのでOK 私はこの女性と結婚する気が無いので、別れる理由が出来て良かったと 思う。 (6)これは微妙 取って欲しいとは思うが、多分教習所に通っても卒業出来ないでしょう。 金の無駄だと思う。 (7)絶対NG 女性は吸って欲しくない(友達なら良いけど彼女には・・・^^;) (8)これは何の問題もないのでOK 私も友達少ないからww (9)これはNG 私が好き嫌いないのでw 食べに行く時及び食生活が偏るので困る。(仮に結婚したら) 子供にも良くないしね。 改善?!無理じゃないかなぁ。 付き合うだけならまぁ綺麗?可愛い?なら良いんじゃないの? 付き合うのと結婚は別問題だからね。 理想は付き合いから結婚が理想だけど。 他の回答者様の多くが改善が難しいと判断しています。 でも質問者様が結婚したいと思うのであればそれはそれで良いと 思います。 私だったら結婚はしません。 上記を理由に別れ話はしたくないので(5)のように他の男性に傾いて 結果振られる形でも良いのでそういう事を願いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.16

30代の既婚女性、結婚歴10数年です。 私は4と1が気になりますね。 4を嘘というのはチト厳しいのかもしれませんが でも度重なっても実行がないのは、嘘みたいなもんですよね。 そういうのがあれば、やはり他の事でも 都合よければ勝手にスルーするのか?と思えてしまって チームワークがうまく行きませんよ。 言ったことがないのですか? 言いにくい事だとは思いますが、  パートナーとして尊敬しているから、期待しているからこそ  もっとこうして欲しいと思うんだけど? みたいな言い方だったら いくらでも言っていいし、またそれぐらいの関係でなきゃダメだと思います。 結婚するしないの段階より前から 夫には、マナー、ものの言い方、振る舞いなど 「せっかく○○なんだから、ここをもう少しこうすると・・・」と リクエストされてましたよ。 そういう事を上手に切り出せる技量があなたにも(彼女にも)必要ですしね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A