- ベストアンサー
生後6ヶ月 食べて良い物・悪い物
離乳食を始めて、2~3週間経ちますが、いまいち食べさせて悪い物と良い物が分かりません。 離乳食教室では、はちみつや黒砂糖は1歳過ぎてからと言われ分かっていますが、 栄養士さんによっては、果物も必ず加熱してという方もいれば、加熱しなくても大丈夫という方もいて、実際はどうなんでしょう?? 今、桃をたくさんいただいたので、食べさせてあげたいのですが、桃はあげてもOKなんですか?加熱した方がいいのでしょうか? 義母はスイカも食べさせてあげたらいいと言っているのですが、義祖母は果汁だけならいいけど、スイカはダメと言っていて、どちらが正しいのでしょうか? またヨーグルトはまだ早いですか? またこの時期、レストランなどで食べれそうな物だけを潰してあげたりしてはいけないんですか? 夫が慎重なタイプで私がやろうとすると止めるのですが(果物も)、私としては色々な味を体験させてあげたいし、家で離乳食をあげれない時(早朝に出た時など)外食時に私たちと一緒に食事をさせてあげたいという気持ちがあります。 初めての子なのでよく分からなくて、良かったら先輩ママの実体験を教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
8ヶ月の子どもがいます。 くだものは、リンゴなどは加熱するとまた違う味わいになるので、加熱することもありますが、基本的に生であげています。 でも、もう少し後になってからあげました。 というのは、最初にインパクトの強い味のものをあげてしまうと、地味な味わいのものを食べなくなるんじゃないかなと思ったからです(笑) だから、はじめは、じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、かぶ、白菜、チンゲンサイ、さつまいも、大根、といった、基本的な野菜を、1日目は1さじからあげて、3,4日続けて、次の食材へというように、ゆっくり進めていましたね。 だから、2、3週間ぐらいなら、まだおかゆと野菜だけだったと思います。 レストランでのことですが、私は外食のときはそのまま食べられるBFを持って行ってます。 もう少し、離乳食が進んでからなら、取り分けもいいかもしれませんが、まだアレルギー食材があるかどうかのお試し期間に取り分けはちょっと怖いかなあと思っています。 強いアレルギーがある場合、そのものにはアレルギー食材が入っていなくても、調理過程で扱われているだけで、症状が出てしまうと聞くので、どんなものと一緒に調理されたかわからないものを与えるのは不安です。 味付けもわからないし。 まだはじめて2、3週間なら、そんなに焦らなくていいと思います。 これからゆっくり広げていけばいいのではないでしょうか?
その他の回答 (3)
- mizura-55
- ベストアンサー率33% (95/281)
こんにちは。3歳の息子がいます。 私はあまり過熱をしないで何でもあげちゃっていました。 特に果物や果汁は、そのままでしたね~。 姉が苺も過熱をしているのを見てびっくりしました! さらにはお豆腐も・・・・。てっきりそのままでいいものだと思っていましたよ。 でも特に問題はなかったですねぇ。 ヨーグルトはうちでカスピ海をずっと食べていたので、かなり早くからあげていましたよ。 それも果汁と混ぜたりして、うちの子は美味しそうによく食べました。 1冊本を持っていると、この時期から始められるもの~分量~などがわかりやすくていいですよ。 レストランへはしばらく(完了期ぐらいまで)離乳食を持って行きました。 やはり素材、味の濃さ、調味料・・・等が心配でしたので。 うちで作ったものをタッパーで持ってったり、レトルトを持っていったり。 参考になれば幸いです♪
お礼
やっぱり果物は加熱しなくて大丈夫なのですね。私の友人も果物もすべて加熱していたので、人によるんですね。 ヨーグルトも大丈夫みたいですね。様子を見ながらまたそのうちあげてみます。 やっぱり外食ではベビーフードの方が良いですね。参考になりました。 回答ありがとうございました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
11か月の息子がいて離乳食まっただ中です。 果物なんて加熱したことありませんよ。 特に手持ちの本では「必ず加熱」なんてどこにも書いてないですし、 果物特有の「フレッシュな味覚」がなくなると思うので・・・。 野菜と違って加熱しなくても十分甘くて柔らかいですし。 桃やスイカ、キウイはアレルギーがあるので慎重にあげた方がいいとは 思いますが。 ヨーグルトに関してはもう2~3週間経つならたんぱく質をあげ始める 時期だと思いますので、通常のたんぱく質と同じくくりであげる形と なります。 外食の取り分けに関してはゆで野菜など味のないもので既に家で食べた ことのある食材なら問題ないと思いますが、6か月でまだペースト状に しなければいけないのであなたがあげようと思ってるのは 「果物のすりつぶし」のみですよね? イチゴは種が入ってるし、みかんは缶詰のシロップ漬けのものだと 思うのでまだ外食から取り分けは早いと思いますけどね。。。 面倒でもベビーフードなどにした方がいいと思います。
お礼
やっぱり果物は加熱しなくても大丈夫なのですね。 アレルギーが出そうな物や食べずらい物は遅らせて、離乳食を進めて行きたいと思います。 アドバイスのように外食ではベビーフードにします。回答ありがとうございました。
- tenten37
- ベストアンサー率19% (93/472)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nao2826/rinyuusyoku_e.htm こちらに「食べて良いもの悪いもの」の一覧があります。 基本的に「トロピカルフルーツ」は良くないみたいです。パイナップルとか、キュウイとか。すっぱいもの、アクの強いものはダメです。でもわが子は初期からキュウイを食べてました、自家製のキュウイがあったので(^^) また、外食の時は赤ちゃん用に作って持って行ってました。 6ヶ月児が食べて良いもので、ご家庭で食べているものなら、外食であげてもいいのかもしれませんが、味付けとか素材とかいろいろ不安なので、私は個別に持って行ってました。 外出先でトラブルがあったら大変なので、慎重にした方がいいのでは?まだ6ヶ月なら、初めての食材は午前中に家であげた方がいいのではないでしょうか? 今、一緒に外食を楽しまなくても、すぐに一緒に外食できるようになりますよ。でも、大変ですけどね(^^;) 1歳になると、基本的にはなんでもあげていいようです、はちみつも刺身も。果物に関しては聞いてないですが、早い時期から生であげていました。 ヨーグルトはプレーンを中期からあげてもいいです。 ここまで書いておきながら、一番のアドバイスは「周囲に惑わされるな」です。赤ちゃんの様子を見ながら、ご自分と赤ちゃんのペースで勧めた方がいいのでは?ストレスになっちゃいますよ。
お礼
参考URLありがとうございます。参考にさせていただきます。 今はまだ外食ではベビーフードか作った物を持って行くようにします。 初孫で周りが色々と言って来るのですが、惑わされないよう、赤ちゃんの様子を見ながら自分で判断して行くようにしていきたいと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
そうですね。あまり最初から強い味の物をあげたら、味の薄い野菜はあまり食べなくなりそうですもんね。 私もまだお粥と野菜しかあげてません。 結構よろこんで離乳食を食べているので、色々な味がこの世にある事を教えてあげたくて、少し気持ちが先走りしていたかもしれません。 ゆっくり進めて行きたいと思います。 回答ありがとうございました。