• 締切済み

私をいじめた奴が出世してる!許さん!

学生時代に私を好き放題いじめて私の人生を滅茶苦茶にしてくれた奴が大手企業で働いています。 彼は学生の時、酒の飲めない私に無理やり生ジョッキを10杯飲ませたり、勉強の邪魔をしてきたり、暴力を振るって脅迫したりと好き放題に私をいじめていました。 そんな彼は今は大手メーカーで研究職をしていて特許を取るほどの研究成果を挙げたりして就職ガイダンスで有望な社員として紹介されています。 彼はその紹介の中で「人事の方々の人の良さに魅了され御社を選びました」と発言しています。 憎い!!! 憎い!!! 許さん!!! 私のこの怒りはどうしたらいいのでしょうか!? 私はどのような行動を取ればいいのでしょうか!? 私は復讐するべきでしょうか!? それともじっと怒りを我慢すべきなのでしょうか!? どうすればいいのでしょうか!?

みんなの回答

noname#98710
noname#98710
回答No.15

イジメを受けた時に、告訴等の対処はなさらなかったのでしょうか?

noname#92244
質問者

お礼

就職前だったので問題を起こす事だけはなるべく避けていました。 また犯罪や法律に対する知識を当時はあまり持ち合わせていませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elenjynt
  • ベストアンサー率4% (17/389)
回答No.14

確かに この世に 泳ぎの うまいやつはいるね。 一方 いくらでも うだつの 上がらない人もいる。 ほんとうに g13にでも 頼みたいくらいの 状況がある。 大抵の 回答者が 復讐はよせというが、 ほんとうに どうにかできないものかね。 いじめた人は 実際は それがひとつも 才能で 社会でも そのスキルが やくにたっているので どうしようもない。

noname#92244
質問者

お礼

私は彼に仕返しがしたいです。 私に力を貸してください!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • laughon
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.13

こんにちは。 沢山の回答があるようですのでご参考までに・・・ 誰かに酷い事をしてきた人間は、必ずその方も同じ目に遭います。 さもなければ、やってきたことが積もり積もってやったことの何十倍もの痛い目に遭います。 ですので、あなたが復讐しなくても彼は勝手に地の底に落ちるはずです。 今はワッショイワッショイ持ち上げられてますが、一番高いところまでワッショイされたとき、 下で支えていた全員が一斉に手を引きます。 そうして彼は地面へ叩きつけられるわけです。 一番効果的な復讐をしたいなら、彼にいじめられたことを 「ん?蚊にでもさされたみたい??」と彼を小物扱いできる人間になることです。 復讐したい情熱があるあなたなら、絶対に彼を超えられるはずです。 なんならワッショイの輪に入るという手もあります。

noname#92244
質問者

お礼

>あなたが復讐しなくても彼は勝手に地の底に落ちるはずです。 でも現実の彼は今の大手メーカーでずっと勤務し続けられています。 なぜ彼は報いを受けたり地の底に落ちないのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92413
noname#92413
回答No.12

卒業して、物理的に彼から解放されたのに、質問者さんの心は、まだ彼に捕らわれているのですね。 すでに、相手はあなたと関わりのない人生を歩んでいるのです。 忘れたらいいじゃないですか。 誰だって、自分の今の人生は自分の責任で生きてゆくのです。 会社で出世しているのは、あなたをいじめたからじゃないでしょ? それだけ、相手がタフだったと言うことです。 怒りは、過去や他人に向けるのではなく、「負けるものか!奴より出世して、幸せになってやる!」という活力に当ててみては如何でしょう。 何かしなきゃ気が済まないのなら、仕返しなんて非生産的なことではなく、ご自身の社会復帰に向けて行動してください。 何時までも、嫌いな相手の事ばかり考えるのは、時間の無駄です。

noname#92244
質問者

お礼

彼は私をいじめました。それは「いじめ」程度ではなく犯罪に近い行為を私はされました。 彼は立派な犯罪者です。 日本では犯罪を犯したものは罰せられる事になっています。 出世したりいくら人のためになるような事をしていても犯罪者は罰せられなければなりません。 犯罪者は刑罰を受けなくてはいけません。 私をいじめた彼も例外ではなく、罪を償わなくてはいけません。 偽善者顔させて社会に野放しにしておくのは非常に危険です。 皆さん、私に力を貸してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.11

>彼にいじめられたせいで就職も結婚も出来なくなってしまいました。 彼にされたことと就職・結婚は関係ないと思います。 被害にあって一時的に精神的に病んだとしても、そこから這い上がろうとしなかったのは質問者さんの性根の問題ではないでしょうか。 薬の副作用? それを理由に逃げちゃいませんかね。 仕返しがしたいなら、まずはその鬱屈した性根を叩き直してください。 就職して見返せるほどの地位に立てばいいだけのこと。 いじめられていたときに縮こまっていて対処していないのに、今更相手を罰しようとするのは姑息です。 仕返しをした時点で彼と同じ立場もしくはそれ以下になります。 いじめられた事実は変えられませんし、そのときの苦しみは忘れられることはありません(自分も経験者なので苦しみはそこそこ理解できますが) だからってそんな過去に囚われている以上は一生相手には勝てません。 どうしてもって言うなら、自分自身の手を罪に染めてください。 そのときには「犯罪者」になってしまいますが。 それ以外に方法なんてありませんよ。 まさか、誰かに依頼しようなんてことは考えていませんよね?

noname#92244
質問者

お礼

>いじめられていたときに縮こまっていて対処していないのに、今更相手を罰しようとするのは姑息です。 その時、仕返しができたならとっくにしています。当時は仕返しできるような状況ではありませんでした。 彼は卑劣で姑息でした。 彼は悪人です。 悪人がのさばるような社会にはしてはいけません!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.10

復讐なんか考えないで、前を向いて進んでください。 確かにいじめられて辛かったことでしょう。いやだったでしょう。 でも、その分人間としては成長できたところも多くあると思いますよ。 復讐をしてすっきりしますか? いじめた人にとっては、目の前のはえを追い払うだけでしょう。 今は憎いかもしれませんが、それならその人以上に立派になってください。 まだまだ生きている期間は長いんです。 逆転のチャンスはたくさんあります。 その怒りを違うところで発揮して、いじめた人よりもすごいことをしてみてください。 そんな奴のために犯罪者になるのはばかげてますよ。

noname#92244
質問者

お礼

仕返しをしないと前を向いて生きていけそうにない感じです。 私はハエではありません。人間です。 彼は報いを受けるべきです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pikaroon
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.9

いじめられたときから何年たっているんですか? 暴行や脅迫の時効は3年なので 3年以内だったら普通に警察に相談したらいいと思うけど。

noname#92244
質問者

お礼

3年以上経っています。 でも仕返しがしたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • darumazen
  • ベストアンサー率16% (18/107)
回答No.8

復習したい気持ちは分かりますが、ここでは具体的な復讐方法を記載することは利用規定に違反することになりかねないので記載することはできません。したがって記載内容は「復讐なんてやめたほうが良い」という内容に限定されると思います。

noname#92244
質問者

お礼

彼が私をいじめた事は罰せられないんですか? 私はただ泣き寝入りをして悔しい思いをしてるしかないんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aratin5
  • ベストアンサー率7% (10/132)
回答No.7

ごもっとも復習しかない、けど復讐をあん時のお礼何がしかの物をもらったほうがいい、こうゆうゲスな奴の生き様はろくなことが無い、かかわり合いにならないほうがいい。

noname#92244
質問者

お礼

私は彼にいじめられて精神病になり社会復帰できなくなってしまいました。 私の生き様こそろくなものではありません。 私も彼の人生を滅茶苦茶に潰してやりたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cchicken
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

たしかに憎いかもしれませんが、 あなたがいじめられていたこととその人が成功していることは、関係ないはずです。 自分が不幸にしたのになんであいつは…と思って過ごすのは勿体ないと思います。 すっぱり忘れてください。

noname#92244
質問者

お礼

私には彼から受けたいじめを忘れる事はできません。 彼への憎しみを忘れる事はできません。 私は仕返しがしたいです。 力を借してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A