• 締切済み

埼玉大学と横浜市立大学

埼玉大学の理学部と横浜市立大学の理学系ではどちらの方が入りやすいのでしょうか? また、それぞれの大学にしかない特徴等があれば教えてください。 最後に、偏差値60とはかなり高いのでしょうか?

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

埼玉大学は国立大学です。 センターで5教科7科目を課します。 二次は総合問題が出題され、二次比率も高いです(1:1)。 横浜市立大学は公立大学です。 センターでは英数理のみ、二次は総合問題を含む小論文です。 二次比率はそれなりです(7:4)。 センターに必要な得点率としては共に7割5分以上のようなので、どちらかと いうと埼玉大学のほうが難しいように思えます。国語と社会も同程度の得点が できるくらいは勉強しておかねばならないからです。 もうひとつ、大きな違いは進学率です。 埼玉大学は理学部卒業後、6割ほどが大学院に進学します。 横浜市立大学は、文系と一緒の学部構成であるせいもあり、 理学系単独では定かでないですが、埼玉大よりは進学者がかなり 少ないことは確かなようです。 ちなみに男女構成も、埼玉大のほうが男子比率がかなり高くなっています。 偏差値60は、代ゼミの国公立の偏差値表によると理系は旧帝大クラスに該当する ようです。少なくともご質問の両大学よりは上のレベルだと言っていいでしょう。 以上はすべてパスナビや代ゼミ、それに両大学のサイトの受け売りです。 これくらいは10分もあれば調べられます。受験を真剣に考えているなら 調べることができなければなりません、と言っておきます。 埼玉大には行ったことがあります。駅から少々遠いですが、地方国立大 らしく落ち着いた佇まいだった、という印象が残っています。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

> 偏差値60とはかなり高いのでしょうか? まず、偏差値50というのは「その試験の平均」を意味します。 偏差値60というのは、その試験の上位15~25%くらいでしょうか。 ではあなたの仰る偏差値60とは何の試験でしょうか? ということになります。 アホばっかりの試験の偏差値60なら楽かもしれませんが、東大大学部だという連中ばかりの試験の偏差値60なら、少なくとも私にはきついでしょう。あなたがどうかはここでも判りません。 次に、この大学に合格するのは難しいんでしょうか、という質問でしたら、それは人に依る、としか言えません。 東大の医学部であっても、楽に受かる人は楽に受かるし、一生受かりそうにない人はいるでしょう。 それはどの大学だってある程度そうです。 だから、そんな一般論、一般的に難しいのかどうかなど考える必要はどこにもありません。 考えなければならないのは、自分が志望校に受かるのか、ということだけです。 それは、河合や進研の模試を受けて、その偏差値や判定から判断する以外にありません。 高校の校内順位と合格実績を比べてもある程度判りますが。 まともな大学に行きたければ、必ず模試を受けてください。 なお、ランク表は模試の主催者の物を使ってください。 受検者層が違うんで、他のランク表を見ても意味がありません。

noname#108517
noname#108517
回答No.1

埼玉大が入りやすいです。 両校とも偏差値60もありません。だから高いと言えます。 また偏差値は確定したものではありません。

関連するQ&A