- ベストアンサー
w3cについて
よろしくお願いします。 以下の記述がしてあるhtmlファイルを以下のサイトよりチェツクをしました。 <ul class="ulfont"> <li>インターネット</li> <li>プリンターIII</li> <li>パソコン</li> </ul> http://validator.w3.org/ したところ、以下のような警告が出ました。 Sorry, I am unable to validate this document because on line 1180 it contained one or more bytes that I cannot interpret as shift_jis (in other words, the bytes found are not valid values in the specified Character Encoding). Please check both the content of the file and the character encoding indication. The error was: shiftjis "\x87" does not map to Unicode 上記を日本語にしたところ、下記のように表示されました。 すみません、それが系列1180に私がシフト_jisとして解釈できない1バイト以上を含んだので(言い換えれば、見つけられたバイトは、指定されたキャラクターEncodingの有効値ではありません)、私はこのドキュメントを有効にすることができません。 ファイルの中身と文字符号化指示の両方をチェックしてください。 誤りは以下の通りでした。 」 雌ジカがユニコードに写像しない"shiftjis"\x87 どうやら1180行目に何らかのエラーが出ているようなので 1180行目に該当する以下の項目を <li>プリンターIII</li> 以下のように修正しました。 <li>プリンター3</li> サーバーにアップしてブラウザ上で見ると、修正した箇所はきちんと表示されているのですが、これをhttp://validator.w3.org/でチェックしてみると、やはり同じエラーが出てきます。 そして、次にhtmlチェツカーに駆けてみたのですが、やはり修正した箇所は反映されておらず、テスト的に<li>プリンター3</li>の部分を <li>プリンター3テスト</li>と記述してみたのですが、やはりhtmlチェツカー上で反映がされず、修正前の以下のものが反映されてしまいます。<li>プリンターIII</li> htmlチェツカーは以下のサイト様を利用させていただいております。 http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html 原因が分からずに困っております。 どなた様か、ご指導の程よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お礼
aides様 ご指導ありがとうございました。 お陰さまで解決できました。 また、ご縁がありましたときはよろしくお願いします。