締切済み 服の汚れを落としたいんですが・・・ 2003/04/04 11:58 ジャージなんですが油っぽい汚れがついてて全く洗っても落ちないんですが何か裏技があれば教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 mas703 ベストアンサー率21% (16/74) 2003/04/05 22:12 回答No.2 ドライクリーニングに出されては? 油性の溶剤なので落ちるのではないでしょうか? 質問者 お礼 2003/04/07 16:56 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kyouichi-7 ベストアンサー率45% (564/1229) 2003/04/04 12:13 回答No.1 家庭用レンジマジックリンをお試しください。 我が家では、自転車のオイルが背中一面に飛び散り、 まるでチーターのようになったウィンドブレーカーや、 その他のジャージの汚れをこれで解消しました。 シミの一つ一つに、マジックリンをたらし、 一つ一つつまんでごしごし洗います。 (結構、根性要りますが、落ちるので嬉しかった♪) 我が家では、原則として、汚した本人に落とさせます。 んで、手袋をお忘れなく♪ (^^) 質問者 お礼 2003/04/04 12:19 ありがとうございます。早速、試してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A 服についたがんこな汚れをおとすには? 先日、仕事中に機械に入っている油をおもいっきりあびてしまいました。 その油汚れを落とす為に、 作業服用の洗剤を買って来て念入り洗いをしたり、 お湯でつけ置き洗いをしたり、 一般の液体洗剤で洗ってみたり色々試したのですが 乾いても油の着いたとこにはシミになっていて においも残っています。 なかなか落ちないので困っています。 どなたか、いい方法を知っていれば教えて下さい。 ちなみに服は制服兼作業服で、油は鉱物油らしいのですが 詳しくは分かりません。 服についた油汚れ 自転車ツーリングなどをしてて、服に油汚れがつくことがありますよね? あれってどのように落としてますか? 市販の洗剤などでつけ置きしてるのですが、まったく効果がないので困ってます。 伊藤家!服の襟汚れを簡単に落とせる裏ワザ! 2006/05/02に伊藤家でやったらしい、「服の襟汚れを簡単に落とせる裏ワザ!」をより詳しく教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム キッチンパネルの油汚れ キッチンパネルの油汚れを落とすのに効果的な掃除方法を教えて下さい。 タイル貼りではなく、樹脂製(?)で表面がツルツルピカピカするタイプです。一見すると綺麗なんですが、近づいてよーく見るとはねた油が飛び散った後がそこら中にあります。 マジックリンで根気良くふき取りましたが・・・時間が経ちすぎているのか完全には取れません。何か裏技的なよい方法がございましたらご教授下さいませ。 頑固な汚れを落とすおすすめの方法教えてください アンティークの古いソフビの人形についてしまっている 茶色っぽいシミのような汚れを落とそうとこれまで 除光液、洗剤、キッチンブリーチなどをティッシュに付けて 試して拭いてみたのですがまったく汚れが落ちず困っております。 アンティークの古い人形についている汚れなので、 それが油なのか判断できませんが、 短かにあるものでこれなら何でも落ちるよ!っていう裏技または おすすめの汚れ落としなどご存知の方がおりましたら教えてください。 人形は無地のペイントのされていない普通のソフビ人形になります。 一つ一つ試してみたいと思いますのでよろしくお願い致します。 油汚れ 「油汚れも一度でキュッ!」 こんなうたい文句が台所用洗剤の容器に書かれているのですが、正直この表現にはかなり抵抗感があります。 本来油が付くべきではない物に油が付着した場合、それを「汚れ」と呼ぶのは差支えないと思います。しかし、例えば炒め物をする時はフライパンに油を引く必要がありますし、出来上がった炒め物を皿に盛れば当然油も付きます。その際にフライパンや皿が油で汚れたと言う人は先ずいないでしょう。 確かに洗剤を製造・販売する側の立場からは、油は単に取り除くべき対象物に過ぎませんが、調理の段階から関わる者にとっては、料理作りに役立ってくれた油に対し、用が済んだ瞬間「汚れ」扱いするのは何とも忍び難い気がします。 そこで質問です ( ^^ 上記コピーの「油汚れ」をもっと適切に表現するとしたら、どんな言い方があるでしょうか? よろしくお願いいたします。 洗濯機の汚れ、服の汚れ 最近、会社の借り上げ寮に引っ越しました。 洗濯機は支給だったので、前にその部屋を使っていた使っていた洗濯機です。 この前、初めてその洗濯機で洗ってみると、 ホコリのようなものがかなりたくさんついていて、 黒いスカートやジャージには、白い汚れのようなものも付いていてビックリしました。 洗濯機を見てみると、ゴミ取りネット(?)にゴミがたくさんたまっており、 ネットの表面にもわたぼこりのようなものが一面についていました。 なので、それを一応きれいにしたのですが、これでもう綺麗に洗濯ができるでしょうか? まだ、ゴミを取ってから洗濯していないので分からないのですが… よろしくお願いします。 ■「○○汚れ」は英語で? こんにちは。 会社に留学生が来るので、給湯室のスポンジに表示をつけたいと思っています。 「油汚れ用」と「軽い汚れ用」のスポンジがあるのですが、 油汚れ用は… for dirty of oil-stained 軽い汚れ用は… for dirty of easy の表示で合っていますでしょうか? 正しい言い回し、または他の表現、もっと簡単な表現等 ございましたらご教授くださいませ。 宜しくお願いします。m(_ _)m シールの汚れを取るには ビックリマンシールの汚れを取り除きたいです。 水や石鹸を使わず簡単に油汚れなどを汚れを取り除くにはどうしたらいいですか。 裏面の汚れはどうしたら取れるでしょうか。 ちなみに消しゴムだと文字も消えてしまいます。 よろしくお願いいたします。 服に付いてしまったチェーン油汚れを落とす方法 スポーツ車は当然チェーンカバーが無い訳ですが、 洋服やズボンなどに付着してしまったチェーン油の汚れ (あの黒いやつです)を完全に落とすか、わからない位まで 汚れを落とす方法はありませんか? 私が試したのは、付着部分にパーツクリーナーを吹き掛けて 布やティッシュなどで叩き取る方法ですが、これでもイマイチ よく落ちませんでした。 何かありましたら教えてください。 油汚れで質問です。 みなさん、こんにちは。 わたくしは石油系の洗浄剤を作っているのですが、「この油汚れ取れないかな?」「もっと簡単に落ちる洗浄液ないかな?」という油汚れありませんか? よろしくお願いいたします。 お風呂の汚れと油汚れ お掃除ブックなどで、台所の油汚れを落とすには、アルカリ性の重曹で油汚れを落とすのが良いとか、酸性のお酢やみかんの皮がいいとかありますが、どっちが正しいんでしょう? また、浴槽の風呂垢も、重曹がいいというのと、みかんの皮で落ちるのと両方あるんですが、どっちが正しいんでしょうか? ご存知の方、教えて下さい!! 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム セラミックの汚れ取り セラミックの汚れ(油汚れ等)を取り除く為の方法はありますでしょうか?また取った後に温度を上げても再度色が付かないような取り方、薬品等がありましたらご教授願います。 説明不足の点があり、申し訳御座いません。セラミックに茶色い染みが(恐らく油汚れ)出来ます。白の上に若干でも見えてしまうといけないので悩んでいます。 襟の汚れの落し方教えて下さい ワイシャツの襟の折り返し部分の黒ずんだ汚れ は、ポイント用洗剤を塗ってから洗濯機で洗っても 落ちません。かといって、いたんでもいないし汚れはそこだけなので捨てるのはまだ早い。 何か裏技知っている方、教えて下さい。 宜しくお願いします。 服のガンコな汚れ 白い服にマスタードがついてしまいました(T_T) つまみ洗いをしても、ガンコな汚れ用の洗剤にしても落ちませんでした。 ガンコな汚れが落ちる洗剤、又は良く落ちる知恵&コツなどありましたら教えて下さいm(_)m 舌の汚れが取れない。 舌の汚れが強固でなかなか取れません。 毎日電動歯ブラシで舌を磨いていますが、あまり舌の汚れが取れません。 舌の汚れを画期的に、経済的に、感動的に取る裏技的なもの、無いですか? 彼女作りたいのに、舌が汚れてたら引かれるでしょ(笑 畳についた油汚れ 畳にベタベタの油がついてしまいました。 拭いても全く取れません。 どの様にしたら、ベトベトの油汚れは取れるのでしょうか。 この油は健康器具のステッパーについていた 油だと思われます。 しつこい汚れの落とし方 よろしくお願いいたします。 オーブントースターの パンくずトレーに茶色い汚れがついて取れなくなってしまいました。 パンだけでなく 揚げ物などを温めたりしていたのでその油汚れだと思いますが 重曹・オレンジオイル・クレンザーなど使っても 取れないのです。 こうなると 何とかして元の銀色のトレーになるよう磨きたくなってきました。どなたか よきアドバイスをよろしくお願いいたします。 油汚れの洗濯物 主人が飲食業でエプロンを使用しているのですが 油のついた手をよくエプロンで拭くらしく油汚れがすごいのです。 お湯で普通に洗濯しただけでは綺麗になりません。 油汚れには食器用洗剤がいいと母に聞いたので試していますが駄目です。 濡れているときは綺麗に見えるのですが、乾くと白く浮き出てしまいます。 油汚れに効く洗剤は何があるのでしょうか? どのように洗えば綺麗になるでしょうか?もう手遅れなの? プラスチックの油汚れ こんにちは。主婦です。 食器洗いで、プラスチックの容器をしっかり洗ったつもりでも、乾いたら油汚れが取れてないことがよくあります。 なぜ、プラスチック容器は油汚れが落ちにくいのでしょうか? 対策法ありますか? お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。