19歳女子です。
一般的に、どんな人がもてるか
というよりも、
個人的な目線で書かせていただきます。
女性は、男性よりも匂い(臭い)に敏感です。
汗の酸っぱいにおい、むわっとした体臭、過度な香水・コーヒーやたばこのにおいは、積極的に身に付かないようにしてください。
体臭は、においでおさえるより、肌に直接塗る無臭のものでおさえましょう。
容姿は、関係ないですよ。
色々書かれている方が、いらっしゃいますが、
個人的には、かっこいい人(カッコつけている人)は敬遠します。
そういう人をみると、
自分のことをもてて当然と思っているのでは?
私より、ふさわしい人がこの世にはいるだろうな、
とか考えちゃうんですよね。
口調が、大事だと思います。
人間としてもそうですが、他人を不快にさせるような口調は、よろしくないです。
会話のときに、
言い訳のような発言が多いと頼りがいがありません。
「でもさ、」「だって、」を多用したり、
できなかった・諦めた時に、自分がいかに頑張ったかを主張するのは、見苦しいです。
ペラペラと沢山喋ればいいというものでは、ありません。
相手が相槌しかできないほど、語るのは、面白くないです。
唾が、とぶのにも気を配りましょう。
女性はお話し好きの方が多いです。
話を聞いてくれる人を求めがちです。
聞き上手になりましょう。
聞いてばかりだとそれはそれで、興味がないように受け取られかねないので、
「すごいな」「僕もそう思う」
「○○さんのそういうところ、知らなかったな」
「今日は、なにかいいことでもあった?
やぁ、いつもより、にこにこしてるからさ。」
など、“素直”に思ったときに、言うと思います。
「一般的にもてる人」にあなたがなれたとしても、
あなたが好きになった人の好みでなければ、
それは、だめなんです。
あなたが好きになった人の好きな人になれるように
努力を惜しまないでくださいね!!