- ベストアンサー
大人のアスペルガー
最近主人がアスペルガーでないか? と思うことがでてきました。 ・会話が一方的。自分の意見?を話し出すと、 話の切れ目がまったくないので、会話のキャッチボールができないことが多い。内容はテレビで見聞きしたそのままのことが多い。 ・発想がヘン。最寄の駅から各駅が一時間に3本しかないと、 隣の駅にバスで行こうと言う。バスは一時間に2本しかない。 そのことを説明してもわからない。不機嫌になり、まかせるよ、好きにして、と言う。話し合いにならない。 ・旅行は毎年同じ場所に行きたがる。 日光に連続5年行った。もう飽きたから他の場所にしようと 言うと、不機嫌になる。 ・会議を仕切ると、2時間ですむような会議が8時間かかる。 司会の主人ばかりしゃべって、参加者が耐えてる場面を思い出す。 図に描かなくてもわかるようなことをホワイトボードに一生懸命書いている。はっきり言って司会者以外は、暗黙の了解みたいなことを 一生懸命図に描いて確認している。 (同じ職場でした) ・セックスが一方的。 奉仕的ではあるのだが、なんだかとても、奇異な感じを受ける。 ・2歳のときに、ブルーライトヨコハマをフルコーラスで歌ったそうだ。 ・大学は二浪のすえ、どこにもはいれず。 数学の偏差値が70だったそうだが、 英語が50だったそうだ。それでも英語は苦手だからやらなかったそうです。私立理系で英語がそんなでは、ダメだとわからなかったのか?? しかも志望校は数学の成績に合わせていたらしい。 ・空気がよめない。 みんながジャージでくつろいでいるときに、 ネクタイで正座している。 楽にしなよ、って言っても、いやこれでいい、と言う。 見ているほうが息が詰まるからやめて、というと シブシブネクタイを取る。 ・満員電車にでかい荷物を持って乗っていたので、 網棚にあげなよ、と言ったら、だいじょうぶ、と言う。 だから、回りの人に邪魔なんだよ、って怒ったら やっと気づいてくれた。 ・子どもの寝かしつけを頼むと長編の本を1時間以上もかけて 読む。 ・子どもの子守を頼んで、(当時3歳) 用事にでかけたら、夜の10時に帰宅したのに、誰もいない。 携帯にかけたら、1時間かかる場所のマクドナルドで 子どもと食事していた。あぜんとした。 ・友だちが少なくて、携帯などあまり使わないのに、 過去、PHSと携帯を2台持っていた。 電波が届かないと困るからだそうだ。 ・迷惑メールがたくさん届いて、携帯代が6万円超えた。 メルアドを変えろといっても、面倒だと言って変えてくれない。 むりやりパケ放題に変えたが、友だちがいないのだから、 会社の連絡しかしないのに、無駄。 メルアドを変えるのが面倒と言う意見を変えない。 ・ガスが怖いといって使えない。だから料理がまったくできない。 インスタントラーメンも作れない。 ・部屋がゴミ部屋。ものを捨てられない。 毎日会社に行くリュックに、5年前からの給料明細とか ゴミが入っている。サイフもブタ。いらないレシートも捨てない。 ・パソコンが5台ある。全部自作。 ・半年理髪店にいかなかったときに、 ヘンだから床屋へ行けと行ったら、 「余計変にされたらいやだ」と拒否した。 男性で半年いかないと相当ヘンだったが、 自覚できなかったようだ。 どうなんでしょうか? 主人の付き合いにくい部分を羅列しました。 とても優しくていい人なのですが・・・。 明日からちょっとパソコンが2日ほどさわれないので、 お礼は遅れるかもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- nonti_you
- ベストアンサー率50% (7/14)
- ajnsuqbaas
- ベストアンサー率43% (118/274)
補足
お礼が遅れて申し訳ありません。 今度主人の実家に行きますので、 幼少のことは聞いてみます。 姑は以前から「私の子どもにしてはドンくさい」とは言っていました。 四字熟語は使いませんが、造語はかなりよく使います。 洋服は同じものばかり着ています。 暑い寒いも鈍感です。 歩き方はヘンだとは感じません。 二次障害というのか、うつ病でもう4年間精神科に通っており、 会社も1年半休職しました。 娘は見たところ、アスペルガーの兆候はまったくありません。 6歳です。 取り急ぎありがとうございました。 またお礼させていただきます。