- ベストアンサー
スライスサーブのインパクト時のイメージは?(硬式)
40代、サンデープライヤーです。 スライスサーブのインパクト時のイメージをご教示お願いします。 自分ではスライスサーブを打っているつもりでも、あまり左側に曲がりません。 現在、私は以下のようなイメージで打っています。 ・ボールの右側をやや擦り上げる。 ・手首を野球のカーブやスライダーのようには捻らない。 以上、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
度々すいません↓の回答者です。 最後のビンタと野球の件で勘違いをしていたので、訂正させてください。 結論から言うと、この2つは別の動きです。 野球のカーブは、腕を軸にして手を回転させますよね。 つまり、手で回転するドリルの真似をするときのような向きの(文章力が足りず申し訳ありません…)動きなのです。 ビンタの場合は、手で自分を扇ぐ時のような(またはバスケットボールでシュートを打つ時のような)動きです。 両者の相違点が、よく伝わらなかったようなので補足として書かせていただきました。 野球の場合の動きは、おっしゃられていた通り、よくないです。 しかし、ビンタのほうの動きはラケットのスイングスピードを加速させます。 これはストロークにも共通することなので、どうか役立てていただければ幸いです。 余談ですが、プロの連続写真では、ストロークを打つ前の手首はこれでもかというくらいに手の甲側に曲げられています。 加速させるスペースをできるだけ広くとるためなのです。
その他の回答 (1)
- tod2_judas
- ベストアンサー率39% (9/23)
曲がるサーブを打つためには、もちろん回転量が必要なのですが、同時に早さも必要になります。 原理の話になってしまいますが、曲がるというのは、空気抵抗によっておこる現象です。球が速いほうが空気抵抗は大きくなります。しかし、サンデープレイヤーとのことなので、これをやるのは難しいでしょう。できるだけ速くなるように打ってくださいとしか言えません。 なので、ここはバウンド時の変化に期待するべきでしょう。 スライスサーブは曲がるだけではありません。バウンド時にも変化します。 ここの変化に期待して打ったほうがいいと思います。軌道だけに囚われるべきではありません。 最後に「・手首を野球のカーブやスライダーのようには捻らない。」とありますが、 むしろこのイメージでやったほうがいいと思います。ビンタする感じです。 このほうが速く振れます。しかし、ブレが大きくなりますが…
お礼
ご回答ありがとうございます。 >できるだけ速くなるように打ってくださいとしか言えません。 よくわかりました。 確かにプロのスライスサーブは速いですね。 >最後に「・手首を野球のカーブやスライダーのようには捻らない。」とありますが、 >むしろこのイメージでやったほうがいいと思います。ビンタする感じです。 私は「リンゴの皮むき的な捻りは良くない」と聞いたので、野球のカーブのような捻りは良くないと理解してました。 仰るような「ビンタする感じ」で打ってみます。 お世話になりました。
お礼
度々のご回答ありがとうございます。 仰ることは概ね理解できました。 私はかつて野球部に在籍していたせいか、 「スライス=手首を回す」という思い込みがありました。 >ビンタの場合は、手で自分を扇ぐ時のような(またはバスケットボールでシュートを打つ時のような)動きです。 これはとてもわかりやすい表現ですね。 これをイメージして練習に励みます。