• ベストアンサー

お昼寝布団のシーツ

4月15日入所で子供を保育所に預けることになっていますが、ゼロ歳児はシーツを汚すことが多いので洗い替えを用意するように言われました。 セールで買った組布団なのでシーツの別売りなでありませんし、シーツをつけたまま干したり移動させたりするのでモチロンすっぽり包むタイプのシーツです。 こういう場合は手作りで作るしかないのでしょうか。どうか良いアドバイスをお願いします (我が家にはミシンがないので作るのなら手縫いになります)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

子供が保育園に入っているときに同じでした。 ミシンが無いとこまで一緒です。 手縫いで作ったのですが、頻繁に洗う為か?ほつれてきてしまったので、手縫いで作るなら念入り?に縫った方が良いと思います。 セールで買った組布団とのことですが、一般的なベビー布団やお昼寝布団のサイズなら赤ちゃん本舗にあるようですが…。

noname#3733
質問者

お礼

情報をありがとうございました。10時を待って「赤ちゃん本舗」に電話してみたところ在るということなので、さっそく今日行ってみます。 ただ、(パンフレットによると)敷布団70×120cm、付いていた敷布団カバー80×130cmに対して「赤ちゃん本舗」の単品の替敷布団カバーは77×133cmでした。敷、掛セットのものはバリエーションがあるようですが…布団はもう(1日入所の人と一緒に)保育所に運び込んであるので実際に入れて見ることができないのがツライところです。 「赤ちゃん本舗」から帰ったらまた書き込みますね。

noname#3733
質問者

補足

今日、「赤ちゃん本舗」でGETしました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • iwachan
  • ベストアンサー率24% (34/137)
回答No.5

私も同じ件で先日質問しました。(^^) 結論を言うと、西松屋(全国にあるのかな?)でお昼寝布団カバーを見つけたので、それを購入しました。 うちの布団も、Booska-Booさんのと同じサイズですが、購入したシーツは、敷きはぴったりで、掛けが少しだけ大きいぐらいだったと思います。(サイズは覚えてません。ごめんなさい。) 自分で作るのもオーダーで頼むのも考えましたが、どっちにしろ生地代が馬鹿にならないし、西松屋で見つけたときは、即、買いました。

noname#3733
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。下の方のアドバイスのおかげで今日「赤ちゃん本舗」でGETしました 保育園ってゼロ歳児にもTシャツ、トレーナーにパンツという所も多いですよね。なかなか売っているところがなくて大変でした。もっと手軽に手に入るようになってほしいですね。

回答No.4

うちも子供を保育園にいれていますが、布団は保育園で用意されていて、それにあうシーツと毛布のカバーを最低2組(洗い替え分として)入園までに作らなくてはいけませんでした。 保育園で指定されたつくり方としては布団をいれるように袋状にして、普通ファスナーがついているところはスナップ(ボタン)を、一定間隔でボツボツ・・・とつけるというものでした。 ミシンを持っていないということですが、子供がいれば、これからミシンはいずれにしろ必要かと思います。 これを機会に購入を考えてみてはいかがでしょうか? 私も裁縫は大の苦手科目。。 実は、ちょっとは自分でやったけど、残りに関しては実母と義母に振り分けてしまったので大きなことは言えませんが。。 シーツ二組のほかにも、通園バッグ、コップ入れ、絵本入れ、タオルのループ付け・・・・色々あったので、私にゃ~無理です(^_^;) 今行ってる保育園も3歳のクラスになると布団が大きくなるようでまた二組のシーツセットを作り直しです。。まだ2年後のことですが、今から気が重いです。

noname#3733
質問者

お礼

ほんとに保育園によって色々あるようですね。同僚の子供が行ってる保育園では「布団は手作りで」と言われるそうです。 母に「ミシンでシーツを縫って」と頼んだところ、それくらい手縫いで作りなさいと言われてしまったのですが… (下の方も書いているように)手縫いではダメそうなのでミシンのことも含めて再検討してみます。アドバイスありがとうございました

  • tototo49
  • ベストアンサー率33% (67/202)
回答No.3

息子の通っている保育園ではシーツだけ持っていけば良かったのですが 大人用の、シングルサイズの(平シーツと言うのかな) ただの長方形の布って感じのシーツ(ホームセンターとかで500円~1000位) を半分に切って端をほつれないように縫ってくださいと指定がありました。 1枚を半分にするので同時に洗い替えも出来ましたよ それが安上がりだったので、家の子供布団のシーツも 同じ要領で作りましたが 家の布団にはシングルサイズの半分じゃサイズが合わなかったので 大人のダブルサイズを半分にして作りました。 あと、平シーツはすぐ布団から外れて面倒なので シーツの角4ヶ所それぞれに、ゴムを斜めに縫い付けました。 (文字での説明は難しいんですが・・。) フィットシーツみたいな感じになって、ずれる事もなく便利でしたよ これなら、半分に切ったシーツの端を三つ折に直線で縫って 角の4ヶ所にパンツ用とかの幅広ゴムを3~5針縫い付けるだけなので簡単ですよ 初めからついている すっぽり包み込むタイプのシーツじゃなくて良いなら試してみてはどうですか

noname#3733
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。 保育所からの支持は「すっぽり包む」ではなくて「はずれない、なくならない」なので、手作りの際はゴムを取り付けることも考えてみます。ただ「マットレス不可」で柔らかい化繊の綿なのでパシッととまらないのでは?? とも思われます。 保育所の指示って、どこまで忠実にしなければいけないのかも迷うところですよね。

回答No.1

オーダーできるとこともありますけど、高いです!! ポケットティッシュのカバーを巨大にした感じに作ればよいかと思いますが・・(ファスナーはむずかしいです)あとは、上下を30cmくらいずつ折り返すような形の・・  __      __ <_________>  こんな感じが作るとしたら楽ですけど・・

参考URL:
http://www.marukyo.com/ordermade.htm
noname#3733
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。「ポケットティッシュのカバー」という表現でよくわかります! ファスナーとかボタンとかじゃなくて、少し重なるようにするんですよね。ナルホド~と母と二人ですごく感心しました。 いざとなったら手作りできるように、母は大人用シーツを水通しして待機しています。 経過はまたこの欄でお伝えしますが、とりあえずお礼を… 

noname#3733
質問者

補足

「赤ちゃん本舗」で既製品を入手できました。母は水通ししたシーツを置いていったので、チャレンジしてみたいとも思っています。  今回は迅速なアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A