• ベストアンサー

空腹感をきっかけとする自律神経失調ってありますか?

逆流性食道炎となり薬(タケプロン)を服用しています。同時に自律神経失調で安定剤(主にデパス)も飲んでいます。 食後3~4時間程度すると急激に空腹感が起こります。内科の先生からは胃酸の濃度があがることによる空腹感の現われと言われ、牛乳や饅頭でも食べて胃酸を弱めるように言われました。 昼食前に空腹感を感じた時には血糖値を急激に高めないような物(ソイジョイ、アーモンド、ドライプルーン等)を食べますが、あまり効果はなく、強い空腹感と同時に意識がボーっとしてのぼせたような状態になります。これは自律神経失調の症状でしょうか?それとも低血糖等、ほかの病気を疑った方が良いでしょうか? 良いアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

空腹を感じる前に、血糖値を急激に高めないような物を少量食べてはいかがでしょうか? 食後3~4時間程度すると空腹感が起きることが経験上わかっているのですから、2時間毎にチーズなどを少し口にするようになさってはいかがでしょう? (1日に食べる総量が増えるのは望ましく無いと思いますので、食事の時には間食の分を控えて召し上がる方が良いかもしれませんね。)

imaccho
質問者

お礼

ありがとうございます。 対処療法としてはそれしかないんでしょうね。今はできるだけ間食時間を遅らせているのが逆効果になっているのかもしれません。空腹感の訪れる前の2時間ごとに何かをつまむようにしてみます。 今は食事の量はそのままなので、日々体重が増えています。食事の量も落とすようにします。

その他の回答 (1)

  • masa411
  • ベストアンサー率42% (33/77)
回答No.1

自律神経失調の症状でしょう。 なんらかの原因で自律神経失調となり、 体の危険信号で逆流性食道炎になったのでしょう。 デパスも、自律神経を狂わせます。 自律神経が狂うと、体は神経を保とうとして 食事を促します。 バランスを保つには、適度な運動、入浴(風呂)、睡眠(7から8時間) が特効薬です。 一番難しく、目をそらしたくなることです。 朝一ジョギングしている人は、 健康だからしているのではなく、 健康でいるためにしているのです。

imaccho
質問者

お礼

ありがとうございます。 合気道、スポーツクラブと運動は無理やり行っていますが、無理やりというのも良くないのかもしれません。バランスを心がけてみます。