- ベストアンサー
産後三ヶ月について
いつもお世話になっております。 九月末に出産予定の初産婦です。旦那はいわゆるオタクで、 今年の大晦日にあるイベントに参加したいと言われました。 今までは趣味も自由にさせてあげていたので、快く良いよと 言ってあげたいところですが、その頃は私も産後三ヶ月、 初産のため、その時期がどのくらい大変なのか、想像もつきません。 旦那は唯でさえ、仕事で帰宅が深夜なため、更にその帰宅後と土日を イベントに参加するため本を作ると部屋に篭られたら、 その度にイライラしてしまいそうで今から漠然とした不安を 感じてしまいます。しかも大晦日・・。 そこで質問なのですが、産後三ヶ月はやはりへろへろでしょうか? また、こういう時期に、 文句一つ言わない自信はありませんが、年に数回しかない イベントに気持ち良く参加させてあげるべきなのでしょうか・・。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さん結構「大丈夫」という意見を寄せられていますね。 生後3ヶ月の赤ちゃんの育児、それ自体が大変か大変でないかといえばやっぱり大変なことですが皆さんおっしゃるように何とか乗り切れるものでしょう。てんやわんや、へろへろになりながらも、後に振り返ってみれば「あの頃は大変だったなあ」と笑って言えるような思い出になると思います。 でも相談者さんのご質問は、広く‘3ヶ月育児’について問いかけられているのではないですよね。 初産、しかも家族で迎える初めての大晦日、そしてお正月。そんな時に女房子供ほったらかして自分の趣味に走るなんて、許せないでしょう!?相談者さんもイライラしてしまいそうな予感なんですよね、絶対いらいらしますし、きっと行く年来る年見ながら情けなくなってきますよ。 イベントは年に数回あるのですよね。でも‘家族で迎える初めての大晦日、お正月’はあなたにとってもだんな様にとってもそしてなにより生まれてくるベビーちゃんにとっても、一生で一度のことですよ。 これを機会に、ほかの回答者さんもおっしゃておられるように腹を割って話し合うべきだと思います。この機を逃すと、だんな様、この先もご趣味を優先させてしまいそうな気がします。
その他の回答 (7)
産後すぐなら目くじら立てても良いでしょうけど、育児休暇をとってなかったらフルタイムで職場復帰してますよ!!これが、すべてです。お判りいただけましたか? 出産って病気じゃないでしょう?質問者自身、お若くて(80歳の年金貰ってるおばあちゃんが出産しますか?)元気で、妊娠してなかったら地球の裏側にでも遊びに行ける位の気力、体力くらいはお持ちでしょう。それともトライアスロンかな。 それなのに、イライラしてしまいそうとか・・・。そんなことで夜泣きや魔の3歳を乗り切れますか?赤ちゃんってニコニコ機嫌の良いときばかりではありません。3ヶ月だったら、ハイハイしたり伝い歩きを始めて目が離せなくなったりすることも、まだありません。もし、歩いていたらギネスです。 昔、娘を抱っこして散歩中や電車、バスの中、男女を問わず先人達によく言われたものです。 「うわ~かわいい。今が一番良いときね~」 今、その言葉の意味が良くわかります。3ヶ月にもなれば、生後1ヶ月ほど手は掛からないし(オムツの使用量で判ります)じっとしてます。唯一寝返りするくらい。かわいいでしょう。それまでと比べると、比較的手の掛からない時期です。五体満足で生まれた元気な赤ちゃんなら、育児で一番楽な時期かも。まあ、赤ちゃんですから、時々泣きますよ。24時間寝ずに大声で泣き続けた赤ちゃん居ますか?生きてる証拠です。全く泣かなかったら救急車でしょう。 おかあさんの気持ちの持ちようです。このことを根にもって、今からイジイジとされるくらいなら、はっきり旦那様に言いましょう。 「一生恨んでやる!!」 って。まあ、元気に生まれてくれば良いですね。まだまだ気は抜けませんよ。 間違っても、質問にあるように産後3ヶ月目は多少の睡眠不足はあってもへろへろは無いでしょう。もしへろへろなら違った意味で病院やお薬のお世話になることになります。案外、いらっしゃいますよ。 ということで、取って置きの“裏技”を伝授しましょう。 結婚式の衣装合わせも土壇場で友達のゴルフの誘いに、のこのこ出て行った位ゴルフ好きの主人!新婚旅行出発前日に姑に誘われ、またもやのこのこと片道3時間かけて姑の所に出かけしてお泊りした主人。新婚旅行がどうなったか想像出来ますよね。言っていけば限りがありません。もちろん育児中だって!!その延長でした。手元に出刃包丁でもあったものなら・・・。けれど、ぐっとこらえるところはこらえましょう。水に流さなくても心の片隅に封印。 今の私は、二人の娘の内どちらかと2人で、時々海外旅行を楽しんでいます。一人はまだ義務教育中ですけど。今年は8月までで3回行きました!?主人はお留守番!!神様はきちんと見てますよ。 昨年は、主人に期末試験中の娘2人を任せて、単身ヨーロッパ周遊へ行ってました。スポンサー有だったのでお小遣い含めて3万円でおつりがありました。旅費は150万だったんですって。行ってから聞きました。質問者様とベビーの将来が、未来が、楽しみですね。神様も質問者様の味方でしょう。 頑張ってください!
お礼
旅行、いいですね!うちは男の子の予定なので、 来てくれるかは分かりませんが(笑) いまから悶々とするなら旦那に相談してみますね ありがとうございます!
- slein
- ベストアンサー率28% (2/7)
産後3ヶ月半のものです。 実際今は3ヶ月コリックなのか、 意味なく泣くことが多いです。 おむつも濡れてない、お腹もすいていない、暑すぎない、寒すぎない、 それでも大泣きです。 赤ちゃんが泣くのって想像以上にパワフルですよ。 泣きすぎて窒息したり、ミルクを大量に戻したりしますから…。 ビックリもするし、心配もつきません。 そんな状態で、大晦日のイベントだけなら分かるのですが、 そのための準備として、かなりの時間を費やすのは やっぱりいい気はしませんよね。 今回の参加も含め、旦那さまにその趣味活動自体を もうちょっと抑えるようにお願いは出来ませんか? 実際、出産後に父親として担うお世話を考えると、 そこまでの活動は出来なくなると思います。 (お金を稼ぐだけが父親の役割ではないですよね?) 旦那さまは父親としての自覚がまだわき辛いとは思いますが… ここは一度話し合われた方が良いかなと思います。 今は後期に入って、お腹も大きくなってシンドイ時期かと思いますが 体には十分気を付けてください。 元気な赤ちゃんが生まれますように♪
お礼
やはり赤ちゃんのお世話は想像以上に大変なのですね。 旦那は平日も一日中仕事なので、期待出来ない分、不安も大きいです。 大晦日一日だけであれば良いのですが、その準備のために 二週間くらいは毎回篭ってしまうため、その期間耐えられるかが 心配です。 趣味活動は独身の時にくらべれば大分減らしてくれているので、 年に数回程度くらいは・・と思う反面、何もこの時期に、とも。。 話し合ってみながら、イベント付近の自分の状態を見つつ、 今回は家に居て欲しいと思ったときは遠慮せずに言いたいと 思います!
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
こんにちは。昨年9月に出産し、生後1ヶ月過ぎた頃に旦那が アメリカへ1週間出張になったことがあります。 産後の経過にもよりますが、体的には大丈夫かと思います。 精神的には「3か月コリック」とよばれる黄昏泣きがはじまるかも しれませんし、絶対大丈夫という保障はありません。 外に出るにもインフルエンザが流行ってる時期ですし、新生児を 連れ回すのは微妙な時期ですしねぇ・・・。家にこもりがちになって あなたもストレスが溜まりやすい時期でもあると思います。 もし実家に帰れるのであれば実家に帰ってもいいでしょう。 (あなたのご両親からは旦那さまは非難囂々でしょうが) でも個人的に言わせてもらえば、もうお父さんな訳ですから これを機会にイベントへの参加は自粛してもらった方がいいと 思いますけどね。普通の日ならまだしも大晦日でしょう? 家族揃って過ごす年末年始の大切な時間をオタクのイベントって・・・。 他の日はいいけれど大晦日はやめて欲しい、って私なら言いますね。 子供が大きくなったら可哀想ですもん。
お礼
体よりも精神の方が不安ですね・・・。 確かに本音は、産後間もないこの時期くらい、趣味のイベントは 控えて育児を優先してくれても良いんじゃない? という所です。 今から無駄に不安を抱えても仕方ないのですが、 好きなことはさせてあげたいと、理解のある嫁ぶりを 無理に演じるようになってしまっては自分にも負担が 来るので、気持ちはハッキリ伝えようと思います!
- LaNina_
- ベストアンサー率20% (1/5)
皆さん書いておられるように、子によると思いますが、結構大丈夫ですよ! 私は去年の9月に出産しましたが、2ヶ月のときにダンナの出張があり、 3日間ひとりだったことがあります。 その頃はあんまり母乳が出なくて、授乳の後にミルク作ったりと大変は大変でしたが、2ヶ月もやっていると恐ろしいことに慣れてしまいます。 ダンナにはいろいろ手伝ってもらっていたので、ひとりで大丈夫かなあと不安もありましたが、手抜きしまくってかえって楽だったのはダンナには秘密で、いなくて大変だったよ~、と言っておきました。 そしたらまんざらでもない様子でした。話が逸れましたが・・・。 ダンナさんも、子どもが生まれていろいろあると思うし、気分転換できたらいいかなと思います。 問題があるとしたら、気持ちの問題でしょうね。 私は育児で忙しいのに、はじめての大晦日なのに、自分は趣味のイベントなんて! とか思ってしまうと結構キツイかも。 産後は気持ちが不安定になることがあって、自分では制御できないことがあります。 (とダンナさんにも知っておいてもらうほうが良いかも。) イベントが終わったら今度はダンナさんに見ておいてもらって、数時間でもどこかでゆっくりしてみてはいかがでしょうか?すっきりしますよ。 よい出産を迎えられることをお祈りしています。
お礼
そうですよね、皆さん旦那さん無しで頑張っておられる時期 はありますよね。仕事なら仕方ないと思うのですが、 趣味となると・・と思ってしまうとこですが・・・ 怖いのは産後にどれだけ自分の気持ちが制御できなくなるか 分からない所なのです。 そうですね、もし参加するのであればその分私も羽を伸ばさせて 貰います!
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
双子1歳半です。 私は産前、産後大変体調が悪かった(産後の1年) うちでは主人は夜も遅く土日出勤の時も多数ありました。 双子ですので勿論寝る暇もなく産後1ヵ月は1時間も睡眠時間がなく 昼寝も出来ませんでした。 おひとりならば、赤ちゃんにもよりますが、授乳が母乳かミルクでも大分違いますね。 母乳ならば頻繁に授乳がありますがミルクなら3時間はあきますから。 産後1ヵ月は慣れなくて睡眠不足でしんどいです。 1ヵ月で要領をつかむのです。 2ヵ月で慣れてきて睡眠不足が今まで仕方ないと思っていたものの 慣れてきた気持ちの余裕から寝たい願望が出てきてしまい いろんな事が面倒になったりします^^ 3カ月になると夜まとめて寝る子がちらほらです。 うちの子は3カ月で3時間の車にのり祖母の家に帰ったことで 疲れてしまい、夜~朝まで寝てそれをきっかけに朝まで寝るようになりました。 よくこの頃、何かがきっかけで朝まで寝る子が多いと言います。 母乳の場合はやはり授乳が必要かもしれません。 1ヵ月に比べると3カ月はかなり楽になると思います。 私の場合は2ヵ月でかなり楽になり、慣れましたよ。 まずは初産でも最初から力を入れずに、適当にやる事です。 適当!って思っていても親だし初産だから絶対に頑張ってしまうので 適当!って思っている方がちょうどいいかもしれないという意味の適当です^^ 基本ミルクとオムツさえ替えていれば赤ちゃんは問題ないし 泣いても泣くのが仕事と思っていればいいくらいで うちは双子だからほったらかしが多かった分、私自身に割り切りが出来て育児に関してはイライラした事がありません。 主人に最初から求める事をしなかったですから。 主人は仕事さえしてくれればよいです。 とは言っても男だって子供が可愛いですから、休みの日、何もなければ 休みの日だけはミルクやおむつ替えをしてもらいます。 メリハリを付けないとママもパパも、私だけ…とか自分は働いてるのに… とか不平不満が出てきてしまいイライラしたり喧嘩も増えてしまいます。 最初から求めずお互いを尊重し、御休みの日だけはこうしようとか ルールを決めてはどうでしょうか^^ イベントも行きたいでしょうし、年に何度あるのかわかりませんが、 1回は休んでもらうとか、今回だけはあきらめてもらうとか、 全部行ってもいいけど、御休みの日はこうしてねとか。 御理解のある奥様みたいですし^^あまり喧嘩にならぬように出来ると良いですね!^^ 赤ちゃんによっては本当に1日中泣く子もいますから そうなるとママもイライラするかもしれません。 でも、ママ自身の心の持ちようでイライラだってどってことないもんですよ? 私は神経質だし、すっごい気になるタイプですが、本当いい加減にやろうの心構えで自分は楽に育児をしてきて イライラする事がまったくなく、相手にしない分、イライラがないので その分いつも笑顔で赤ちゃんに対応出来てきます。 奥様の状況次第では今回はあきらめてもらうこともあっても良いと思います。 夫婦ですからそのあたりはお互いの意見を尊重しあい、 夫婦のルールってあると思いますから行かせた方がいいよ! 止めた方がいいよ!なんてのは私は言えませんが あまり最初から不安にあったり気にしたりしない方がいいですよ^^
お礼
双子ちゃんですと、私などよりもっともっと大変な 思いをされてきたのですね。 イライラが子供に伝わるのが一番よくないですものね、 最初から適当を心がけたいと思います(^^) 自分が妊娠中毒なりかけだったり、おなかも大きくなって 苦しい中、なんで旦那ばっかり遊んで、、という気持ちもあった かもしれません。 でも仕事一生懸命やってくれてるんですものね、今回は気持ちよく 送り出して、それに対して心から行ってらっしゃいと言えるような 気楽な育児を目指します!
- hime08
- ベストアンサー率0% (0/2)
はじめまして!もうすぐご出産で、不安や期待でいっぱいの毎日かと思います。 私は6月に出産し、産後2ヶ月経つ頃です(*^ー^)ノ 個人差はあると思いますが、体は1ヶ月健診が終わる頃には元気になり、普通の生活をする事は可能でした。ただ、なれない赤ちゃんのやお世話で寝不足、おっぱいが張ってしまって痛い…などなど。ストレスは溜まりやすい時期です。 そんな時には子供が寝ている間に自分の好きな事をしたり、ちょっとくらい家事をサボるのもアリです。 私は思っていたより育児を楽しくとらえて適度に息抜きをする自分なりのスタイルができ、今は育児にも慣れてきて旦那が自分の時間を過ごしていても大丈夫です。その代わり、お風呂や泣いたときには自分より優先的に子供のお世話に協力する事だけはしてもらっていますo(^▽^)o ちなみにうちは出産前、出産後に旦那と育児について話し合いをしました。出産前と産後では旦那の父親としての気持ちの変化もあったみたいで、出産前に育児はほとんど任せると言っていた旦那も、産後はすごく協力的になりましたよ(*^-^)b 先のことはその場になってみないとわからない事もあります。出産を期にいろいろご夫婦で話し合いをされてはいかがでしょうか? ご参考になれば幸いです♪(*'-^)-☆
お礼
最初からサボるつもりなら、相手にも過剰に求めることをしなくて 済みそうですね♪ hime08さんのようにうまく考え方を変えて生きたいと思います。 今里帰り中なので、電話ででも話し合ってみます!
- ohinasama144
- ベストアンサー率33% (108/320)
体調にもよるでしょうが、産後3ヶ月も経っていれば、 もう普通です。 赤ちゃんのお世話は、大変ですが、大晦日の1日ぐらいなら 大目に見ても良いのでは?
お礼
三ヵ月後はさほど心配することもないのですね、 ありがとうございます!
お礼
そうなんですよね、絶対イライラしてしまいそうで^^; それならば旦那も先に言ってくれたらいいのに、って 思うだろうし、今後の為にも遠慮せずに自分の希望を 伝えるようにします!