- 締切済み
喘息もちがタバコを吸って眠れない
近所の人がベランダで喘息なのにタバコを吸って、1日中せきをしています。 うるさくて眠れません。 窓を開けたらタバコの煙が家の中に入ってきます。 どうにかなりませんか? こちらも病療中です。 相手は両親が他界しています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
お気持ちは解りますが考え方を少し変えて 自分が納得できる範囲を自分で作り出す事です。 窓を開けたら煙は入ってくるという事ですが 窓を開けられない部屋だと思えば、窓が閉めっぱなしでも 結構我慢出来るものです。 私も過去、駅までの利便性重視で交通量が非常に多い幹線道路沿いのマンションを借りたのですが 窓を開けると深夜でもTVが聞こえなくなるほどうるさく 空気を取り入れようにも排気ガスがすごい為、全く窓を開けられない という部屋に住んでいた時がありました。 ベランダは7Fなのに排気ガスのせいでホコリの様な物がすぐ積もり 洗濯物も外に干せない状態でした。 場所は交差点近くだったので交通事故も年何回か起こり 時には喧嘩に発展するなどもありました。 また、年2回ぐらいは道路工事などもあるのですが 交通量の多い道路だったので 必ず工事は深夜にやっていて、まともに寝ていられない時もありました。 外は一日中うるさく、窓も一切開けられず、洗濯物も室内干し。 という悪環境でしたが、「私は仕方が無い。」と思っていたので それらに対して怒りを覚えたりした事はありませんでした。 そんな悪環境に住んでいても気の持ちようで「仕方が無い」と納得していれば 怒りなどは全く起こらない物です。 それが隣の人のせいだ、とか誰かのせいだ!と思えば 悪いのはそいつのせい、頭に来る!となってしまいます。 世の中にはあなたよりもっとうるさい所で生活したり もっと悪環境で生活している人は沢山居るのですから ストレスを感じないような考え方や対処法をとって 自分を納得させる努力をしてみてはどうでしょうか? 無駄にイライラしても良いことはありませんからよ?
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
貴方も療養中であるが故に、否が応でも家で時間を過ごす事が多いと。そうなると同じく家に居るその方の咳には当然五月蝿さも感じたりね。 ただね、タバコを吸う事は一日中ある訳じゃないでしょ? 窓を開ける事は出来る筈なんですよ。相手のタイミングさえ避ければ。 そして咳は貴方なりに自分の家の方でBGMやラジオを掛けるなどして穏便に対応していくのも一つの手。 寝るまでの煩わしさであって、寝てしまえばしのげる。 向こうも確かに今はギリギリのラインでタバコを吸ってても、本当にしんどくなればタバコも止めるでしょうし。それにタバコに関係なく喘息が酷いのかもしれませんからね。 貴方自身のしんどさもあってゆとりが無い気持ちも分かりますけどね。 好きで喘息になった訳じゃないですしね。 もし顔見知りなら会った時に咳が良く聞こえてくるんですけど、大丈夫ですか?と声を掛ければ、その心配を逆に相手の方が汲み取ってただ咳き込むだけの状態を放置しないきっかけになる事もあるでしょうから☆
お礼
ただの喘息なら同情しますが、タバコを吸ってゴホゴホでは悪意を感じます。 21時間ゴホゴホでは病気でめいているのに、さらにめいります。 回答ありがとうございました。
補足
朝の9時ぐらいから12時ぐらい以外いつも起きているようで・・。 夜中中20分おきに咳き込んでいます。 タバコの匂いがするとすぐにせきをしています。
- aromaoil39
- ベストアンサー率22% (6/27)
私も同じアパートで一つ上の階に住んでいる初老の男性が、やはり喘息持ちでタバコを吸っています。 確かに咳き込みはうるさいですね。引っ越してきたときは耳触りでどうにかならないものかと思った時もありましたが、現在では(8年経過)慣れました。(笑) 質問者様のお気持ちは解りますが、その方に意識を集中するのはこの際やめませんか? 私はその男性の喘息の発作から意識を外したら、気にならなくなりました。 人間は生きていれば何かどうか大なり小なり、他人様に迷惑をかけて生きているものです。質問者様ご自身も自分の知らないうちに迷惑をかけている事もあり得るわけです。 騒音とは一人の人間がばら撒いてるわけではないと思うのです。 犬の鳴き声がうるさかったり、トイレの水洗の音がうるさかったり、子供の泣き声や喧嘩、井戸端会議中の主婦の甲高い声、ボリュームいっぱいの音楽の音etc… 皆それぞれに生活の中で、騒音を立てていると思います。 そういった騒音を我慢できるかできないかといえば、我慢して暮らしている人の方が多いのです。それは、自分自身でもなんらかの迷惑行為を他人にまき散らしてる事も分かっているから我慢できるのです。 質問者様がもしこの先我慢できないとおっしゃるのでしたら、お引越しなさるしか手はありません。のどかな山奥に行って、誰も居ないところで暮らせば気楽に生活できますよ。(今度はセミ等の虫の声に悩まされるかもしれませんが) 思い通りの環境はなかなか作れないものです。その人さえいなければ快適だと思う気持ちは捨てたほうがいいと思います。
お礼
その人が禁煙さえしてくれれば文句は無いのです。 ただの喘息ならお気の毒にとおもいますが・・。 回答ありがとうございました。
補足
田舎暮らしではいい病院にかかれません。 今2つの病院にかかっていて、せっかく設備のそろった病院に通えるようになったのに、付き添いで来ている母がノイローゼになりそうだと 嘆いています。
相手の年齢はどの位なのでしょうね・・ 私の知り合いにも同様の人がいます。 この方は80歳を超えていますので・・こちらは諦め・・です。 何より何処へでも痰を吐くので・・汚いです。 もちろん、咳も凄いです。 窓を閉める・厚めのカーテンなどをする・・などしか対策はなさそうです。 喘息があってもタバコは辞められない人を変える事は難しいでしょう。 で、理不尽さを感じても、こちら側で対処を考えるより仕方がない・・と思います。
お礼
相手は50ぐらいの人です。 窓を閉めたらクーラー1つしかない家で熱中症になってしまいます。 回答者さんも困った人が居るのですね。 お互いに耐えるしかないみたいですね。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。