ベストアンサー 定格電流が40A 2009/07/27 23:48 僕の家の定格電流は40Aなのですが、これは何Wで停電するんですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー KonnaMonde ベストアンサー率57% (97/170) 2009/07/28 00:06 回答No.2 >定格電流は40A ブレーカーが落ちる電流値です。 >何Wで停電するんですか? 電流から W を知るには、電流に電圧を掛ければよいので、40 x 100 で 4,000W (4Kw) まで OK と云うことになりますが、モーター類は回り始める時に大きな電流が流れますので、実際には3,500W くらいと考えたほうがよいと思います。 注意 コンセント1か所での最大 W 数 は、1,500W ですので、分散して使うようにしましょう。 質問者 お礼 2009/07/28 08:48 わかりやすい説明ありがとうございます。新しいPCを買うということで質問させてもらったのですが、大丈夫なようですね。 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) DAV ベストアンサー率37% (746/2009) 2009/07/28 05:55 回答No.3 一般的には4キロワット(100ワットの電球が40個)ですが、瞬間的な起動電流などの過負荷には許容値があります。詳しくはJIS規格で決まっていますのでご参照ください。 http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=234 質問者 お礼 2009/07/28 08:49 添付されましたURLでよくわかりました。これで疑問が晴れました。 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#96023 2009/07/27 23:53 回答No.1 大雑把に4,000W 質問者 お礼 2009/07/28 08:45 4000Wですかー。高いようで低い気がしますね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 定格電流値について 400W、4P、50Hz、400Vのモーターを、60Hzで使用する際の定格電流値を教えて下さい。 ちなみに50Hz時の定格電流値は1.2Aです。 計算等で出せるのであれば、その導き方も知りたいです。 宜しくお願いします。 モーターの定格電流の出し方 三相200v5.5kw定格電流22Aのモーターなんですが全負荷運転で22Aの電流が流れるって事で良いのでしょうか? ちなみに定格電流が分からないモーターの電流値の出し方は5500/200×√3なのでしょうか? そうすると定格電流が違ってくるので・・・ 勝手な考えなんですが力率を70%って考えればよいのでしょうか? 調べていくうちにだんだん分からなくなってきちゃいました もし宜しければ教えていただきたいのですが 定格電流とか 定格 の 規程 はどこでしている? 定格電流とか 定格 の 規程 はどこでしていますか? 家庭用の電気の延長コードのコンセントの裏を見ると 15A 125V とか書いてあって、 これが定格電流 定格電圧だと思ったのですが、 定格電流とはなんだろう? と思い、 「ネットで簡単に調べてみると それ以上流してはいけないと定められている電流値」 というようなことを言っているページがありました。 この 叙述は、何を根拠にしているのですか? 規格とか何かあると思うのですが、それは何を見れば書いてあるのですか? あと、昔の中学校の技術の教科書が、なにかいろいろ書いてあって、わかりやすかったと思うのですが、 そんな感じで、わかりやすい書籍ありますか? 教科書は捨ててしまって、捨てない方がよかったな~ と思っています。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 電動機の定格電流について 初めまして、最近電気に興味を持ちまして自分なりに参考書などで勉強しているのですが、分からない事がありますので、ご教授お願い致します。 職場にあるポンプ(電動機)に、 定格電圧 100V 定格出力 0.15kW 定格電流 3.6A 定格消費電力 301W と書いてありました。 三相の場合は、I(A)=P(W)/√3/V(V)/力率/効率 だと思うのですが、 単相100Vの場合、I(A)=P(W)/V(V) , 150(W)/100(V)=1.5(A) 定格電流 1.5(A) になるのではないかと思うのですが。 考え方が間違えているのでしょうか。 まだ知識不足で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。 電流容量と定格電流って何が違うのですか? こんにちは。 よく部品の仕様に「電流容量 ○A」や「定格電流 ○A」と載っていますが、意味は同じですか? 英訳すると、 電流容量…current-carrying capacity 定格電流…rated current と違いがでてきます。 どちらが一般的なのでしょうか? 電流定格について AC250V/15A の電源用コネクターを、 AC100V で使用した時の電流定格は何Aになるか、 どの様に計算したらよいのでしょうか? アドバイスお願い致します。 消費電力から変圧器の定格電流はわかりますか? 壊れた機器から使えそうなパーツ取りをしているのですが、変圧器に何も書いていないので定格出力や定格電流がわかりません。 機器自体は消費電力が28Wと書いてあり、変圧器の出力は12Vの2口でした。 変圧器の定格出力は28VAと考えると1口あたりに取れる電流は28/(12*2)の1.17Aなのでしょうか? 定格電流と最大定格電流値の違いとは? ビルの設備管理員の者ですが、お客さまより、空調機・ポンプの電動機の定格電流値と最大定格電流値の違いとは何?どこで判別して、電流値の良否の判定は、何と?聞かれました。 まず、定格電流値と最大定格電流値の違いとは何か?良否の判定方法、解る方いらしたら ご回答宜しくお願い致します。 ブレーカーの定格電流 電気について始めたばかりで色々勉強している初心者です。ふと疑問に思ったことを質問しますので誰かアドバイスを頂けませんでしょうか。 1.5kwのファン1台と5.5kwのファン1台ををマグネットスイッチで駆動させたいと思います。マグネットスイッチは各1個ずつです。2個のマグネットスイッチの1次側にブレーカーを入れたいと思います。然し起動時に大きな負荷がかかるため大きな電流が流れ、少し経つと安定します。1.5kwのファンは定格電流6.1Aで5.5KWの定格電流は22Aです。 そこで疑問なんですが、ブレーカーの定格電流はファン起動時の電流の和+αで計算したほうがよろしいのでしょうか。それともファンの定格電流の和+αで計算したほうがいいのでしょうか。2台同時(少し時間差は出ますが)に起動することもあります。遮断電流の事は抜きにして考え方についてアドバイス頂きたいです。 直流での定格電流 定格がAC125V, 7A の電源用コネクタを、DC140Vで使用した時の定格電流は何Aになるか、どのように計算したらよいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 モータ定格電流について 先日クレーンについている0.75KW 4p 200v 50HZ 定格5.4Aのモータの電流測定を実施したところ(機械より切り離しモータ単体にて)電流測定実施したところ 3相とも6.5Aであり定格を超えていました。 測定時に電圧は220V位でした。 200vのモータに220vで運転すると 電流が増えるのは何故でしょうか。 公式で考えると Pkw=√3・V・I・cosθなので 電圧が上がれば電流は下がるように思えるのですが?・・・・ よろしくお願い致します。 計器用変流器の2次定格電流が5Aに固定なのはなぜで 計器用変流器の2次定格電流が5Aに固定なのはなぜですか? なぜ5Aと決めた?決められているのかその理由を教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 定格電流の算出方法 会社で管理しているマシンの定格電流を調べるように言われてしまいました。 マシン筐体に張り付いているシールや、Webから探してはいるのですが 「定格電流 ○A」とズバリ書いているものがあまりありません。 他の値から算出できるものなのでしょうか? 最大定格電流とは こんにちは、最大定格電流についてしりたいのですが、 ICのスペックで、電源最大定格電流1mAや最大出力電流1mA等記入されていますが、これは平均電流のことでしょうか?それともピーク電流のことでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 ヒューズホルダーの定格電流 ヒューズホルダーの定格電流について質問です。 定格AC250V/15A のヒューズホルダーを、 DC24Vで使用する時の(定格)電流値はどのくらいになるのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、計算方法等教えていただきたいです。 dellサーバ/ストレージの定格電流 社内で利用しているdellサーバのDC(データセンタ)移設を検討をしています。 ただ、利用しているDCでのラック供給電流が結構逼迫してきていますので、入力電流を詳細に検討しておく必要があります。 dellの機器仕様では、「電源定格出力:***W」とか「電源:***W」という表記しかされていません。 定格入力電流、最大入力電流、平均消費電力のどれかを知りたいのですが、電源定格出力からどのように求めれば良い(考えれば良い)のでしょうか? または、 電源定格出力=定格入力電流×100Vと考えても良いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。 DEL定格電圧 定格電流 LEDの定格電圧及び定格電流はどのようにすれば調べることができますか? UGS及びPASの定格電流値について 責任分解点に設ける開閉器の定格電流値の決め方を指南してください。たとえば事務所ビルで受変電設備容量が単相トランス100KVA×3台、三相トランス300KVA×3台の場合は定格何アンペア以上を設けるのでしょうか?同時に、VCBの定格は、PASもしくはUGSの定格電流値と同等以上で良いのでしょうか?UGS 300AでVCB 40OAと下の定格電流値が大きくてもよいのですか。 三相トランスの定格電流 ごく初歩的な質問ですが、教科書によると定格容量Pは定格電流I、定格電圧V、に対し、 P=√3×I×V とあります。 ここで良く分からないのが、この電流、電圧がどこの電流電圧か?ということです。 色々考えたり、調べたりもしましたが、式から判断すると、 電圧Vは変圧器の出力端子間電圧(負荷電圧)、電流Iは、変圧器端子1つに流れる電流、 ではないか?と思われます。 しかしこれでは電圧と電流で対称性がありません。 実際のところどうなのでしょう?この考えでいいのでしょうか? 電線の定格電流(ピーク電流) お世話になります。 22番線を使用しています。 電流が2A程度なのですが、一瞬4A(3秒くらい)流れます。 問題ないかどうか確認したいのです。つまり22番線でのピークで 流せる電流が知りたいのですがご存じのかた教えてください。 定格では3Aで問題ないのですが。。。。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
わかりやすい説明ありがとうございます。新しいPCを買うということで質問させてもらったのですが、大丈夫なようですね。 ありがとうございました