ベストアンサー 船竿の200号の長いものありませか 2009/08/12 14:58 船竿の200号の長いものありませか 長さは3.5m以上がいいです モデル名などわかりましたら幸いです。 120号か150号位でもお願いいたします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#119957 2009/08/12 19:11 回答No.1 このメーカーは深海釣り用の竿があります。 内容はわかりませんのでご確認ください。 http://www.miyaepoch.jp/rod/red-power.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアウトドア釣り 関連するQ&A 船竿で300号位のがほしいのですが 船竿で300号か400号がほしいのですが、いいのありませんか。 長さは長いほうがよく、4m位です。 よろしく願います。 30号用の竿で40号までいけますか? 船釣り用30号の竿を持っています。はまち釣りで40号の錘で飲ませ釣りをするというのですが30号の竿でいけますでしょうか? 船竿 タチウオ-V- 船竿の購入で悩んでいます。 現在中通しの3.3m、30号対応の竿にタナセンサーをつけて使用しています。 潮の流れの速いところを狙うのに30号対応の竿では無理があり、60号くらい~の竿を探しています。 そこで自重も軽いタチウオ-V-(ダイワ)を購入しようと考えています。 2m、2.4m、2.7mとありますが、どの竿にするべきか悩んでいます。 どの長さが一番使い勝手がよく、万能に使いこなせるのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。 ちなみにサビキとかもよくします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 船竿の購入について 船釣り用の竿について 夏ごろから船釣りにハマり、東京湾や相模湾で主に活動してます。 ダイワのA-ブリッツネライM-210という竿で、アマダイやウィリー、LTアジなどをやってきました。 ここからが本題なのですが、釣りものを増やしたく、竿をもう一本購入しようかと思っています。 130号のビシアジ、タチウオ、コマセマダイ、ワラサ等の青物にも挑戦したく、 かつ、アマダイ釣りで竿が柔らかすぎるので、それに対応できる竿がほしいです。 候補としては、 1.シマノ ライトゲームCI4 73 H200 40~130号 2.シマノ ライトゲーム CI4 モデラート 73 H195 30~150号 3.シマノ ライトゲーム CI4 モデラート 73 H225 30~150号 4.ダイワ リーディング82 H-190/225 40~130号 5.ダイワ リーディングネライ MH-200/230 30-150号 6.ダイワ A-ブリッツネライ MH-210/240 50-150号 等を考えています。 一応 ブリッツのM210があるので、これと釣りものが被らない竿で おすすめがあれば教えてください。 はじめは、ビシ竿と極鋭ギアとかの2本買いも考えたのですが、予算が厳しく断念しました。 あと貰い物ですが、アルファタックルの夢人KAMIWAZA271を持っています。 ただ、5:5のムーチング竿で、アマダイ釣りの置き竿に一度使いましたが、 柔らかすぎて扱いきれませんでした。 店頭で、1~4については、130号の錘をつけて下げてみましたが、 何となくリーディング82は、胴の部分が折れそうで、怖かった印象でした。 上記の竿についてのアドバイスや、その他アドバイス、おすすめの竿がありましたら、 教えてください。 専用竿をそ揃えるのが一番良いとは思っているのですが、 予算を電動リールにかけてしまったので竿は、しばらく追加できないです。 よろしくお願いします。 船竿の号数と錘負荷について 80~120程度の錘で船竿1本でイカ・アジ・イサキ・タイ釣りをやっています。 (釣具屋の手作り竿ですが、使い易いいい竿だと思っています) ただちょっと柔らか目なのか、80の錘でも結構曲がっています。デッカイのが掛かると海面に着くぐらいです。 もう1本竿が欲しくなっていろいろみているのですが、竿の錘負荷などのスペックで迷うところがありましたので、お教えください。 ダイワ リーディングXサソイ 100号180 1.8M 錘負荷80-160 120号180 1.8M 錘負荷100-200 ダイワ リーディングXネライ 210M 2.10M 錘負荷30~150 ダイワ Deeo(ディーオ) 100号180 錘負荷80~160 120号180 錘負荷100~200 といったあたりかな~と思ってはいるのですが、竿の金額も違いますし・・・私場合、何号がいいのか迷っています。 竿の号数と上げられる重さって関係あるのでしょうか。と言いますのも、カンパチとか青物をジギングでやってもつものかどうか・・・(無謀?) あと、竿の金額ってカーボンの含有率に比例している様に思うのですが、どうなんでしょう。 なんだか、要点をえない質問になりましたが・・・ よろしくお願いします。 船釣り 竿 お勧めの竿を教えてください。 予算3万円くらいまで。 サビキ五目(鯖、鯵、イサキ) 錘60号~80号 乗合です。 現在2.7Mの竿を使っていますが、魚の取り込みに手間取ることが多いので短めの竿にしようかと思っています。 お勧めの点を説明いただけると嬉しいです。 船釣りでライトアジライトウィリー竿をジギング竿で 皆様お教えください。 私はジギングをメインに船で釣りしています。 まだ初心者なので竿リール所持は少ないです。 ライト系のベイト竿とリールをそろえようと思っていましたが、 最近エサ(ビシ)釣りメインの友人とライトアジ&ライトウィリーに行こうということになりました。 正直エサ用の竿リールは欲しくありません。 ジギングのベイト竿リールを代用したいです。 ライトなのでリールはオシアカルカッタ(200PG)にしようと思っています。 竿は何がいいですかね。 ビシオモリ負荷は30号・40号前後と言われました。 この場合、グラムに直して何グラムから何グラムまでのカタログ表記のジギングロッドを買えばいいですかね。 少し広範囲のものを買って色々使えるベイト竿がほしいです。 竿は大手メーカーでももちろんいいですが、出来れば竿メーカーがいいなぁと思っています。 欲ばかり出して対象商品がありませんかね。 申し訳ないです。 どうかご教授くださいませ。 筏釣り・船釣りの竿選び 釣り師の方から怒られそうで申し訳ないのですが、 筏釣りでも船釣りでも両方で使えるロッドを探しています。 普段は主にキスの投げ釣りをしますので、425cmの竿に 27号テンビンで遊んでますが、このごろ筏に乗って良型キスを 狙ってみたいと思うようになりまして。 ただし筏で投げ竿を振り回すわけにもいかないと思い、また、 極稀に船釣りもします(鯵、真鯛、イカを釣ります)ので、 どちらにも使える竿が理想です。 いままで船釣りのときに船頭さんから借りた竿が3m程で、 80号程の錘を使って楽しんでましたので、同様の竿で筏のキス釣り にも使えれば良いと思っていますが、どうでしょうか? なんとか使える物なのか?ぜんぜんダメなのか?が見当 つかないので質問させて頂きました。 アドバイス宜しくお願い致します。 タチウオの船からのジギングについて 2.35メートルぐらいのエギング用の竿があります。 竿にエギサイズが2号~3.5号、ラインが0.6号~2号(PE)と書いてるような竿です。 エギングは全然面白くないし、アオリイカも思ったより美味しくないので、もうエギングには一切使わない竿なんですが、大阪湾の船からのジギングのタチウオ釣りに流用出来ないでしょうか? 船は仕立船で6人で行き、5人はタチウオテンヤでの釣りになります。 もちろん船長や同乗者には了解を得てます。 まだ初心者なので、エギング用の竿が使えるのかわからないので質問しました。 リールはスピニングでPEは1号を150メーター巻いてます。 流用が可能な場合、糸は何号ぐらいで、ジグは何グラムとか、そのほか注意する点が有ればご指導下さい。 よろしくお願いします。 海上釣堀の竿 船竿10号で鯛やイサキは釣れますか? 20号の方が無難ですか? アジの船釣りでリールは?..教えて下さい アジの船での釣りですが ビシ釣りで今は借りている棚ハンターとかゆう 少し大きい両軸リールを使っています竿も固めの1.8mの竿を借りて使っています。 ところで今後自分の専用の竿とリールを買う予定ですがどんな竿とリールを買ったら いいですか?いつも行く船宿ではビシは40号です水深20M位の深さで釣っています。 なるべく150センチくらいの短い竿がいいですメーカーや品名を教えて頂きたいです リールも小さいモノで電動リールでない小型のモノが欲しいのですが 品名、型式など ご教授頂ければ幸いです。 アジのビシ釣り(40号の指定あり)水深20M.,...この 条件で何かいい竿、リール お進めなどありましたら教えてくださいませ。 何しろ今、借りているリールが少しばかり重すぎると感じますし竿ももう少し 短めで取り回しが楽になれば、と考えています。少しアジ釣りの面白さが わかってきた所です。釣り好きな方、もしいいモノがあればぜひ教えてくだされ!。 船竿 TRITON SP SIZ-T について シマノの船竿 TRITON SP SIZ-T 80号 を大分の関アジ・関サバ・イサキ釣り用として勧められ、予約しているのですが、この竿が胴調子ということで、上記の釣りに耐えるものかどうか心配しています。このことについてアドバイスをお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム テンヤの竿で メバル 今度船釣りでメバルに行くのですが 専用の竿を持っておらず 一つテンヤ用の竿 DAIWAのキャタリナ710のスピニング用を使えるか質問です。 2.5mです メバルはメバルサビキをやります。サビキは鳴門サビキを使う予定です。 錘はホゴライナーの25号を使います キャタリナはテンヤの15号までとカタログにあるので多分60グラム位までですが 使えますか。 また スピニングでメバルサビキする人はいますか。 がまかつの竿 先日、父からがまかつの竿を貰いました。 チヌ竿です。前打ち 落とし込みなどのフカセ釣りをする竿かと思いますが あいにく私はフカセ釣りをしないので欲しい人がいれば売って自分の欲しい竿を購入を考えています。 教えて欲しいのですが がま磯ちぬ マークIIFX 1.5号 6.3m がま磯ちぬ マークIIFX 0.8号 6.3m がま磯ちぬ マークIIFX 1号 7.2m 以上、の竿です いずれも20年前位の竿ですが 専用ケースに入れ室内に飾ってありました。 (ケース、ニット袋、取説、効力は無いが保証書)付属品完備です。 多少使用してありますが どれも中古としてはAクラスだと思います。 ただ1つネックなのが漆で苗字が書いてあることです。 このような状況ですが売ることができますか? また古い竿なので多少骨董的価値はありますか? 分かる方 お知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いいたします。 竿の硬さ 昨年、錘負荷5-20と書いてある1.8mの特価品の竿に8号の糸を使用して防波堤からタコ釣りに挑戦しましたがボウズでした。 今年も挑戦しようと思っているんですが、25-35のタコテンヤを使用して実際にタコが掛かったら竿は折れてしまいますか? 釣具屋で「タコ専用」という竿を見つけたら150号と書いてありましたがこれほど強靭な竿がやはり必要なんでしょうか? それを買ったらタコ以外には使い道がないんでしょうか? 最適な竿は? 釣りを始めて約一年、波止用万能竿2.7mでサビキをメインにやってきましたが、新しく竿を買い足そうと考えています。 防波堤から飛ばしサビキやノマセ釣りでソウダカツオやハマチなんかを狙ってみたいのです。 磯竿の4.5mか5.3mはどちらがおすすめですか? また、硬さは何号くらいがいいでしょうか? グレ竿の購入 今度、友人に誘われて地磯にグレ釣りに行く事になりました。 そこで、普段チヌ釣りばかりしているので、 チヌ竿しか持っていません。 そこの地磯は40cmクラスまであがると言われているので、 それに耐えられるような竿が欲しいと思っています。 エランサ1.2号を持っているので、 それでも大丈夫かなとも思っていますが、 これを機会に1本持っておこうかなと思っているところです。 どうせ買うなら、ふいな大物もとれるようなちょっと強めの竿にしようと思っています。 対象としては、 ・口太グレ50cm ・尾長グレ40cm ・真鯛50cm ・チヌ60cm がとれるような竿がいいです。 何かおすすめの竿ありますでしょうか? また、その号数も教えて頂けないでしょうか? 予算は、5万以内が良いです。 自分の中の候補は、 色々調べて、 ・宇崎日新のゼロサム 弾V2 5m 1.2号 (胴調子??) ・シマノのベイシス 5m 1.2号 ・ダイワのDXR メタルチューン 5m 1.35号 1.2号より1.5号の方がいいのかとかも迷っています・・・ グレの大きいのを釣った事ないので、 どのくらいだと耐えられるか分かりません。 30cmくらいのは、チヌ釣りしていた時に釣った事ありますが、 0.6号のチヌ竿で普通にとれました。 アドバイスお願いしますm(__)m 防波堤の底物には何竿が良いか(やや初心者)? 最近防波堤、波止場で釣りをしています。 無難に岸壁にそって数mの範囲で青虫や海老で、アイナメ、カサゴ、ソイを狙っています。海面からの高さは、2m位です。(投げ釣りは船の往来が激しい所なので遠慮しています) 今は3mの万能竿(オモリ15号位)を使っています。全体に張りがあるので抜くのは簡単ですが、どうも穂先が少し硬いのか、バラシが多いような気がします。 磯竿を使ってみたいと思っていますが、号数が小さいとアイナメの大きい(30cmより上)のが掛かると、やり取りは面白くても、船のロープが多い所では大変だと聞いています。 穂先が柔らかい、食い込みが良い竿を欲しいと思いますが、何竿が良いか教えていただきたいのですが、宜しくお願いします。出来れば号数なども。下手な文章ですがお願いします。 自然薯とナガイモの交配 家庭菜園でナガイモを栽培しています。現在、蔓の数20本程繁茂 しています。そのすぐそばで、山から採取してきた自然薯のむかご からの蔓が8本、1~1.5mほど支柱を登っています。 昨日、友人が芽が20cm程伸びて定植するばかりの自然薯の種イモ をくれました。ナガイモから数m以内の場所に定植します。 これら自然薯達はナガイモからの花粉攻撃で、ナガイモとの交配種 になって、水分の多い芋に育っていくのでしょうか。若し、そうなら それを避けるために、ナガイモは蕾のうちに摘み取ればいいでしょうか。 そうしたら、ナガイモに悪影響はありますか。以上教えてください。 列車や船の「号」 列車の「あさぎり号」や、船の「クイーンエリザベス号」なんかの 「号」は、英語でなんと言えばよいのでしょうか? 「○○ Asagiri」のように何か冠詞になって付いたりしますか? 分かるかたいらしたら教えてください。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 登山・キャンプ釣りバーベキュー・アウトドア料理その他(アウトドア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など