- ベストアンサー
家族連れ
例えば、東京に住んでる家族連れが18きっぷで、北海道や九州に旅行や帰省なんて話は聞きませんが何故でしょうか?おばちゃん連中も近場(都市部近郊)で使ってるのを見た事はありますが、長距離するおばちゃん連中は見ないですよね。やはり18きっぷは、使い方によってはヲタ扱いなんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通列車しか利用できないので、とても北海道や九州なんて無理ですよ。 ・着席保証がない事。(指定席列車除く) ・時刻表が読める事。 ・何があっても、臨機応変の気転が利く事。 ・早朝、深夜の発着も厭わない事。 ・長いホームや階段の移動も厭わない事。 何れも、家族連れや高齢者には、キツイですね。
その他の回答 (2)
- pullmandsg
- ベストアンサー率38% (316/817)
家族連れの場合、節約と快適性、所要時間のバランスを考えると、自動車に家族4人というのが一番お得だからでしょう。 年寄りの場合は、無理して低コストで遠出する目的がない。旅行であれば、あちこち立ち寄りながらのほうが楽しい、というのが理由でしょうか。あちこち途中下車しながら1週間くらいかけて中国地方を周遊、みたいな使い方をしているのではないかと思います。 >やはり18きっぷは、使い方によってはヲタ扱いなんですか? というよりは、18切符で長距離というのは、格安移動ではなく、自分の限界に挑戦したい、という人向けかな、とか思ったりします(鉄道愛好家ではなくても、大学生とかで冒険感覚で挑んでいる人をたまに見るので)。疲労の度合いとかを考えると、アルバイトをして格安の航空券を買うのが一番効率的かと考えられますし。
- SPS-
- ベストアンサー率59% (1223/2062)
こんにちは。 いや、単に長距離を青春18きっぷで移動することが体力的・時間的に決して簡単ではないからでしょう。 まだ所要時間が4時間くらいまでの距離だと良いですが、10時間もかけた上、何度も電車を乗り換える必要があるだけの距離を移動しようとするのは、それなりに耐性があるくらいの人じゃないでしょうか。 青春18きっぷも1枚あたり2300円ですから、日帰りでちょっと旅行くらいでも充分元は取れるんですよ。片道1時間~1時間半程度乗っていれば片道1280円分の距離は乗れてしまいますし、その点で近郊利用にも適しているんですよ。 むしろ関西圏ではこのような使われ方の方が多いのではないかと思うくらいです。