• 締切済み

Time Capsuleについて

Macbook pro MB990J/A を持っています。 今までTime Machineを使うための外付けHDDを持っていなかったので、 購入を検討中です。 また無線LANルータもIEEE 802.11n対応のものを持っていなかったので、 合わせて購入しようと思っています。 AppleのTime Capsuleは値段的に高すぎるので今まで全く候補にあがっていなかったのですが、 2TBのモデルが出たことによって定価が30000円程度まで下がったことで、 購入候補にあがりました。 今まで購入しようと思っていたのは、 外付けHDD(1TB)10000円前後+ 無線LANルータ(バッファロー AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH/P 子機付き)13000円程度で、 合わせて20000~25000円程度と見積もっています。 パソコンはMacbook proを含め2台(1台は古いWindows)あり、データ共有をしたいと思っています。 (iTunesのデータも共有できるのでしょうか?) この2つの組み合わせに比べて、Time Machineにはどれほどのメリットがあるでしょうか? データ共有等は全くしたことがなく、知識がないため困っています。 私が考えるTime Machineの最大のメリットは、1台ですむことに加えて、 デザインがいいことです。 フレッツ光の機器だけで2台あるため(VDSLだから?)、ただでさえごちゃごちゃしているのです; ただ、機能的にTime Capsuleよりも上に挙げた組み合わせのほうがいい、ということであれば、 そのほうが価格的にも安いですし、Time Machineはあきらめようと思っています。 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

途中からごっちゃになっているようですがハードウェア製品はTime Capsule、OSXの標準機能であるTime Machineはソフトウェアです。 商品としてのTime Capsuleは一体型であることが大きなメリットです。 一体型であると言う事は物理的(スペースを取らない)なメリットだけでなく、ソフトウェア的なメリット(例えば設定が1つで済むのは大きなメリットです)もあります。 高いのは「設定の手間が減らせる」事が実は大きいんです。 MacでTime Capsuleを使用すると言うのはお互いが純正品同士であるが故に設定の手間がほぼなく済む(Time Machineが設定をやってくれます)というのに対して、サードパーティ製のご質問の様な組み合わせの場合「ルーターの設定(LANの設定)」「HDDの設定」とユーザーが設定しなければならないと言うことになります。 当然のことながらそれぞれのマニュアルを読まなきゃならないと言う点でも「1つ読めば済む」か「2つ以上読む(場合によってはMacの方も設定しなければならないので)」かが大きな差です。 「値段を安く」済ませたいなら「その分をユーザーの手間」で補うのが肝要です。意外と見落としがちなんですが「手間」と言うのは対価が伴うのです(だからPCなんかのセットアップの有償サービスなんてあるんです)。