ベストアンサー 20H2 64bitは4.50GB? 2020/12/21 14:37 20H2 64bitのインストールメディアをフラッシュメモリに作成したんですけど、容量が4.50GBでした。 作成する前に「最低でも8GB必要」と書かれていたのですが、これで大丈夫でしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kimamaoyaji ベストアンサー率26% (2802/10380) 2020/12/21 15:07 回答No.1 USBメモリって2GB、4GB、8GB、16GB、32GBという倍数構成です。 4.5GBをアンフォーマット4GBには入りませんよね、だとしたら8GBが最低という事になります。 ちなみにフォーマット後の実容量は 1.8GB, 3.7GB, 7.3GB, 14.7GB, 29.5GBとなります。 質問者 お礼 2020/12/22 07:34 勉強になりました!! みなさん回答ありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) heyboy ベストアンサー率21% (1852/8731) 2020/12/21 15:19 回答No.3 前はWindows10のISOは 64ビット版と32ビット版が それぞれあって その両方のISOファイルを 合わせると8Gバイト以上は 必要だったわけです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nijjin ベストアンサー率27% (4845/17885) 2020/12/21 15:09 回答No.2 5GBや6GBという容量のUSBメモリはありません。 4GBの次は8GBになります。 だから4.5GBしかなくてもUSBメモリは8GBが必要になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 10 関連するQ&A 64ビット 8.00GB(3.00GB使用可能) Windows7 64ビットのパソコンを所有しています。メモリは8GBなのですが、この前までは7.xxGB使用可能となっていました。256MBは統合グラフィックに取られていました。 ところが、今日見ると8.00GB(3.00GB使用可能)と、大幅に減っていました。少し強制終了した回数が多かった以外(間違って再起動したため5回くらいしました。)特に何もいじった覚えはないのですがどうしたら戻るでしょうか。また、今後こうならないようにするには何に気をつければ良いでしょうか。 windows7 64bitでメモリ12GB積んでいるんですが、ページ windows7 64bitでメモリ12GB積んでいるんですが、ページファイリングは必要でしょうか? ちなみにフォトショプCS4を起動している時は使用メモリは3.5GBでスタンバイのメモリは 8.5GBで空きメモリはほぼゼロです。 win10 pro 64bit 8GBメモリ 古いPC(MY18A/E-4)にWIN10pro 64bitをクリーンインストールしました。 WIN10は何の不具合もなく順調に稼働していますが、64bit OSなので メモリー8GBまで使用できると思いメモリーを2GBから8GB(4GB×2枚差)に増設しましたが PCのプロパティを見ると搭載メモリ8GB(3.25GB)使用可能となっています。 このパソコン(MY18A/E-4)では8GB メモリは対応していないということでしょうか? よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 64bit12GBのPCでPhotoshop7 windows7、64bitOS、メモリは12GBのPCで Photoshop7とSai(1か2)を使おうと思っています。 1,Photoshop7もSai1もおそらく最大で3GB、64bit対応しているSai2でも4GBしか 使う事が出来ないのですが、 これらの数値を上げる事はできますか? 2,このPCでは画像処理しかする予定は無いので 10GBくらいメモリの使用容量を設定したいのですが、出来ないのでしょうか。 (もし出来るなら、12GBのPCでどのくらいまで増やせますか?11GBでも大丈夫ですか?) 3,PhotoshopGS4以降は64bitにも対応してるそうですが、 GS4のソフトを買っても4GBまでしか使えないのでしょうか。 出来れば手持ちのPhotoshop7をどうにかして64bit対応させたいのですが… よろしくおねがいします。 64bit だと重くなる? Windows 7のPCを買いたいと考えています。 Win 7の64bitの必要メモリが2GB以上で、32bitだと1GBです。 メモリ4GBの場合、32bitより64bitの方が重くなるのでしょうか? よろしくお願いします。 64bit環境でメモリ4GBが3GBとして認識される OS:Windows7 64bit Ultimate マザーボード:FOXCONN G31MX-K(G31 775 DDR2 GLAN mATX)(Intel G41 Express Chipset Micro ATX) CPU:Intel Core 2 Duo E8500 3.16Ghz メモリ:Samsung M378T5663QZ3-CF7(DDR2 6400 2GB) x2 グラボ:NVIDIA Geforce 9600GT 今現在、Windows7 64bit UltimateのRC版を入れているのですが、メモリ4GBあるにもかかわらず、システムの実装メモリのところに4.00GB(3.25GB使用可能)と表示されます。 クリーンインストールしたてからずっとこの表示なのですが問題は何なのでしょうか。ハードにめっぽう疎いので分からないのですが、チップセットでしょうか? このデスクトップPCはドスパラにて購入しましたが、メモリのカスタマイズ画面にて、「32bitOSでは、3GB程度まで認識」と書かれています。私はこれを64bitならフルで認識すると解釈しました。実際64なら使えるはずです。もはやハードレベルの問題なのか、ソフトレベルの問題なのかも分かりません。 誠に恐縮ですがご教授の方お願いいたします。必要な情報があれば更にテキスト・jpgにてアップします。 メモリが4GBのPCを64bitにするかどうかを迷っています。 メモリが4GBのPCを64bitにするかどうかを迷っています。 ウインドウズ7、32bit版の入ったPCを購入して使用しているのですが、64bitOSへのリカバリCDもついていたので、64bitにしたほうがいいのか迷っています。 32bitではメモリを4ギガ積んでいても3ギガちょっとしか認識されず、64bitなら4ギガフルに使えるらしいのですが、実際、体感出来るぐらいの差はあるのでしょうか? 64ビットには対応してないソフトなどもあると聞くのですが、そういうデメリットを差し引いても搭載メモリが8ギガぐらいあるのなら64ビットにする価値もありそうですが、搭載メモリ4ギガで果たしてデメリットを差し引いてまでリカバリし直して64ビット化する価値はあるんでしょうかね? PCのスペックはウインドウズ7 CPU コアi5-750 メモリ 4GB GPU ジーフォースGT240 1GB よろしくお願いします。 64bitに 富士通のN460を買いましたが、メモリも5GBにしたのでそろそろ64bitにしようと思います。 VISTAのビジネスがプリインストールされています。 マイクロソフトの64bitにするCD(Windows Vista インストールメディア)は入手しました。 http://www.microsoft.com/windowsvista/1041/ordermedia/ja-jp/default.mspx 手順ですけど 1. プロダクトキーの変更で別のシリアルを打ち込み、64bitのCDを使う。 2. 最初から別のシリアルで再インストールして64bitのCD 3. このまま64bitのCDで64bit化してからシリアルの打ち直し 後、このWindows Vista インストールメディアは、他のパソコンでも使い回しする予定ですけど、SP1/無印見境なくいけますか。 Thinkpad 11(2GB×2)に8GB×1は Thinkpad Edge 11(2545CTO) CPU:Athlon II Neo K345/1.4GHz/2コア HDD容量:320GB メモリ容量:4GB Windows10(64bit) のメモリ増設について質問です。 発売時のメーカー仕様ではMax4GBですが、4GB×2で認識可の情報がありますのでチャレンジしようと思うのですが、8GB×1枚ではどうでしょうか。 リスク高いでしょうか? windows7の64bitのPCでメモリ12GB積んでるんですが… windows7の64bitのPCでメモリ12GB積んでるんですが… アプリ(Adobe Photoshop CS4、LightWave10,poser7)など 使うとメモリ足りなくなるんでしょうか?(一度に全部じゃなくて)その場合ページファイリングは必要ですか? ページファイリングが必要な場合は何GBにしたら、よいか教えてください。 windowsの推奨では18GBなので多い気がします。お願いします。 64bit OSは、メモリ4GB以下だと遅くなる? まだ7が出ていなかった頃だと思うんですが、64bitのOSにした場合、メモリの使い方が違うので4GBとか32bitの感覚で積んでると、逆にパフォーマンスが下がることがあると聞いたことがあります。 だから最低でも6GBは積んでおけという内容だったと思います。 その時、64bitOSなんて無縁でしたから真偽を確かめることもしなかったんですが、これって本当なんでしょうか? Windows7や8の場合はどうですか? 肯定・否定ともに根拠も示していただけると助かります。 動画ファイル(WMP:17GB)をZIPファイルに圧縮(4.2GB)し 動画ファイル(WMP:17GB)をZIPファイルに圧縮(4.2GB)してフラッシュメモリ (16GB)に保存したいのですが、「ファイルが大きすぎて、対象のファイルシステムに入りません」 というメッセージが出てしまいます。空き容量があっても、一個のファイル容量が大きすぎると保存でき ないのでしょうか? フラッシュメモリを容量の大きなものにするとか、ファイルをもっと小さい容量に 圧縮するとか、何か良い方法がないでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Windows8.1の必要最低限のメモリは何GB? パソコン初心者です。 この度ノートパソコンの中古を購入しようと思ってます。 そこで、Windows8.1 32bit 64bit それぞれ必要最低限の メモリは何GBになりますか?512MBじゃ動かないですよね? 32bitで1GBじゃきついですか?64bitで2GBは?ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。 4GBメモリ使う場合64ビットOSが必要? 2009年に自作したいですけと4GBメモリ使う場合64ビットOSが必要ですか? このスマホのメモリは4GBですか? メモリ ROM: 64GB RAM: 4GB 外部メモリメディアの最大容量: 512GB 「メモリ4GBはよくない」と聞いたのですが、 このメモリは4GBですか? 64GBや512GBなど他の数値もあるので聞きたいです。 お願いします。 32bitから64bitへ 現在Win7HOME使用 32Bitで、I3-860 マザー、ECS-H55H-M-1,0-B/K 電源、380W メモリ、PC3-10600(1333)-2GB、1枚 の構成で稼働中のPC 、OSインストール時に64Bit が選択出来るDVD付き。 これを単にメモリだけを8GB位に増やし64bitにリカバリする事は可能でしょうか。 ドライバーは添付のDVDから入れられるようです。 アプリの問題はクリヤーしていると思っております。 ワード・エクセルなどくらいでゲームはやりません。 あえてやるなら動画編集です。 メモリ以外に問題があるならどこをどうすればよいかご指摘ください。 メモリ3GB又は4GBを最大限に生かすには??? こんにちは。メモリが大変安くなっていまして、4GB買いました。CPUも高性能化して処理にとても余裕ができました。動画編集や写真編集WEB作成などしますが、、、。やはり、3GB,4GB乗せてもあまり意味がないのでしょうか?システムを早くするには、CPUとHDDの速さと大容量メモリだと思っていました。 メモリーは2GB以上必要になる、場面はあるのでしょうか?WINDOWS 7以降まで使用するつもりで降ります。 よろしくお願いします。 ノートPCでWin8.1の32ビットと64ビット Windows8.1の標準メモリ量がどれ位必要かは解りませんが、XP では 1GB で 十分 でした。 動画も余り見ない上に新しいソフトも入れないと想うので、Win8.1でも2G~4G有れば十分と想い、64ビットで無くても32ビットで良いと考えていますが、以下調べた限りですが、1と2の内容がで合っているか間違っているか、そして最終的な良し悪し/お勧めの御意見御願い致しますが、ノートPCの32ビット機はどんなのが有るかも知りたい所です。 1 32ビット版は起動が早く軽いのでメモリ量を有効活用出来るがメモリは4Gまでだが、古い32ビット用のソフトが使えるかも知れない 2 64ビット版は起動も遅くメモリを食うので使える容量が損だがメモリを4G以上に出来るし、今後64ビットが主流となるので、新しいソフトにも有利 ではよろしく御願い致します。 3Dゲームをする上でのメモリの4GBと8GBの違い 現在Windows 7 Home Premiumの64bitを使用しており、着けているメモリ容量は4GBです。 普段動画を見ながら3Dのゲームをしていても、メモリの使用率は3GBにも届かないくらいなのですが、 容量の4GBを使い切っていないのなら、メモリを8GBにしても3Dゲームをやる上であまり変化はないでしょうか? CPUやビデオカードを良いものに変えたら違いが体感出来るのは分かるのですが、メモリに関してはいまいちよく分かりません。 価格comを見ると4GBx4GBの二枚組でも3000円ほどで買えますが、何も変わらないのなら買う必要はないと思いますし・・・ ちなみに、デスクトップPCで今はFEZとマビノギ英雄伝というオンラインゲームをしています。 Windows7は、物理メモリ2GBではだめですか Windows7(32ビット)メモリ2GBを使用しています。 ほとんど、インターネットしか見ないのですが、たまにOfficeを使用したりします。 タスクマネージャーで見ると、使用率は1.1GBくらいです。 特にフリーズしたり、動作が重くなることはないようです。 以前に質問したら、7は最低でも物理メモリ4GBは必要と回答されました。 32ビットなので、3GBまでしか増設はできないことも教えていただきました。 2GBで十分に動いています。何か問題は発生してくるのでしょうか。 初心者ですので、ご配慮をお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
勉強になりました!! みなさん回答ありがとうございました!!