• 締切済み

医療保険&ガン保険に詳しい方教えて下さい!(大変長文です。)

以前もこちらのカテでお世話になりました。 少し状況が変わり、また疑問が出たのでより詳しく書きましたので アドバイスして頂けたら幸いです。 5/1から保証開始でソニー損保のSUREワイドに加入しました。 ガンの責任開始日は8/1~です。 5/1 近所の歯医者へ行く。(定期的に通っていました。) そこで、歯茎から出血があると話をしたらレントゲンを撮られ 歯根のう胞があり大きいので大学病院を紹介されました。 その後何度も通院して歯石取りなどをしてもらいましたが やはり良くならず・・・。 6/17 不妊治療を始めようと行った婦人科で子宮頸ガン検診をする 7/3 大学病院で手術決定、その後婦人科で子宮頸ガン検診で異常あり   (IIIa中度異形成)総合病院を紹介される 7/7 総合病院で、先生が見た感じは異常があるように見えないとの事で   もう1度細胞診をする 7/13 大学病院で、歯根のう胞手術 7/17 先生の予想を裏切り細胞診の結果IV子宮内ガンと言われ    同時に組織診をする 7/24 組織診の結果ガンではないと言われる   とりあえずガンではなかったので経過観察でもいいと言われましたが 円錐切除手術をお願いしました。 9/3~4 円錐切除手術予定 9/8 検査結果が出る予定 90日以内に癌と診断されたら保険は無効になる事は承知しています。 歯のう胞手術は上顎まで削った為、給付金がおりました。 ただ、癌と診断された場合は、手術(7/13)よりも前に癌と診断されていたら給付金を返してもらうと言われました。 私が、上皮内癌と言われたのは7/17なのですが この場合、検査をした日?病院で検査結果が出た日?患者に告知した日? どの日になるのでしょうか? また、円錐切除の結果が全てかと思いますが 今の時点でクラスIV上皮内癌と言われてたので 無効になる確率が高いですか? また、円錐切除は私がお願いしたのですが (早く不妊治療を再開したかったので。) 先生は観察経過でもいいと言われたので もし経過観察にしていたら、今、組織診の結果で診断書を貰って 保険会社に言えば無効にならずに済んだのかな・・・? と思うのですがどうでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

がんとは何か? ということを考えなければなりません。 まず、がん細胞があれば、がん……ではないのです。 どんな健康な人もがん細胞を持っています。 がん細胞があっても、人の免疫機能がそのがん細胞をやっつけてくれるので、普通は大きくなることはなく、問題にはならないのです。 問題は、やっつけられなくて、がん細胞が分裂を繰り返して塊となったときです。 がん細胞が塊となっても、それが、上皮内(例えば、子宮頚部の粘膜内)に収まっていれば、それは浸潤していない、転移の可能性がない、ということで、上皮内新生物(上皮内がん)と呼ばれます。 そのがん細胞の塊が粘膜層から筋層に達すると、浸潤していることになり、転移の可能性があることになります。 これをがん(悪性新生物)と言います。 次に、保険で言う確定診断とは何か? これは、保険の約款に必ず書かれているので、確認してください。 これが、とても重要です。 たいていは、確定診断とは、「病理組織学的検査」によると定義してあります。 では、病理組織学的検査とは何か? それは、切り取った組織を薄くスライスして、顕微鏡で検査することです。 細胞診は、病理組織学的検査ではありません。 従って、細胞診でがんという結果が出ても、確定診断とはなりません。 組織学的検査で、がんではないという結果がでた。 細胞診よりも、組織学的検査の方が、より正しいということになっているので、一応は、がんではない、ということになります。 ただし、今回は、円錐切除をすることになっています。 つまり、完璧な病理組織学的検査ができることになります。 従って、手術をした日が、病理組織学的検査の確定診断日となります。 万一、がん、上皮内がん、となっても、手術日が確定診断日です。 ご参考になれば、幸いです。