- ベストアンサー
50代の方(少し長文です)。
明日初めて55歳の講師とお会いします。 以前から憧れていた方で、良かったらこれからも長くお付き合いしたいと思っています。 けれど私はまだ19才で、まだまだ未熟者です。30,40の方とは割と話せるのですが、50歳以降の方となると世代の違いからか どうしても会話が広がりません(泣)。 もちろん、その方は講師なのでその分野のお話をするつもりですが、長くお付き合いして頂くには『趣味』など その方の個性にも近付いた方がより良い信頼を築けるのでは、と思っています(常識の範囲で)。 50代の方とどのように話したら良いでしょうか? その方は柔和で、少し受身な方です。 私もいつも聞き手なので、相手の方を質問責めしてしまう傾向があります。 残念ながら体験談を面白く話す技はありません… “こんなことをしてはマイナス”“こうされると嬉しいんじゃないか”または現在50代の方が20,30の時に流行った物など、どんなことでも良いのでアドバイスお願いします。 相手の方と自分の情報が少なくて申し訳ありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4
- hatiboo
- ベストアンサー率42% (257/602)
回答No.2
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1
お礼
成程、団塊の世代。凄く心に響きました、『志』…素敵ですね^^ ちょっとかじった位で知ったかぶりとかも良くないですよね。 皆さんのアドバイスの元、「素直」が1番だと気付きました。ありがとうございます!!