• 締切済み

となりのトトロの原作について

「となりのトトロ」には絶版になっている「隣のととろ」という原作の書籍ががあるらしいのですが、ジブリは公式に否定しているみたいなんです。実際はあるんですか?実物の書籍を読んだことがある方がいれば回答お願いします。存在するならどんな表紙なのかも知りたいです。

みんなの回答

noname#156725
noname#156725
回答No.2

内容は、まったくの別物ですが? http://www.bk1.jp/product/02070586 トロールものがたり 上記本を含む複数の北欧民話を宮崎駿が個人的に所持されて http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF 自身の子供さんによく聞かせていたそうです。 その複数の民話の所々を取って脚色したのが?となりのトトロです。

kino3277
質問者

お礼

回答ありがとうございます。こっちのほうが今のトトロのイメージに近くてしっくりきますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • napbear73
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.1

 この原作の話はネット上では、たびたび出てきますが詳細な内容はあいまいで出版社、著者に関して触れている方は見当たりません。また元ねたがあるとしてもほぼ同じ名称で映画化するでしょうか?私が監督なら、それを明記するか、気が付かれないようにオレンジします。だって後から著作権侵害と言われたら大変ですし・・・  またジブリの作品には原作があり明記されている作品は多くあります。  魔女の宅急便:角野栄子の児童書  思い出ぽろぽろ:岡本螢・刀根夕子の漫画  猫の恩がえし:柊あおいの漫画   ハウルの動く城:ダイアナ・ウィン・ジョーンズのファンタジー小説  ゲド戦記:アーシュラ・K・ル=グウィンの小説 などです(ジブリオリジナルは映画の約半分程度) トトロのみ原作を隠す必然性がありません。 よって私、個人としては原作の存在は眉唾であると考えます。

kino3277
質問者

お礼

説得力のある意見ありがとうございます。やっぱり名作には付き物の都市伝説的なものなんですかねー・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A