- ベストアンサー
専門と大学の違い
こんにちは。 国際学科の高校2年生です。 1年生のとき英語実用検定準2級取得しました。 私は今進路の事で悩んでいます。 悩みは質問どおり「大学と専門学校の違い」です。 英語が好きで、これからも将来の仕事でも 続けて関わっていきたいと思っていています。 それに近い将来、 留学したいと思っています。 パンフレット・ネットを通じて思ったことは 専門学校へ行きたいと思っています。 ですが、親に 「専門行きたいな~」 と言うと、 「大学にしろ、名前も聞いたこと無いそんな専門へいくな。」 と言います。 訳が分かりませんでした。 なぜそんな嫌うんでしょうか? 就職や世間からすれば 4年生の大学に行く方がいいんでしょうか? いろいろな大学・専門学校のパンフレットを見てみると、 留学が出来たり、TOEICの得点UP 自分のつきたい就職先につけるなど 私がしたい、やってみたい、事があります。 ですが私が外国語科がある専門学校がいいなと思った理由は、 ・留学も出来る(どこの学校でもできますが) ・期間が短い(短くて2年制) ・授業料or入学金免除がある(資格・成績次第) ・4年制でゆっくり勉強するより、短い期間に自分を追い込ん(?)でした方が、頑張れる気がする。 今私がしたい事は 海外の大学を卒業でき、 あちらの仕事を経験できたらいいなと思っています。 ホントに夢の夢なんですが・・・ まずは海外(留学)に行って見たいです。 ですがまずは進学です。 本当にパンフレット・ネット見返しても もう訳が分からない状態です。 助けてください・・・。 長文見てもらい ありがとうございました。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本の大学とアメリカの大学院を経験して、その後アメリカで数年働いた経験からアドバイスです。 1.海外(アメリカなど英語圏)の大学卒業と、その後の海外での仕事を本気で考えるなら、今のあなたにとって一番良い戦略は、高校卒業後すぐに海外の大学に正規留学することです。学力的にはあなたなら大丈夫な大学はたくさんありますが(例えばアメリカの短大入学→1流の4年生大学へ編入コースなら、入学当初は英語力以外は求められない)、調べればわかりますが、お金もすごくかかるし、親としても大きな決断なので、賛成してくれるかどうかはわかりません。無理な場合、大学は日本で行って大学院で海外という手もあります。この場合は留学資金としては2年分で済みますし(奨学金など取れる可能性もあります)、海外での就職チャンスも広がります。ただし、これも親として、子どもを大学院・しかも海外にまで行かせるだけの資金や理解があるかどうか、家庭によって違うでしょうね。 2.当面、日本で進学する場合、専門学校か大学かなら、大学の方が良いと思います。親としても資金面も含めて大学に行かせる意思があるわけですし。他の方も書いていますが、学位が就職の面で大事になる可能性もありますし、もし将来海外の院に行きたくなったような場合でも、日本で大学を出ていればチャンスはありますが、専門学校だとチャンス自体がありません。日本の大学を卒業した後に海外の大学の学部に編入するような場合でも(本当は日本で大学を卒業したら海外では大学院を狙う方が良いですが、海外で学部に編入する人も現実にはたくさんいます)、日本の大学で取った単位は一部認めてもらえますが、専門学校だとおそらく認めてもらえません。 3.今、高校2年生ということで、もうひとつアドバイスをすると、「英語が好き」とのことですが、進学の際は、外国語学科や国際学科などへの進学以外にも、例えば経済・法学部や農学・工学など、理系文系問わず実学系の学部も広く考えて見ればどうでしょう? 高校の時点ではまだ良くわからないでしょうが、実際に仕事でキャリアを積んでいく上で、「英語だけができます!」という人になるのか、「英語で専門の仕事ができます!」という人になれるのか。良い仕事を見つけるチャンスのより大きいのは後者です。だから、ひとつの進路として、英語は自分で解決して(または将来留学した際に解決して)、大学では経済学部に入って語学以外で自分の武器となる専門分野を育てる、という方が、戦略的ではあります。英語ができる人は、帰国子女や大学正規留学帰国組みも含めてたくさんいますから、「英語ができる」より「英語で○○ができる」の方が就職の際の価値は高くなるわけです。 ただし、自分の興味の無いことを無理やりやっても伸びないので、自分の能力と適正と意思を踏まえて、将来どうしていきたいか、考えていけばよいですよ。
その他の回答 (10)
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
まだ締め切られていないようですので一言だけ、英語圏は日本以上に学歴社会ですよ。
お礼
回答ありがとうございます! 学歴が大切・・・ 世間体を気にした方がいいと いうことでしょうか・・・ はやり就職や語学の伸び方など 聞くと、大学の方がいいと 思えました。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
No9です >初めて聞く大学名です・・ そう?結構外国語系では有名な専門学校ですよ 専門学校が大学を作るパターンは結構あるのですが、 たいていこけてます。 ところがこの大学の場合、そこそこ成功している事例と言って いいと思います。 神田外語学院 http://www.kandagaigo.ac.jp/kifl/ 神田外語大学 http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/ 専門から大学への編入もありです http://www.kandagaigo.ac.jp/kifl/job/transfer.html あと学位の件ですが、今は専門学校卒業しても学位もらえます 「専門士」と呼ばれます http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%82%E9%96%80%E5%A3%AB 昔はなかった制度です。wikiによると2005年からの制度ですね >英語が好きで、これからも将来の仕事でも >続けて関わっていきたいと思っていています。 ここもうちょっと具体的にした方がいいです。 英語が好きで仕事にするといった場合の典型例は キャビンアテンダントですが、その他は、ホテルフロント、旅行代理店 外資系金融機関なんかが想定されます。 変わったところでは、海外の映画買い付け担当とかありますね 海外の映画祭とかでは日本語字幕も吹き替えもありませんから 英語でそのまま映画を理解して、買い付けるかどうか判断しなければならない また買い付けるにしても版権の書かれた分厚い英語の契約書を自分で読んで 理解して交渉しないといけないとかあります。 まあいろいろ調べてみてください がんばって
お礼
回答ありがとうございます! 私は関西に住んでるので、 東京の方の大学の名前は あまり知りませんでした;
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは ちょっと夜も遅いので締め切られる前に手短に 神田外語大学と神田外語学院 元が専門学校で、後から大学を作って成功した事例です この2つを見比べれば双方のいいところ、わるいところがみつかるかも
お礼
回答ありがとうございます! 初めて聞く大学名です・・ どちらも専門→大学になられたんでしょうか・ サイトで見比べてみます!
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
2 は大学卒業資格をもらえると 思っていたので(もらえるのかな?) 大学に含ませて頂きましたが、 ↓ No5の方の書いてある、ピンからキリまでと同様です。 大学卒業資格は出しますが、世間では、大学とは思っていません。30年以上前で言えば、大卒者が勤めないような業種に勤めています。 質問者の親御さんとたぶん私は同世代でしょうが(1979年大学入学)その時代の人間から見ると、2は大学みたいなものです。法律上は大学ですが。 1,2をベタに言えば No6の方が指摘している大学が1の典型となります。
お礼
回答ありがとうございます! 世間は2を大学と思ってないんですか。 なんだか世間の目を気にして 大学を選ばないといけないと思えて・・。 選ぶのは私自身ですが・・ 丁寧に説明ありがとうございます。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> これからも将来の仕事でも続けて関わっていきたい のであれば、英語に関わる仕事というのがどういうもので、「どれだけあるのか」をきちんと調べることです。 また、その辺の大学や専門学校で英語の勉強をした者と、東大の法学部や経済学部や工学部を出た者と、どちらが英語ができるのかもよく考えましょう。
お礼
おおまかに英語がしたいだけでは やっぱりいけないですね・・・; 少し調べてみます。 東大と比べるとは・・・考えたこともありませんでした。 回答ありがとうございます!
大学もピンきりですが、専門とは学生のレベルが違います。 格が違います。
お礼
回答ありがとうございます! やはり大学の方が 格が良いのですね・・。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
大前提として、教育制度は結構変わるので、パンフレットで書いてるようなことは「だったらいいな。ということを目指しています」というようなレベルであって、パンフレットに書いてあることを、あなたに保証するものではありません。 高校卒業の進路は大きく分けて四つ 1 大学 2 大学みたいなところ 3 専門学校 4 就職(高卒) 質問者の親御様の世代ですと、2がありませんでした。また、質問者様の「大学と専門の違い」という質問には 2 が抜けています。 1975年から1990年くらいまで大学進学率は25%で、現在は40%を越しています。この差15%が 2に当たります。大学とは名乗っているが、専門学校のようなところで、高等教育ではなく、高等職業訓練校です。 実際に、75年の前は進学率が20%以下でしたが、1980年代にはすでに、「大学出ても、高卒と同じ仕事しかつけない」ということが言われ出しました。(それじゃいかんとういので、2のような大学が生まれてきたという背景があります) http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/03090201/003/002.pdf さて、親御様の世代では、生涯年収ベースで 1と3は5千万くらい、3と4で5千万くらい違います。この意味で親御様の言う「大学へ行け」というのは、合理的な判断になります。 ただ、親御様は2を認識していないので名前だけ大学で専門(この意味で、質問者様のご指摘の、教育期間が長いというの正しい)みたいなところを知らずに、大学を推奨している可能性があります。 職業として英語を使うのであれば、1のような大学に行くことが長期的には正しい。3の英語使いは、人間翻訳機であり、翻訳機が年々安くなるように、人間翻訳機も年々評価が下がります。 海外留学と言っても、滞在型長期旅行でしか無い場合も多く、そんなものは企業は評価しません。
お礼
回答ありがとうございます! 2 は大学卒業資格をもらえると 思っていたので(もらえるのかな?) 大学に含ませて頂きましたが、 正直期間的には専門と似ていますね・・・。 資料URLありがとうございました!
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
英会話学校や外国語科がある専門学校が斡旋する留学は「語学留学」です。 国内での語学勉強を補完する留学で海外の大学を卒業したことにはなりません。 大学を卒業したいなら「正規留学」です、正規留学をサポートしてる企業もあるのでネットなどで調べてください。
お礼
回答ありがとうございます! 「正規留学」ですね・・・ 耳にしたことはあります。 ご丁寧に答えていただいて ありがとうございました!
- tttry
- ベストアンサー率38% (44/114)
一番の違いは、学位です。 大学を卒業して与えられるのが、学士。 大学院を卒業して与えられるのが修士。 それに対して、専門学校は、卒業しても、学位はないです。 確かに、現在不況ですから、学位に価値を見出すより、専門的な事を身に付けたいと言う気持ちはわかります。 ただ、やはり、日本だけでなく海外でも、学位があるのと無いのでは大きな違いが有るように思います。 また、就職する際にも、当然学歴で大学以上と採用要綱に記載されれば、応募も出来ません。 それだけ、貴方の人生の中で、職業選択の自由が狭いものになる事をお父さんは心配されているのだと思います。 ただ、質問の中に、海外留学中に留学先の大学を卒業も視野に入れているのであれば、一つの選択として間違っているとは思いません。 それであれば、海外の大学に行きたい事をお父さんに話されてはどうでしょうか? それと、海外で会話を習得されるであれば、資格取得の道も視野に入れておくべきかと思います。 例えば、通訳案内士。 例え、英語がしゃべれても通訳案内士の仕事は有償では出来ません。 通訳案内士は、国家試験の受験をしないと駄目ですけど、折角の留学を無駄にしない為にもお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます! 学位・・・なるほどです。 大事な事を知りませんでした。 親にまず自分のやってみたい事、 留学の事を真剣に話してみたいと思います。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
>海外の大学を卒業でき、 >あちらの仕事を経験できたらいいなと思っています。 これが目的なら、高卒後に直接海外に行けば良い。 私の友人の子供は中学を卒業後直接アメリカへ行きました。 (両親も祖父母も日本人の子供です) 大学は勉強を教えてくれる。 専門学校は勉強する機会を与えてくれる。 専門学校で結果を出すのは相当の努力が必要ですよ。 同じ努力をするなら日本より現地の方が結果が出ます。
補足
回答ありがとうございます! それも考えました。 ですが経済的にも語学的にも サポートしてくれる機関や施設(?) など無しで、って事でしょうか? 英会話学校に通っているんですが・・ そこを通じての海外留学って事でしょうか?
お礼
回答ありがとうございます!! 今は英語で興味がたくさんで ほかはあんまりなのですが 今後将来も考えて、3 も考えて生きたいと おもいます。