- ベストアンサー
医者という職業
進路選択をしようとしている高校生です。工学系も医療系も興味があるので迷っているのですが、中でも特別な職業である 医者(勤務医)について聞かせてください。 (1)医者は一般的に激務と言われていますが、 それは精神的にもきついということですか?また、 色々あるのだとは思いますが、睡眠時間含め、プライベートな時間は どれくらいあるのでしょうか?(少ないことは覚悟しています) (2)どういう点で、医者になってよかったと感じるかについて 何か話を聞かせてください。 どちらか一つ、またそれた話でも構わないので よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いとこが勤務医です。 循環器内科です。 常にポケベルを携帯しています。受診可能範囲が携帯より広いようです。もちろん携帯も持ち歩き、可能な場合は携帯で指示を出して、到着までの時間を稼いでます。 基本的に休日とか、ありますよ。 でも、お盆、正月も関係ありません。呼び出し食らったら一直線に病院です。 勤務医の給料だと、学術書を買うと万単位でお金が飛びますので、楽な生活という訳でもないようです。 (それでも一般の人から比べればいい生活してるような気がしますが) 彼の場合は父親を若くして心臓病で亡くし、それがために今の仕事にあると本人は言ってました。 医者は覚悟の要る職業です。 どんなに頑張っても、人は死ぬ時は死ぬんです。 そこに立ち会うのが医者です。 それでも少しでも救える命があるならと、奮闘するのがうちのいとこです。医者の本当の持ちだと思います。 話しはそれますが、医学部の実習の中に必ず「人体解剖」が含まれます。手順に沿って、骨になるまで精緻に解剖していきます。 人によっては相当の期間肉類が食べられなくなると聞きます。 逆に言えばそれすら耐えられないようなら医者は務まりません。 そういう世界です。 じっくり考えてください
その他の回答 (3)
- yuko0401
- ベストアンサー率45% (240/530)
趣味(音楽)関係で知り合った大学生が、たまたま東大医学部の学生(現在5年生)ですので、医師というより「研修がはじまった医学生」の話になります。 1. 現在あちらこちらの病院で研修を受けているようです。更に途中テストやら論文やら入ります。まだ5年生ですし本格的、という訳でもないようなので少し余裕はあるようですが、傍から見てると 「…よく目がまわらんな」 ってくらいあちこちの科を廻ってるようです。 元々山岳部(本人は結構ひょろっとした体格です)だそうですので見かけ以上には体力はついてそうですが、じゃなかったらきついんだろうなぁって思います。 2. 上記の通りにあちらこちらの科を回っていて、科だけでなくどんな病院(総合病院か否か?詳細忘れました)勤務希望かによって今後が変わるそうですが、元々精神学に興味がある方なのでてっきりそっち…と思ったら、産婦人科が一番やりがいがある!と言いきりました。 ニュースなどを見れば産婦人科が現在、どれだけ大変か若くてもお解りになると思います。それでも希望するということは、よっぽど好きなんだろうなぁ…と。 なんで医師を選んだか、なんて人の命、苦悩を助けたいからしかないと思います。彼の場合は国立ですが、中学・高校は有名の私立だったそうですから(だから元々かなり頭が良くて現役合格。私のような学のないフリーターとも遊んでるけどテストとかはちゃんとこなしてる)お金はそうとうかかってると思うし、これからもかかるでしょう。金儲けだけでなりたいと思う人が就く仕事ではないと思います (質問者さまがそうだといってる訳ではないですよ。ただそういう偏見もあるようですし)。 だから本当に簡単ですが「医師こそ我が転職!」って感じなんじゃないかと思います。人の命を救う仕事でしたら他にもありますし。 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。僕も自分でいろんなHPをみて、どれだけ大変な職業かということを知りました。 僕の天職はなんだろうかと考えているところですが、医師かもしれないな、とも思います。もっと、考えます。
- elenjynt
- ベストアンサー率4% (17/389)
一番しんどいのは 初期研修の 2年だね。 それでも 市中 病院 大学でもおなじだが いそがしいのは わかくて 元気なときだね。 博士号 論文 目白押しに 学会とか ひかえている。 睡眠は 細切れにとる 6じかんくらいかね。 いまは もう 行く先が 限定されているようだ。救急で 死にかけた 人を 救ったら 喜びをかんじるね。 強い 意志と 肉体が 必要ではある。
お礼
ありがとうございます。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
医者ではないですが、聞いた話ね。 1、激務じゃないお医者さんは、ある意味「一線」じゃないってことです。 もちろん精神的にもきついですよ。 「遊び」がとても限定されるんだそうです。 ゴルフとかをなさる方が多いのは「お金持ち」だからではなくて「遠くにはいけないから」なんだそうです。 途中で引き返せるからだそうですよ。 ゆえにプライベートタイムも、プライベートな方々も限定されてしまうんですね。 趣味もだから車とか、時計とか…時間が要らないものや、完成品とか、普段使えるとか、そういう「実用的」なことばかりになってしまうんだそうですね。 「休み」は「有って無いもの」と思ったほうがいいんじゃないかな?。 2、うーん、これは知らないなぁ。 そこまで突っ込んだ話はしたことが無いしね。 でも「仕事が趣味だよ」って話された方もいますから、向き不向きというのがすごくある職業なんだと思います。
お礼
ありがとうございます。「聞いた話」でもとても嬉しいです。 遊びが限定されるという話は初めて聞きました。なるほど、ゴルフ・時計・車が趣味ということにはそういう理由があるんですね・・・。 是非「仕事が趣味」にしたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 gategardensさんのお話で、覚悟のいる仕事だといっそう感じました。 同時に魅力も感じます。 はい、じっくり考えます。