ネットショップの名前について
初めまして。
相談させて下さい。
私は今ネットショップをしています。事業としてではなく、個人の趣味としてです。
ショップの名前を以前から運営していた個人のホームページの名前と同じにしたのですが、同じような名前のショップがありました。
私のショップは
○○ショップ☆☆
という名前で相手のショップは
☆☆SHOPでした。
何故同じ名前のショップがあるとわかったかというと、相手からいきなり、知っていて真似してるんですか?真似してるなら変更して下さい。と、いかにも真似したという決め付けで連絡がきました。
☆☆というところにあてはまる言葉は、若い女性に人気のブランド名の一部でもありますので、そういった名前のホームページはたくさんありますし、私はその方がショップを始める前にも同じ名前でショップをしていました。
その時は真似ではないと、名前の由来や以前から使っている事を伝えましたが、分かって頂けず、一方的に連絡を絶たれました。
しばらくして、また自分のショップのお客様から☆☆と間違えましたと、たくさんの方から連絡がある。本当に迷惑なので名前変えて下さいと連絡がきました。
知名度でいうと向こうのショップが上です。私は名前を変更しなくてはならないのでしょうか?
納得がいかないので、どなたか相手に納得させる方法がありましたらお願い致します。