- 締切済み
アカヒレさんの病気
今朝、アカヒレの様子がおかしいことに気づきました。 ネット検索して幾つか似たような症状を見かけましたが、なにぶん初心者の為「この病気だ」と自信を持って特定することが出来ず… どのお薬を買ってどうしてあげればいいのかわからず困っています。 アカヒレの症状としては、 ・胴体の尾っぽ付近が赤く充血(?)しています。エラも少し赤いような… ・尾ヒレや背ビレなど、ヒレがシュッと閉じて固まってるように見えるというか、ふんわり柔らかい感じがしません。泳いでてもヒレはほとんど動きません。 ・もともと白っぽい子でしたが、もっと白くなってる気がします。 ・口をパクパクさせる回数がいつもより多いです。 メスを2匹一緒に飼っていて、病気と思われる方のアカヒレは、もう一匹に良く追いかけられていました。 そのため最初に異変に気づいた時は、つつかれてボロボロになってしまったのかと思ったのですが、どうもそうではないようです。 今までも、追いかけられることはあっても攻撃されてケガをすることはなかったので…。 飼育環境は3~4Lくらいの水槽にアカヒレ2匹、砂は麦飯砂とかいう砂で、ウィローモスが入っています。 水替えは1~2週間に1回、ブクブクはしておらず、月に一度「酸素を出す石」という錠剤みたいなものを入れ替えています。 この環境で1年半飼育してきました。 先日、主人にエサやりを任せたところ、翌日にも多量のエサが水面に残っていました。 気づいてすぐに掃除しましたが、その時に水質が悪くなったりしたのでしょうか… どうかアドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- singura
- ベストアンサー率54% (534/988)
こんにちは。 写真を拝見すると良く分かりますね。 アンモニアか亜硝酸の中毒で水質が相当に悪くなっていることは間違いないようです。 >この環境で1年半飼育してきました。 この魚メッチャ丈夫な魚ですから酸素を供給しなくとも水草が入っていれば光合成により魚とバクテリアに酸素が供給されますので2年くらいは十分生きられます。 しかし全体の光や水質等のバランスが崩れると酸素が薄くなり濾過バクテリアがアンモニア(NH3/NH4)や亜硝酸(NO2)を分解できなくなりこのような状況となります。 治療薬より飼育環境の見直しが急務です。 参考URS http://aquasystem-service.com/breed.html#botoruaqua
お礼
回答有難うございます。 サイトを拝見したところ、思い当たることだらけでした(泣) お盆の2日間留守にしていて、暑くなりすぎるかと水槽を光のほとんど当たらないところに置きっぱなしにしていました。 いつもは昼間にある程度明るくなるところに移動するのですが… その後、エサの与えすぎがあったので、確実に水質の悪化は否めないですよね。 水槽の方は戴いたアドバイスを参考に、早急に改善したいと思います。 ところでこの重傷のアカヒレは、もうどうしてあげようもないのでしょうか? 発見した時は病気を疑ったのですぐに新しい水と入れ物に移し替え、少し元気になったように見えたのですが、今朝見てみたら、縦や横になって漂っていたり底に横たわっていたりと、ますます危険な状態のようです。 ますます白くなり、充血している範囲も広がっています。 体も僅かですがくの字に曲がっているようです。 このままそっとしておいてあげるしかないのでしょうか…