• ベストアンサー

大人のアスペルガー

最近主人がアスペルガーでないか? と思うことがでてきました。 ・会話が一方的。自分の意見?を話し出すと、 話の切れ目がまったくないので、会話のキャッチボールができないことが多い。内容はテレビで見聞きしたそのままのことが多い。 ・発想がヘン。最寄の駅から各駅が一時間に3本しかないと、 隣の駅にバスで行こうと言う。バスは一時間に2本しかない。 そのことを説明してもわからない。不機嫌になり、まかせるよ、好きにして、と言う。話し合いにならない。 ・旅行は毎年同じ場所に行きたがる。 日光に連続5年行った。もう飽きたから他の場所にしようと 言うと、不機嫌になる。 ・会議を仕切ると、2時間ですむような会議が8時間かかる。 司会の主人ばかりしゃべって、参加者が耐えてる場面を思い出す。 図に描かなくてもわかるようなことをホワイトボードに一生懸命書いている。はっきり言って司会者以外は、暗黙の了解みたいなことを 一生懸命図に描いて確認している。 (同じ職場でした) ・セックスが一方的。 奉仕的ではあるのだが、なんだかとても、奇異な感じを受ける。 ・2歳のときに、ブルーライトヨコハマをフルコーラスで歌ったそうだ。 ・大学は二浪のすえ、どこにもはいれず。 数学の偏差値が70だったそうだが、 英語が50だったそうだ。それでも英語は苦手だからやらなかったそうです。私立理系で英語がそんなでは、ダメだとわからなかったのか?? しかも志望校は数学の成績に合わせていたらしい。 ・空気がよめない。 みんながジャージでくつろいでいるときに、 ネクタイで正座している。 楽にしなよ、って言っても、いやこれでいい、と言う。 見ているほうが息が詰まるからやめて、というと シブシブネクタイを取る。 ・満員電車にでかい荷物を持って乗っていたので、 網棚にあげなよ、と言ったら、だいじょうぶ、と言う。 だから、回りの人に邪魔なんだよ、って怒ったら やっと気づいてくれた。 ・子どもの寝かしつけを頼むと長編の本を1時間以上もかけて 読む。 ・子どもの子守を頼んで、(当時3歳) 用事にでかけたら、夜の10時に帰宅したのに、誰もいない。 携帯にかけたら、1時間かかる場所のマクドナルドで 子どもと食事していた。あぜんとした。 ・友だちが少なくて、携帯などあまり使わないのに、 過去、PHSと携帯を2台持っていた。 電波が届かないと困るからだそうだ。 ・迷惑メールがたくさん届いて、携帯代が6万円超えた。 メルアドを変えろといっても、面倒だと言って変えてくれない。 むりやりパケ放題に変えたが、友だちがいないのだから、 会社の連絡しかしないのに、無駄。 メルアドを変えるのが面倒と言う意見を変えない。 ・ガスが怖いといって使えない。だから料理がまったくできない。 インスタントラーメンも作れない。 ・部屋がゴミ部屋。ものを捨てられない。 毎日会社に行くリュックに、5年前からの給料明細とか ゴミが入っている。サイフもブタ。いらないレシートも捨てない。 ・パソコンが5台ある。全部自作。 ・半年理髪店にいかなかったときに、 ヘンだから床屋へ行けと行ったら、 「余計変にされたらいやだ」と拒否した。 男性で半年いかないと相当ヘンだったが、 自覚できなかったようだ。 どうなんでしょうか? 主人の付き合いにくい部分を羅列しました。 とても優しくていい人なのですが・・・。 明日からちょっとパソコンが2日ほどさわれないので、 お礼は遅れるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go1240
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

変わった人だからアスペルガー症候群?と言われるのも困ったものですね。アスペルガー症候群が世の中の流行みたいに感じられます。 先ず、アスペルガー症候群の特性はご存知だとは思いますが、本に書いてない、日常生活で「これだけ」はチェックしてみてください。 1)会話の中で、四文字熟語や造語を良く使う(用は難しい言い回し) 2)洋服はいつも同じものを気に入って着ている(こだわり感が洋服にあらわれる) 3)知覚感覚が敏感ではない(寒さ、暑さのコントロールがうまくいかない、例えば寒いのに靴下をはかないなど) 4)子供の頃、音に敏感な子供であったか?(運動会のピストルの音や花火大会の花火の音など、耳をおさえるなど) ※子供の時の動作はとっても大切です。 なぜかと言えば、大人になって回避する術を身に着けてない状態がアスペルガー症候群を見極めるに必要だからです。 5)子供の頃、ミニカーや積み木などを綺麗に並べて遊んでいたか 6)歩き方が変?と感じませんか、例えばロボットみたいにぎこちないとか、肩を上下に落としながら歩くなど 生活の中で探し出せるポイントですが、アスペルガー症候群の特徴を社会生活(会社)の疑問として色々書かれていますが、意外と個性として存在する場合が多いですが、明らかに脳の障害としてわかるのは、家庭生活の中にあります。 アスペルガー症候群は女性よりも男性に多く見受けられますが、だんなさんがもしアスペルガー症候群であったならば、子供に対する「遺伝」率も高いのでご注意ください。 アスペルガー症候群が直接遺伝する場合もありますが、その他の障害の遺伝率も高いと思っていてください。 大人のアスペルガー症候群は、二次障害や人格障害などもありますのでご注意ください。

noname#156415
質問者

補足

お礼が遅れて申し訳ありません。 今度主人の実家に行きますので、 幼少のことは聞いてみます。 姑は以前から「私の子どもにしてはドンくさい」とは言っていました。 四字熟語は使いませんが、造語はかなりよく使います。 洋服は同じものばかり着ています。 暑い寒いも鈍感です。 歩き方はヘンだとは感じません。 二次障害というのか、うつ病でもう4年間精神科に通っており、 会社も1年半休職しました。 娘は見たところ、アスペルガーの兆候はまったくありません。 6歳です。 取り急ぎありがとうございました。 またお礼させていただきます。

その他の回答 (2)

  • nonti_you
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.3

診断を出されるのはお医者さんなので… ただ、No.2さんが書かれてある事で ほぼ完結すると思います。 子供の頃の事や、遺伝する確立も多いです。 セックスについてですが、 もし発達障害の可能性がある場合は 一方的になる事があると思われます。 セックスは双方の心と体がシンクロしたり バランサーになったりと意外と深いですもんね。 呼吸や声、気持ちや表情をお互い感じながら 満足するものです。 相手のそれらの部分が読み取れないので 一方的な事になる可能性が高いのです。

noname#156415
質問者

お礼

ありがとうございます。 遺伝はどう悲観的に見ても、 娘は大丈夫そうに見えます(6歳です)。 セックスは夫はたぶん童貞だったので、 それでぎこちないのかと思っていましたが、 やっぱりヘンです。 双方のなんというか、エネルギーの与えあいみたいな 感じがまったくありませんし、 年数がたってもまったく進歩がありません。 私はまあまあ、経験がありますが、 以前つきあっていた人が上手だったのかな? とか色々考えましたが、やっぱり主人はヘンだと思います。 丁寧なのに一方的で奇異です。上手下手の問題じゃないような 感じがします。

回答No.1

私もAS疑いなのですが、 (私も料理はガスが怖くてだめです。 ただこれは親の刷り込み:消し忘れが怖くて信用ならない、 といわれ続けたことが影響していると思いますが) 一般に当てはまりそうで、ちょっとこれはちがうのかなというのもあります。 ただ ・社交性の弱み ・コミュニケーションの弱み ・想像力の弱み ・論理的判断を妨げるほどの独特偏奇なこだわり などがみられるので、疑いはかなりあるように思います。 ASでなくても何らかの発達障害の可能性があるのではと思います。 やはり本人の自覚が必要な障害のようです。 発達障害者支援センターで相談したり、 いちど大きい精神科で検査してもらうのと、 (IQのがたつき、性格の偏りなど) いずれにせよ行動の修正を一つ一つ覚えていく必要がありますので、 こういうときはこうしたらいい、という、認知行動療法の 問題解決技法を使った困難事例のマニュアル化・脳内データベース化 を継続的にしていく必要があります。 話を持って行くのも難しいかもしれませんが、簡易判定できる テストがありますので、やってみるとよいでしょう。 論文を良く読んで、採点方法を見て、 また分野別(5分野になります)の点数、偏差値をだして、 どこが苦手なのか(高偏差値になるか)、統制群と障害者の間の どのぐらいの立ち位置なのかを見てみるといいと思います。 簡単には、全体の得点で、33点以上が疑い濃厚です。 その他、対策などについては、 qa4784960.html に書いた、No,8の私の回答を良くお読みください。 また、次の本はわかりやすかったです。 ササッとわかる「大人のアスペルガー症候群」との接し方(講談社) 構成が単純で、当事者にも非常にためになります。

noname#156415
質問者

お礼

とても参考になりました。 本人はプライドが高いので、 様子をみて、慎重にしてみます。 本は図書館で借りてみます。 あと見た目では、 ・目つきがなんとなく変。(目を見開くような凝視) ・姿勢が極端に悪い(座るとき特に) ・地図などの一箇所を指差すときに、指を第一関節が そりかえるぐらいに押し付ける。 などもあります。 こっちが明らかに冗談で言ったことを 真顔でクドクドと言い返すこともあります。 朝起きられないといいながら、夜は3時4時までパソコンと テレビを両方つけて、ダラダラしています。 また、4年前からうつ病で会社休職も1年半しています。 担当の精神科医に相談してみるのもいいかもしれませんよね。 (たぶん発達障害は専門外だと思いますが) もし対処がわかれば、主人といい関係になれるかもしれません。 取り急ぎ、ありがとうございました!

関連するQ&A