• ベストアンサー

こんなものなんですか?

今日ウイルスソフトをインストールしました。その中の機能で、「McAfee.com Personal FireWall Plus]というものがあります。アクセスをしてきた相手のIPアドレスとホスト名が出てくるのですが、2時間の間に9件もアクセスされています。私が行っている作業は、このサイトを見ているだけです。こんなものなんですか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shonenA
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

私も同じソフトを使っていてます。 セキュリティレベルの設定を「厳重セキュリティ」にするともっと頻繁にアクセスがありますよ。”トロイの木馬”があるかないかポートスキャンをしている輩がいます。1ポートごとにFireWallが立ち上るのでうんざりします。また、LANに接続していると頻繁にメッセージが表示されます。「***.***.***.*** が予期せぬアクセスを試みています」それで今は、レベルの設定を標準に換えました。(デフォルトでは標準になっています) ところで私のアドバイスは 「表示されているアクセスに限って McAfee.com Personal FireWall がブロックしているので安全です。」 ということです。(ブロックできない時はどういう表示になるか未だ知らず)

tukuzo
質問者

お礼

なるほど安心しました。レベルは、標準のままです。今現在は、ブロックされているということは、今までは・・・ こういうのって身近なものなんですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.2

インターネットに接続するには、いろいろな方法がありますが、私の場合は パソコン→LANカード→ルーター→ADSLモデム となっています。 それぞれにIPアドレスを持っていますし、ルーターやモデムの設定はIPアドレスを使用してアクセスして設定するものもありますので、取説を見れば判ります。 関係の無い機種もありますが、いつも同じホストで同じIPアドレスなら、このような可能性もあります。 本当に誰かがアクセスしているのかもしれないので自信なしです。

tukuzo
質問者

お礼

何度もありがとうございました。ホスト名もIPアドレスもバラバラなんです。アクセスされているポートは、みんな一緒なんですけど。なにかわかりましたらよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.1

うちも別のソフトで、同じようなことがありましたが、よく調べてみると、自分が使っているルーターのIPアドレスでした。 見るサイトにもよると思いますが、そんなに頻繁には無いですよ。

tukuzo
質問者

補足

すいません。ルーターのIPアドレスってなんですか?無知なものなので・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A