• ベストアンサー

単相200v 家庭用と業務用エアコン

単相200vで家庭用と業務用エアコンのどちらにするかで 迷っています。 ・18畳くらいで、キッチン(IH)があります。 ・人の出入りが割りと多いです。 耐久性は業務用がいいと思いますが、性能・省エネ度・コストを比較するとどうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.5

普通に生活されるご家庭なら快適性の面で家庭用をおすすめします。 業務用はタイマーの使い勝手や自動風量がないなど家庭ではやや使いにくい製品も多いです。

cafe-mania
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 細かな設定や機能は家庭用の方が多いですよね。 ちょっと教室なども行うので、一般家庭とは人の出入りも多いと 思いますが参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

単相200Vエアコン電力が動力で供給は疑問です「大きさにもよると思いますが」 普通は電灯線から取ります。

回答No.3

エアコンは家庭用、業務用に関わらずグレードで性能も変化し、単に家庭用と業務用は比較は難しいです。 両者の機種が判れば仕様比較ができますが 耐久性も機械部分の故障は最近非常に少なく、電子制御部分の故障の割合が多いと思うが家庭用が多いとは言えません。 我が家は21畳のLDK,コンロはガスでIHより発熱量が大きいです、食卓でホットプレート、IHも使いますが、 公称能力14畳用を使っていますが問題は全くありません、同じ14畳用でも最大能力が機種(グレード)で異なります。 高速道で軽自動車も普通車も80km/hでしか走れませんが、最大速度が違うのは当然でエアコンも機種で異なります。 静かさ、細やかな制御などは家庭用が良いと思います、天井埋め込みであれば業務用となるか?  壁付けが可能であれば販売量の多い家庭用が有利と思います。 家庭用電力の契約で業務用単相200Vのエアコンを使うのは問題ありません。 まとめ 仕様書の確認と費用で比較してください、沢山売れている家庭用の方が安価で故障時の対応も良いと思います。

cafe-mania
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知り合いの家でも20畳を超えるLDKで、14畳用のを 使用していますがとても快適でした。 業務用の方が耐久性とランニングコストがよさそうに 感じたんですが変わりないようなら家庭用で考えてみたいと思います。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

性能は動力の方が良いかは仕様書で比較が良い 動力式は住宅の場合室外機が動力で室内は電灯線に成ります 板の間(畳は不可)で3KW(30畳以上)以上は電力によっては認める場合有るかも知れません 問題は動力の基本料が別に1年間掛かります、 その基本料を電灯料金と動力料金の差で埋められない、 理由は業務用と違い年間の使用時間が少ない為 故に最近は住宅用の動力エアコン作って無い 又IHが有る場合電灯のエアコンで利用が需要率で 契約容量計算出来る。

cafe-mania
質問者

お礼

単相200vの業務用でも「動力」なんですか?? ちょっと文面がよく理解できなくて・・・すみません。 確かに動力は使用料は安いですが、基本料金が別にかかりますからね。 回答ありがとうございました。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

特に欲しい機能がないならどっちでも良いかと。 ただし、業務用は値引きはほとんどないと思いますけどね。 >・人の出入りが割りと多いです。 それは出力に関係するだけだから、十分なパワーを確保すれば問題ないかと。 常に全開で運転するような環境なら、室内機がコンパクトなものは避けたほうが良いです。効率落ちるので。

cafe-mania
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どちらもあまり変わらないのですね。 メンテや工事のことなどを考えて、近くの量販店で家庭用にしようかと思います。

関連するQ&A