- ベストアンサー
ASUSの4GBのHDDをどう使う?
ASUSのウルトラモバイルのPCの最初のモデルはハードディスクが4GBじゃないですか。既にXP本体で2GB近く使ってるしソフトウェアのインストールはどうすればいいのでしょう・・・。 USBフラッシュメモリとかを接続してそこにソフトウェアをインストールしたりできるんでしょうか。そのUSBフラッシュメモリが差してある時だけそのソフトウェアが使えるとか。 オフィスはセーフだとしても、500、600MBくらいハードディスクを使うソフトもあるし、ソフトウェアのインストールでやばくなってくると思うのです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> それを可能にする方法はないものでしょうか。 その方法は皆無ではありませんが、電子工作のスキルが必要です。 ご使用のパソコンの正しい型番が記されておりませんが、 仮に、「Eee PC 4G-X」だとすると下記のような方法があります。 http://dnki.co.jp/system/joomla_1_0_xx/joomla_1_0_15JP_Stable/content/view/37/1/ これに自信がなければ、お使いのパソコンは中古買い取り店へ売るなどして、 HDD を備えた最近のネットブックへ買い換える予算の足しにした方が賢明と思います。
その他の回答 (9)
- tom233
- ベストアンサー率17% (61/352)
>そこまで言うのならWindows XPのTablet PC EditionをOSに搭載していなければUMPCではない、となりますので#3回答で挙げられているPCも全てUMPCではありません。 VistaではHome PremiumではOSにタッチパネル関係に必要な物が搭載されている。 OS標準でタブレット関連のユーティリティーが無いだけで XP Home Editionでもタッチパネルは使えますよ。 俺自身、#3にあげている機種の内一機種を実際に使っている上での説明。 もっともネットブックの様な低価格マシンではなくて10万円ほどした機種を使っていますけどね。 >マイクロソフトが定めたUMPCの基本仕様は元々 http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2617 これのことですかね? >つかこの回答も含めてだけど、「ネットブックがUMPCか否か」なんてのは、質問に対する回答ではないんで。 質問者の間違って覚えたことに対して正しい言葉を教えておいた方が良いでしょう。
補足
う~ん、私が間違ってましたか・・・。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
#2&7です。 >UMPCの一つの定義としてタッチパネルを搭載されている事がある。 そこまで言うのならWindows XPのTablet PC EditionをOSに搭載していなければUMPCではない、となりますので#3回答で挙げられているPCも全てUMPCではありません。 マイクロソフトが定めたUMPCの基本仕様は元々 重さ:0.9kg以下 、スクリーンサイズ:7インチ 、タッチパネル、無線LAN、Bluetoothをサポート バッテリー駆動時間:2.5時間以上 、ハードディスク容量:30~60GB 、Windows XP Tablet PC Edition搭載となります。 要するに「Origami PC」をUMPCと呼びたかっただけなんで、Tablet PC Editionを採用しているPCなんて今時ありませんからUMPCそのものが「絶滅種」です。 因みにこんなやつしか「UMPC」ではないです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/20060515/116674/ つかこの回答も含めてだけど、「ネットブックがUMPCか否か」なんてのは、質問に対する回答ではないんで。
補足
UMPCの定義はわかりました・・・。
- tom233
- ベストアンサー率17% (61/352)
>ネットブックもUMPCでいいんですよ。UMPCの定義は「ノートパソコンとPDAとの中間に位置づけられる超小型PC」なんでネットブックだってPDAよりは高性能なんで定義は満たしています UMPCの一つの定義としてタッチパネルを搭載されている事がある。
補足
あああ、議論が始まってしまっている・・・。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
#2です。 ネットブックもUMPCでいいんですよ。UMPCの定義は「ノートパソコンとPDAとの中間に位置づけられる超小型PC」なんでネットブックだってPDAよりは高性能なんで定義は満たしています。実際PDAでは「Windows OSをフル機能で搭載」は出来ません。 「何かインストールして使うものではないから安い」んじゃないです。「安くするために割り切った(PDA程度のことが出来りゃいい)ら何かをインストールして使える(それでも「Windows OSをフル機能で搭載されてるんだからいいでしょ?」という発想)ものじゃなくなった」だけの話。 最近はネットブックが予想以上に売れたおかげで、使用されるCPU・チップセット等の構成パーツの値段がこなれた(より安価に生産できるようになった)のでHDDや大容量SSDを付けるものも出てきています。それらは容量的にはOfficeをインストールして使うことが出来ます。 元々の出発点が違うんでUMPCは(ノートPCと考えて使用しなければ)十二分な性能なんです。逆にノートPCと考えるからおかしな話になるんです、それでもXpが出たばっかりの頃の廉価PCよか補助記憶装置(HDDやSSD)の容量を除けば高性能ですよ。
お礼
ありがとうございます。 ネットブックとUMPCの違いの話になってしまいましたね。ノートPCと考えて使用しなければいいのですね(汗)
- unknown46
- ベストアンサー率58% (2591/4407)
eeepc900シリーズを使っています SDカードリーダーに16GBのカード USBポートにUSB変換の8GのマイクロミニSDをつけています 参考で
お礼
ありがとうござます。 ドライブを増やしたような感じになるのですね。ただOSがはいっているところが小さいといっぱいになってしまって大変そうです。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> ハードディスクが4GBじゃないですか。 HDD ではなくて SSD です。 元々、外出先でのメールや WEB 閲覧を行う目的のパソコンですので、 いろいろなアプリをインストールして使うことは本来の目的外です。 ご利用の用途にあった仕様と性能を持つ他のパソコンを使用しましょう。
お礼
ありがとうございます。 いろいろなアプリをインストールして使うのは目的外ですか。それを可能にする方法はないものでしょうか。
- tom233
- ベストアンサー率17% (61/352)
EeePCはUMPCではありません。 UMPCとは ・工人舎 SH/SC/SK ・富士通 LOOX U ・SONY VAIO type U ・BRULÉ ViliV S5 このような機種をUMPCといいます。 ASUSのEeePCはUMPCではなくてネットブックです。
お礼
ありがとうございます。 ウルトラモバイルとネットブックって違うものだったのですか? 知りませんでした(汗)
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
ウルトラモバイルPC(UMPC)は基本的に「何かのソフトウェアをインストールして使う」ものではありません。 Webとメールをするためのものです。あとはせいぜいWebアプリを使う程度。だからハードディスク(ほんとはHDDじゃなくてフラッシュメモリ=SSD)容量が無いんです。
お礼
ありがとうございます。 何かのソフトウェアをインストールして使うものではないんですね。だから安いのかなぁ・・・。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
この手のPCは 「インターネット、メール」が「モバイル」で使えたら良いというスタンスで設計されています。 従ってたくさんのアプリを入れて文書作成、画像編集、DVD視聴 なんかは想定していないのです。 そのためにハードも低スペックのCPUを使い、光学ドライブも 搭載していないわけです。 もちろんオプションで外付けのHDD等はありますが、外付け機器を使ってモバイルするなら普通のA4サイズのノートを持つほうがマシでしょ。
お礼
ありがとうございます。 インターネット、メールがモバイルで使えたら良いというスタンスですか。じゃあ、ケータイと変わらない感じなのですね。 外付けHDDを持ち歩くと小さくなった意味がないですね(^^;
お礼
ありがとうございます。 電子工作はむずかしいですね。自信無いのでご意見参考にします。