- ベストアンサー
渓流釣りのタックルについて
こんにちは。 メインのロッドを折ってしまったため、新しい竿を購入したいと思います。 メインのロッドとサブのほうロッドを購入したいと思います。 メインのロッドは、 シマノ テクニカルゲーム翠隼ZK ダイワ 流覇IIIMY サブのロッドは、 ダイワ 春渓 MY シマノ 天平ZZ それぞれどちらがいいと思いますか? メインのロッドは、ここまで高いのを買うのは、初めてなので使った方の意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
翠隼と流覇、竿の性質は異なりますがどちらもよい竿だと思います。 あとは貴方の釣りのスタイルの問題になると思います。 流覇は抜き専門、狭い川で竿をたたむのは苦手。 固着がひどく、カーボンが弱い。少しでも砂をかむと振るだけで折れる。(流覇IIはよく折れた、リニューアルが早かったのもそのせいとか) 私の親がダイワ派なので使用したが内側のカーボンのはがれがひどく年2回(×3年)はパーツの取り寄せしてました。 でも0.2で25cmを抜ける強み。あたりも明確、早合わせもばっちり。 翠隼は流覇にくらべ剛性で優れる。ズームが1つということで竿をたたむのもあまり苦にならない。 竿先が柔らかいので抜けない。でも0.4でも0.2くらいの感覚で流せる。 0.4で尺5寸も不安なく対応。 ただトップの柔らかさには釣り人が適応しなければならない。 バットは強力だが竿先の柔らかさのせいで早合わせだとバレが多い。 無抵抗トップを生かして飲ませてあわせる感じ。 サブもメインと同傾向。ダイワはジョイントが繊細であたりが明確。 一方で雨が降ると固着がひどい。 シマノは感度が劣るがトラブルが少ない。 あくまで私の使用感ですので参考まで。 親父はダイワ派、私はシマノ派。 一応、天平以外は渓で実釣済みです。
その他の回答 (1)
- canper
- ベストアンサー率42% (925/2186)
メインロッドは 細糸仕様のウルトラゲーム的な竿ですね サブは普通の渓流竿で 調子が全然違いますし 安竿なので持ち重り感 竿持ってる感覚がかなり重く感じますよ メイン シマノ テクニカルゲーム翠隼ZK ★中硬調 ダイワ 流覇IIIMY ★硬調 竿の調子固さが違いますので どちらがお好みかですね。 また 自分の考え方は 穂先は消耗品で折れるので 穂先単体の値段を気にします 渓流竿に関しては ダイワの場合マルチが固着し易い様に感じます 流派の初期モデルが固着が多く困ってます。 シマノは 穂先が折れやすい感じです 今現在 先行ヤマメ 翠微 流派 鋭派 翠渓を使用していますが シマノのほうが良い感じです。 最低でも 翠渓位をお薦めします。 高価なので 釣具店なので購入せず オークションで 保証書付新品や程度の良い中古を半額程度で購入しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分では、ダイワ 流覇IIIMYがきになりますね。 ダイワのカタログ読んでたら、あの有名な、伊藤稔氏も使っていましたし、なかなかいい竿じゃないかなーと思いました。 たぶん、ダイワ 流覇IIIMYを買ったら、シマノ テクニカルゲーム翠隼ZKもいつか買っちゃいそうですね。 あとサブのほうなのですが、これが悩むんですよね。 安い竿ですので、メインのいいほうの竿を持ったら、たぶん重く感じると思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の親父もダイワ派です。 現状では、メインはダイワ 流覇IIIMYにしたいと思っています。 サブは、う~~~んどうしようか検討中です。