締切済み 教えてgooが重い? 2009/07/31 18:44 お礼や回答の返事を書いているとき物凄く処理が遅く感じます。 私のパソコンだけでしょうか。 それとも最近「教えてgoo」の処理が重くなっているのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2009/07/31 20:22 回答No.3 サーバ側の混雑やトラブルも考えられますよ。 どの時間帯でも同じように思いのですか? 他のサイトは重くないのですか? 質問者 お礼 2009/10/25 08:41 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mapponew ベストアンサー率22% (309/1373) 2009/07/31 18:54 回答No.2 その他大勢がくっ付いて呼び出しを待ってるからです。 整理しましょう。http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm これで、いくらか整理できます。 これでも重かったら、再質問なさい。 又ご説明します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#92656 2009/07/31 18:52 回答No.1 いや、ここ最近いろいろトラブルがあったようなんですが、どうも参考URLの新機能追加のために管理者がコソコソやっていたようで、その影響がまだあるのではないかと思われます。 まったくもってここの管理者はあらかじめ「△△~○○を追加します、そのために☐☐の間不具合が出ますがご了承ください」と言っておけば良いのに、いつも事後報告なんで利用者からは不満が募るばかりですよ。 参考URL: http://service.okwave.jp/okwave/info/okwave/index.html#info_0730 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A gooの使い方 教えてgooに登録したばかりの者です。たくさん回答をいただいたのはうれしいのですが、毎日はパソコンを見れないのでたくさんたまっちゃって、回答のお礼もあまりおそくなったら嫌だしそろそろ回答締め切りをしたいと思ったのですが、締め切りをしてから回答をくれた方々へのお礼ってできますよね?締め切りしてからじっくり読んでポイント発行する事はできますか? 教えてgooについて 最近、教えてgooにおいて、 質問に対して何件か回答させていただいているのですが、 質問しておきながらお礼のコメントを残さずに 未記入で回答を締め切る人の神経が分かりません。 また、私が回答した質問に限らず、 過去の質問を見てみると、 お礼も何も残さずに締め切ってしまっているものが 数多く見受けられます。 自分が知りたいことや答えてほしいことに対して わざわざ回答してくださっている方がいるんだから お礼のコメントをするのは人として当たり前のことだと 私は思っているのですが、 気にするほどのことでもないのでしょうか。。。 何故教えてgooは掲示板と勘違いされているのか? 気になって気になって仕方がないので質問します。 最近の「教えてgoo」は何故掲示板状態になっているのでしょう。 私は3年ほど前から会員で、登録当初より回答がメインでやってきましたが以前はこのように目に余るほどではありませんでした。 「質問」と「回答」ではなく、新たな質問だと思って見てみると単なるお礼で質問ではなかったり、恋愛相談で特に多いですが質問が見えてこない質問だったり。 お礼欄を見ても「お返事ありがとうございます♪」っていう書き方がありますが、返事をしているのではなく回答やアドバイスをしているはずでは?って感じます。 最近この傾向が顕著なため、気になってしょうがありません。 どなたか解説をしていただけないでしょうか?お願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 教えてgooの使い方 最近「教えてgoo」を知ったので利用し始めましたが、 「お礼」や「補足」などの使い方がよくわかりません。 今、(別件で)質問している方にお礼をしたいのですが、 回答締め切りにはならないんですよね? 回答もらっている内容をすでに知っているけれど、回答してくれてありがとう、とお礼だけしたいのです。 でもまだ納得のいく回答がないので、締め切りたくはありません。 また回答者ごとに「補足」の欄もありますが、どういった場合につかわれているのでしょうか? Yahoo!知恵袋に慣れていたので、まだ使い慣れていません。 でもこちらのほうが皆さま親切だし回答も丁寧だし、 なによりYahoo!知恵袋で何度も質問しても得られなかった回答をもらえたので、 こちらをメインにしたいと考えています。 宜しくお願いいたします。 「教えて!goo」の回答者への御礼返事 「教えて!goo」の回答者へ御礼の返事をしようとしても、「ベストアンサー」のクリックをした後では、もう入力ができない状態になってしまいます。 先に返事を送ればいいのでしょうが、何かいい方法があれば教えてください。 教えて!gooにつながりにくい。 タイトル通りです。 最近、教えて!gooにつながりにくく、エラーが頻繁に 出てくるのですがこの症状は私だけでしょうか? 回答しようと思ったり、質問に対してお礼を書こうと 思ってもしばしば失敗します。実際この投稿をするのにも 3回ほど失敗しました。 教えてGooは こんばんは。 いつもご丁寧に教えて頂いている博識高い職人様方に感謝して おります。 そこで回答して頂いた親切丁寧な職人様の回答履歴を 拝見させて頂くと、回答数がハンパなく多く 良回答が多く、一日中回答オンリーなどばかりです。 その人たちはボランティアの神様としか言い様がありません。 そこで最近私も教えてGooに嵌りつつあります。 家に帰ってお礼が投稿されていたら嬉しかったりします。 参考になる回答はいい勉強になりますよね。 くだらない質問なのですが、教えてGooは中毒性が高い気がするのですがどう思われますか? 教えてgooについて質問です。 教えてgooで質問したところ、回答がきたのですが、お礼をするところがみつかりません。どのようにしたらお礼ができるでしょうか? 教えて!goo 質問して回答が入ったので丁寧にお礼をかいてボタンを押したら教えて!gooがぐずぐずしているのでブラウザを閉じたことありますか? むかつきませんか? 知りたくないgoo! こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦3ヶ月、パソコン暦4ヶ月の43歳男性です。 ここ、「教えて!goo」は、知識や御意見が伝授される場所ですね。 そこで、敢えて質問します。 貴方にとって「知りたくないもの」は何ですか。? 宜しければ御教示下さい。 (今回は知識の範囲でお願いします。) 参考までに年齢・性別等も差支えが無ければお教え頂けると幸いです。 そう言えば、昔「♪貴方の過去など知りたくないの~」なぁ~んて歌ありましたね。^^; 大変申し訳有りません。ちょっと疲れがたまっているのか、睡魔に勝てません。^^; 御礼のお返事は明日からにさせて頂きます。 悪しからず御了承下さい。宜しくお願い致します。 gooでのお礼について gooで回答し、その後まったくお返事をいただけないことが多いです。 (そういう私も料理カテで質問し、まだその料理を作っていない為、お返事しにくいのですが) 2(困っています)や3(直ぐに回答ほしいです)だったりすると、一生懸命アドバイスを 書くのですけど、締め切っていただけない上に、お返事もいただけないことが最近何故か多いです。 カテゴリーによるのかもしれませんが、ご意見をお聞かせください。 教えて!gooには 今日初めて教えて!gooで質問させて頂く、Yahoo!掲示板ユーザーです。 教えて!gooには、Yahoo!掲示板の『知恵コイン』の様な物はあるのでしょうか? 『知恵コイン』は質問者が、回答して下さった方にお礼として払うポイントの様な物です。 質問時に何枚払うかを設定します。 もしあるとすれば、どう操作すれば良いですか?パソコン・携帯の両パターンで教えて頂く思います。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 教えてgooの回答にたいする御礼 こんにちは、 先日教えてgooで、お教え頂きましたことへの お礼を書かせて頂いたのですが、お礼が「回答に対するお礼」のところに掲載されていません。 回答者の方にお礼が行っているのか不安なのですが、 おしえていただけませんでしょうか? 同じgooの方なので、メールを送らせていただいたのですが、エラーで帰ってきてしまいました。 宜しくお願い致します 教えてgooのお礼をしようとすると 教えてGooの質問のお礼をしたいのですが、他の回答には出来るのですが、ある一つの回答だけ、お礼を書こうとするとウイルスバスターの個人情報送信ブロックが出てきて、お礼が出来ません。ちょっと怖いのですが何故でしょうか?どうやったらお礼が出来るのでしょうか?よろしくお願いします。 教えてGooについて 教えてgooで質問者が「補足する」や「お礼を言う」をした場合、その旨、回答者にメールは送られるのですか? 教えてgoo!の質問について 質問に対する回答を頂いたらお礼をいうことがマナーというものです。しかし、私はお礼の仕方がわかりません。教えてgoo!にはお礼を言う機能があると聞いたことがあります。どなたかに教えていただけたら幸いです。 教えてgooのお礼について 教えてgooで質問をしたのですが、ほとんど同じ時間に同じような回答が複数返ってきてしまいました。それぞれにお礼を書こうとしても同じ内容のお礼になってしまいます。(時間が離れていれば締め切れたのですが・・・) 回答してくれた全員に同じお礼を書くというのは変でしょうか? また、あまり参考にならない回答の場合に「回答ありがとうございました」だけのお礼を書くのは相手に対して失礼でしょうか? あなたはOkwave?それとも教えてgoo? あなたは今この質問を、「Okwave」から見てますか?それとも「教えてgoo」から見てますか? どのくらいの割合なのかなとおもい質問させて頂きました。質問文は以上です。 何故質問したかというと・・・(以下は質問ではないので時間があれば読んでください。) 私はOKwaveを利用して間もないのですが、このサイトが「教えてgoo」からも同じように閲覧書き込みできるのだと最近になって知り、正直驚きました。 以前ある質問をOKwaveからして、回答をもらったとき、意味を取り違えられたり勝手な推測や勘ぐりなどをされたりした為、お礼で「こういう意味だったのですが・・。」等とコメントしたところ「『教えて』なわけだからお礼で否定すること自体がおかしい。」や、回答者に怒られ何度も戻ってきて反論されることについても「むきになられて当然」とコメントされ驚きました。私はOKwaveのどこに『教えて』なんていう文言があるのか不思議に思ったのですが、そういうことだったんですね。『教えてgoo』から回答している人は常に「教えてやってるんだから質問者はお礼で否定なんかするんじゃねぇ!」と思っているとは全く知りませんでした。 あなたはOkwaveから?それとも教えてgooから? あなたは今この質問を、「Okwave」から見てますか?それとも「教えてgoo」から見てますか? どのくらいの割合なのかなとおもい質問させて頂きました。質問文は以上です。 何故質問したかというと・・・(以下は質問ではないので時間があれば読んでください。) 私はOKwaveを利用して間もないのですが、このサイトが「教えてgoo」からも同じように閲覧書き込みできるのだと最近になって知り、正直驚きました。 以前ある質問をOKwaveからして、回答をもらったとき、意味を取り違えられたり勝手な推測や勘ぐりなどをされたりした為、お礼で「こういう意味だったのですが・・。」等とコメントしたところ「『教えて』なわけだからお礼で否定すること自体がおかしい。」や、回答者に怒られ何度も戻ってきて反論されることについても「むきになられて当然」とコメントされ驚きました。私はOKwaveのどこに『教えて』なんていう文言があるのか不思議に思ったのですが、そういうことだったんですね。『教えてgoo』から回答している人は常に「教えてやってるんだから質問者はお礼で否定なんかするんじゃねぇ!」と思っているとは全く知りませんでした。 始めての、教えてgoo gooヘルプをみてもわからなくて、ご相談です。 回答をいただき感謝の気持を込めてお礼をいれたいのですが、ログインをしてから、回答者の欄に行き、その後がどうしたらいいかわかりません。どこにもボタンがないよううに思いますが、お礼を入れられません(´Д` )私の見落としだったらすみません。ちなみにiPhoneでの入力になります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。