- 締切済み
教えて下さい
何年か前のことになるのですが、 カード会社(三井住友VISA)から残高不足で引き落とし不可により会員資格取り消しになりました。 それまでは一度も延滞もなかったのですが、そのときに限り入院しており電話にでれず 引き落とし日から7日後(3日後だったかもしれません)ぐらいに折り返し電話をし会員資格取り消し対象になったことを知りました。 その後も残りの借り入れは一括ではなく毎月すこしず返済引き落としになりました。 それ以降、どこのカード会社のカードもつくれずにいます。 金融会社で働いている友人に調べていただいたところ、 「事故扱い」になっているとのことでした。 私がまたカードを持てるようになるのはいつ後になりますでしょうか。 一度も延滞がなく、残高不足の引き落とし不可になった事情を説明しすぐにその分は振り込みましたがだめだったようです。 そのときの方の対応がとても悪くそうゆうのは関係あるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4
- fuji1
- ベストアンサー率29% (109/371)
回答No.3
- maimai_san
- ベストアンサー率20% (121/601)
回答No.2
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 その後、違うカード会社へ何度か申請をしてしまいましたが結果はNGでした。 そういったのも今後フリになってしまうのでしょうか。 強制退会から5年以降であれば ANAのVIZAカードなどであればつくれるということでしょうか。